★ 銀魂コラボの当たりキャラとイベント情報
☆ コラボ決戦の攻略:「絶望!ハタ皇子」
★ 9周年超駒&強駒パレードの当たりランキング
☆ 夢のかけらの入手方法と使い道
★ 9周年大感謝ガチャのおすすめ属性
オセロニアにおける「リアンツィール」の評価記事です。リアンツィールの評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法まで掲載しています。
リアンツィールの同名キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
[重力の悪魔]リアンツィール | ||
---|---|---|
![]() | ||
総合評価点 | ||
![]() | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() | ![]() | ![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() | ![]() | ![]() |
HP | 2201 | ATK | 1220 |
---|---|---|---|
スキル | 【ダメージ】 ターン開始時相手HP20%特殊 | ||
コンボ | 【アビス】 1000毒+1000吸収 |
[天よりくる罰]リアンツィール | ||
---|---|---|
![]() | ||
総合評価点 | ||
![]() | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() | ![]() | ![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() | ![]() | ![]() |
HP | 2772 | ATK | 1276 |
---|---|---|---|
スキル | 【エーテル】 マナデッキ条件、2T1400波動+1000回復+白黒マナ5生成 | ||
コンボ | 【波動】 マナ×50最大4000波動 |
[重力の渦]リアンツィール | ||
---|---|---|
![]() | ||
総合評価点 | ||
![]() | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() | ![]() | ![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() | ![]() | ![]() |
HP | 2175 | ATK | 1495 |
---|---|---|---|
スキル | 【ベノムヒール】 2T最大2200毒+最大2600回復ベノムヒール | ||
コンボ | 【ベノムマギア】 最大3000特+最大4200毒ベノムマギア |
[極竜獄核]リアンツィール | ||
---|---|---|
![]() | ||
総合評価点 | ||
![]() | ||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() | ![]() | ![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() | ![]() | ![]() |
HP | 2535 | ATK | 1385 |
---|---|---|---|
スキル | 【竜血展開】 竜血条件、4500追加ダメ+竜血40獲得 | ||
コンボ | 【ブレイズホーリー】 1500火炎+1500回復 |
リセマラランキング | |
---|---|
Aランク
▶︎最新リセマラランキング |
|
最強ランキング | |
リアンツィール(進化) | Sランク |
リアンツィール(神闘化) | Aランク |
リアンツィール(魔闘化) | SSランク |
リアンツィール(竜闘化) | Aランク |
「リアンツィール」は「進化」もしくは「魔闘化」がおすすめです。特に進化は魔デッキリーダーとして最強格の性能を持っています。汎用性も高くデッキも組みやすいので、進化は初心者の方にもおすすめです。
「リアンツィール(進化)」の強みは、「エルロージュ(進化)」などと同様の割合特殊ダメージスキルを持ったリーダー駒であることです。「エルロージュ」と違い、ターン開始時のHPを参照する割合ダメージになります。
その分割合は20%と高くなっていますが、ATKが低めに設定されているため、1枚返しのダメージ差は「エルロージュ」と大差はありません。
項目 | リアンツィール | エルロージュ |
---|---|---|
HP | 2,251 | 2,170 |
ATK | 1,270 | 1,680 |
参照HP | ターン開始時相手HP | 相手最大HP |
割合 | 20%特殊 | 17%特殊 |
初手火力※ | 7,270 | 6,780 |
コンボ | アビス (1,000毒+1,000吸収) |
ライフバースト (最大4,200) |
※初手火力は先攻時で、相手の最大HPが30,000を想定
「リアンツィール(進化)」のもう1つの強みとして、コンボの使いやすさが挙げられます。デッキ条件以外の条件がないため、タイミングを選ばずに発動することが可能です。初手出しが前提となるスキルとの相性も良く、相手のデッキ次第ではX打ちによる速攻進行にも向いています。
「リアンツィール(神闘化)」は、マナデッキで発動できる2ターン継続のエーテルスキルを持っています。自身がマナスキルを持ちつつも最大2,800波動+2000回復と超優秀な性能です。
ただし、最強キャラの「トゥールラ」と同デッキ使用制限が適応されており、アド量で見るならトゥールラを優先的に採用したいといったキャラとなっています。
「リアンツィール(魔闘化)」の強みは、対戦の中盤から終盤にかけて相手とのHP差を大きくつけることができる点にあります。スキルは2ターン継続のベノムヒールで、毒ダメージを与えつつ、コンボの回復で耐久力を上げることが可能です。
コンボのベノムマギアは、HPが減るほどダメージを通しやすい毒ダメージの火力が上がるため、安定した火力に期待できます。
「リアンツィール(魔闘化)」は、デッキに魔駒が10枚以上15枚以下のときという条件が付いています。「魔フェリヤデッキ」や「メルヴェユールデッキ」などには採用できないため、「ぬらりひょんデッキ」などでの採用がメインです。
最低でも神駒か竜駒を1枚編成した魔デッキである必要があります。
「リアンツィール(竜闘化)」は、竜血を40獲得しつつ4,500の追加ダメージを与える「竜血展開」を持っています。「竜血デッキ」のリーダーの中では一番の高火力を出せますが、「トゥアン」と違って火炎バフの恩恵を受けることができません。
