【パズドラ】超絶スーパーゴッドフェスの当たりと評価|13周年記念

☆【新称号】新極悪チャレンジの攻略
★【ガンダム】当たり交換テンプレまとめ
☆【13周年】イベント内容まとめ
★【新フェス限】SGF当たりプレゼント選択
☆【要注目記事】最強リーダー最強サブ

ピックアップ情報

SGF

開催期間 2025/02/18(火)12:00~2025/02/21(月)11:59
消費魔法石
魔法石 ×20

パズドラにおけるスーパーゴッドフェス(SGF)の当たりキャラと評価を掲載しています。スーパーゴッドフェスがいつ開催するのかや、最新情報、性能、確率、ガチャを引くべきかも解説しています。

超絶スーパーゴッドフェスは引くべき?

新フェス限目当てなら引いてもいい

新フェス限目当てなら引いてもいい

今回の超絶スーパーゴッドフェスは、新フェス限が目当てであれば引いてもいいです。新フェス限4体の確率はそれぞれ5%とかなり高く、20%の確率で新フェス限を入手することができます。しかし、1回のガチャに20個の魔法石を消費するので、石を大切にしたいという場合は引くのを避けるのが得策です。

現在開催中のガチャ一覧

ガチャ 期間と簡易解説
超絶SGF超絶SGF 【おすすめ度】
★★★☆☆
【期間】
2025/02/18(火)12:00~2025/02/21(月)11:59
【消費魔法石】 魔法石×20

【特徴】
・新フェス限4体が追加
・消費魔法石が20個とコスパは良くない
・基本はガンダムコラボ優先が無難
ガンダムコラボガンダムコラボ 【おすすめ度】
★★★★☆
【期間】
2025/02/20(木)10:00~2025/03/10(月)11:59
【消費魔法石】 魔法石×10

【特徴】
・ガチャが3種類で登場
・新規キャラ狙いで3をそこそこ引きたい
・ラクスや他のサブ狙いで2を引くのもあり
・1は引かず交換や確定ガチャで済ませよう

▶︎ガチャのおすすめと当たりを見る

超絶スーパーゴッドフェスの当たりランキング

超絶スーパーゴッドフェスの当たりランキング早見表

ランク キャラ
SS
緋窮の億兆龍・アグリゲート 煉燼の百式龍・ビャクレンコウ 暴乱の極悪生命体・ゴクレグス 紅翼龍・ボルフィード 浄罪の千手龍・センキョウ 蒼窮の億兆龍・アグリゲート 溟海龍・グラシオス 彦星 翠窮の億兆龍・アグリゲート 古龍騎士セロ&天空騎士ヴァーチェ 豊樹龍・シルヴァ 慈母神・フリッグ 深遠の万寿龍・クーバンシェン 蟹機帝・カルキノス ラビリル 戦翔の馬機帝・スティード 煌窮の億兆龍・アグリゲート 命天龍・ゼルクレア 正掟神・テミス 黒熾龍・ゴウテン 究極生命体・エニグマ 星砕の凶兆龍・ゼンチョウガ ダイヤ&ゴールド&グリーンガチャドラ 冥窮の億兆龍・アグリゲート 死天龍・アークヴェルザ
S
アグドラール&シャードラン&トイケラトプス ホノりん&アワりん 織姫 シーウルフ&デイトナ ゴクレグス 岩仙龍・グランエルヴ ルカ&ミツキ カラット&シルク&カメオ 龍契士・リューネ&シルヴィ ロイヤルオーク&ノーチラス 異次元世界の名探偵・シェリング・フォード アレキサンダー大王 カノ&クロネ 秘境の大魔女・サレーネ 龍現門 昼女神・メリディス 白迅駆・デイトナ 白霹竜・ノヴァ ヒカりん&ワルりん 幽城の大魔女・ヴェロア 隠密翼・ブラックバード 元始の大魔女・ラフィーネ 魔衛の犬機帝・オルトス
A
クラウス 氷獄の悪魔使い・ソフィ 天界の天啓者・セシリア 禁窟の大魔女・マドゥ 龍刀・蛇骨姫 機神王・グランディス 寝床の大魔女・レムゥ 紅潜艇・シーウルフ 騎士王・アルトリウス 紅聖の双剣姫・エルフリーデ 龍刀・薄霧 氷雪王・ミアーダ マーメイド&サキュバス 蒼潜艇・ロイヤルオーク 魔導機士・メノア 孤峰の大魔女・ゼラ 龍刀・九斬公 流離・エンシェントドラゴンナイト-REX- 静赫の双斧姫・ミリー 翠潜艇・ノーチラス 森奥の大魔女・アルジェ 妖精王・アルバート 戴天の黄龍帝・ファガン-RAI- 選魂の戦姫神・ヴァルキリー-CIEL- 神都の守護神・アテナ-NON- 怒雷の全能神・ゼウス-GIGA- 龍刀・我乱童子 雲外の大魔女・ファスカ 聖賢王・サフィーラ 冥刃の神王妃・ヘラ-LUNA- 龍刀・宙天丸 秘界の幻龍王・ゼローグ∞-CORE- 孔雀王・ユリシャ 妖鱗の双刃士・サギリ 鏡室の大魔女・ネレ
B
プリシラ ライネス テュオレ カティア 紅蓮華の戦士・エキドナ-SARA- 絶島の大魔女・リーチェ 氷原の案内人・ユウリ 妖海の大魔女・ノルザ 幻忍・児雷也 夜女神・ノクタリア