火炎バフ込みのトゥアンの火力は非常に高いので、貴重なS枠を使うまでかと言ったら好みの部分が大きいでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガチャイベント「超駒パレード」で入手可能です。
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
神 | S+ | 修羅印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | 闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2772 | 1276 |
スキル |
神気の重力 【効果系統】「エーテル」 【最大Lv3】[リンク][マナ]エーテル:自分のデッキに神駒と魔駒と竜駒がそれぞれ4枚以上入っているとき、自分のデッキにマナスキルを持つ駒が10枚以上入っているときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、1400の波動ダメージを与え、1000のHPを回復する。さらに白マナと黒マナをそれぞれ5個生成する。 |
---|---|
コンボスキル |
神気の斥力 【効果系統】「波動」 【最大Lv3】[リンク]波動:自分のデッキにマナスキルを持つ駒が10枚以上入っているときに発動できる。スキル発動時の白マナと黒マナ1個につき、50の波動ダメージを与え、最大で4000の波動ダメージを与える。 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S+ | 人道印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | 闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2175 | 1495 |
スキル |
重力と斥力 【効果系統】「ベノムヒール」 【最大Lv3】[リンク]ベノムヒール:自分のデッキに魔駒が10枚以上15枚以下のときに発動できる。盤面で表になっている2ターンの間、スキル発動時の自分のHPが減少していないほどダメージが上昇し、最大2200の毒ダメージを与える。さらにスキル発動時の自分のHPが減少するほど回復量が上昇し、最大2600のHPを回復する。 |
---|---|
コンボスキル |
自在にできる力 【効果系統】「ベノムマギア」 【最大Lv3】[リンク]ベノムマギア:自分のデッキに魔駒が10枚以上15枚以下のときに発動できる。スキル発動時の自分のHPが減少していないほどダメージが上昇し、最大3000の特殊ダメージを与える。さらにスキル発動時の自分のHPが減少するほどダメージが上昇し、最大4200の毒ダメージを与える。 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
竜 | S+ | 術士印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | 闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2535 | 1385 |
スキル |
暴れる余剰重力 【効果系統】「竜血展開」 【最大Lv3】[リンク][リーダー][竜血]竜血展開:自分のデッキの駒がすべて竜属性のとき、自分のデッキに竜血スキルを持つ駒が10枚以上入っているとき、この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。竜血を40獲得する。さらに追加で4500の通常攻撃ダメージを与える。 |
---|---|
コンボスキル |
ドラゴニック・ウェブ 【効果系統】「ブレイズホーリー」 【最大Lv3】[リンク]ブレイズホーリー:自分のデッキの駒がすべて竜属性のときに発動できる。1500の火炎ダメージを与える。さらにHPを1500回復する。 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S+ | 術士印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | 闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 2201 | 1220 |
スキル |
G・コントロール 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv3】[リンク][リーダー]特殊ダメージ:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。ターン開始時の相手のHPの20%の特殊ダメージを与える。 |
---|---|
コンボスキル |
嫌なこと、でしょ 【効果系統】「アビス」 【最大Lv3】[リンク]アビス:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。1000の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを1000吸収し、自分のHPを回復する。 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S | 術士印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 1761 | 976 |
スキル |
G・コントロール 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv2】[リンク][リーダー]特殊ダメージ:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているとき、この駒がリーダーで盤面に置いたときに発動できる。ターン開始時の相手のHPの18%の特殊ダメージを与える。 |
---|---|
コンボスキル |
嫌なこと、でしょ 【効果系統】「アビス」 【最大Lv2】[リンク]アビス:自分のデッキに魔駒が10枚以上入っているときに発動できる。800の毒ダメージを相手に与える。さらに相手のHPを800吸収し、自分のHPを回復する。 |
リアンツィールの同名キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
最新の追加超駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
人気超駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
リアンツィールの評価とおすすめデッキ|三属性闘化
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
そもそも魔デッキが微妙