超絶スーパーゴッドフェスのキャラ評価

SSランク

キャラ 評価
煉燼の百式龍・ビャクレンコウの画像ビャクレンコウ ・2ターンで使える属性変化&固定変換
・上限解放&火力覚醒豊富で火力枠適性◎
・リーダーとしても使える
 └ドラゴンタイプ縛りには注意
・回復生成は他で用意する必要あり
▶︎ビャクレンコウのテンプレ
暴乱の極悪生命体・ゴクレグスの画像ゴクレグス(暴乱) ・2体で無効貫通と属性吸収無効をループ
 └ダメージ上限解放も220億と高水準
・76盤面かつ、自身がリーダーとしても優秀
・アシスト4種がどれも使える性能
 └耳飾りはスキブ4個持ち
 └首飾りは火パでの汎用性が高い
 └ブローチはスキブ2+2ターンヘイスト
紅翼龍・ボルフィードの画像ボルフィード ・シヴァドラの上位互換に近い生成スキル
・超つなげ消し強化か無効貫通で火力が出せる
・部位破壊ボーナスを2個持ち周回適正◎
・リーダーとしても使用可能
 └ドラゴンタイプ縛りと回復倍率が無い事には注意
浄罪の千手龍・センキョウの画像センキョウ ・本体は水の上限100億アタッカーとして活躍
・無効貫通と水10個生成も悪くない
・3種類のアシストがかなり優秀
・櫛はスキブ4&4ターン威嚇装備
・ブレスレットが攻略面でかなり活躍する
 └耐性2種&2ヘイスト&チームHP2個
溟海龍・グラシオスの画像グラシオス ・自分とサブのダメージ上限値を100億にする強力なスキル
・リーダーとしても使用可能
 └ドラゴンタイプの全パラメータを5.2倍
・火力と耐久をバランスよく底上げできる武器
▶︎グラシオスのテンプレ
彦星の画像彦星 ・変身は指定3色(火水光)の40倍リーダー
 └4コンボ加算&80%ダメージ軽減持ち
 └ただし落ちコンなしのデメリットあり
・サブとしてはアタッカーとして優秀
 └3色攻撃強化8個持ち
 └3ターンで使える3色陣も優秀
・分岐は超コンボ強化に特化
・3ターンで使えるスキルがかなり優秀
 └水&回復エンハ、ロック解除列列生成
・装備は3ターンヘイストが強すぎる
 └耐性埋めやタイプ追加としても使える
▶︎彦星のテンプレ
豊樹龍・シルヴァの画像シルヴァ ・高ステータスかつ熟成2個を持っている
・第3属性を持ちつつダメージ上限を270億に変更できる
環境最強のオメガモンに近い運用が可能
・部位破壊ボーナス持ちの中でも優秀な武器
古龍騎士セロ&天空騎士ヴァーチェの画像セロ&ヴァーチェ ・2ターンでドロップ生成をしつつダメージ上限を90億に変更
・リーダーとしても優秀なキャラ
 └全パラメータ2.6倍+ダメージ半減と4コンボ加算+固定500万ダメージを所持
・浮遊や無効貫通&コンボ強化などを持った破格の武器
慈母神・フリッグの画像フリッグ ・2体でループするスキルが強力
 └体力タイプのダメージ上限を110億に変更
 └吸収無効と操作時間延長もループ
・HP回復2.6倍とダメージ半減を持ちリーダーとして使える
 └攻撃したくない場面での耐久は難しい
 └体力タイプという縛りに注意が必要
・アシストはチームHP強化が欲しい際に便利
 └剛戦斧は状態異常回復スキルまで所持
 └ブレスレットはドロップ強化とヘイストなど活躍する場が多い性能
深遠の万寿龍・クーバンシェンの画像クーバンシェン ・つなげ消しで各種倍率が発動するLS
 └回復にも倍率があるのはかなり優秀
 └コンボ加算は適宜補う必要あり
・毎ターン上限値変更が可能なスキルを所持
 └高難易度でしっかり刺さる
 └ロック解除はないが変換のおまけ付き
・アシストも全て使い道ありで優秀
▶︎クーバンシェンのテンプレ
蟹機帝・カルキノスの画像カルキノス ・初のタマゴドロップ率1.5倍リーダー
・スキブを潜在込みで9個まで持つことができる
・ダメージ軽減ループスキル持ち
・アシストが2種とも貴重な性能
 └作的モードは攻略でも使いやすいダンボ武器
 └ブローチはスキブ3+3ターンヘイスト持ちの1体は持っておきたい
ラビリルの画像ラビリル ・変身はループエンハンス&軽減として◎
 └5色攻撃強化の数に応じて倍率が変動
・覚醒も多色向きの覚醒を多く持つ
・進化後は消去不可や覚醒無効回復枠
 └盤面変化ギミックにも対応できる
・覚醒も文句なしレベルで整っている
 └回復ドロップ強化+と火力覚醒完備
・5種のアシスト進化が存在する
 └どれも特色あり
▶︎ラビリルのテンプレ
戦翔の馬機帝・スティードの画像スティード ・進化スキルで属性吸収とダメ無効に対応
 └上限解放があるのも優秀
 └オクトレイと合わせてダブル吸収無効に
・覚醒も火力特化で無難に強い
・LSも81%軽減でウルトナと相性良し
▶︎スティードのテンプレ
煌窮の億兆龍・アグリゲートの画像アグリゲート(煌窮) ・81%軽減持ちの優秀リーダー
・4体編成することでループする高性能スキル
・各属性の武器がどれも優秀
【新アグリゲート一覧】
緋窮の億兆龍・アグリゲートの画像 蒼窮の億兆龍・アグリゲートの画像 翠窮の億兆龍・アグリゲートの画像 煌窮の億兆龍・アグリゲートの画像 冥窮の億兆龍・アグリゲートの画像
命天龍・ゼルクレアの画像ゼルクレア ・覚醒無効回復で最強クラスのスキルを持つ
 └使うたびに進化する優秀スキル
・リーダー性能も破格で最強
 └相方サブ次第で環境を取れる
・装備も優秀で言う事なし
▶︎ゼルクレアのテンプレ
正掟神・テミスの画像テミス ・ヘイスト込み2体でループできるスキル持ち
 └HP回復を底上げし耐久面に大きく貢献
・浮遊などを完備し隙のない覚醒
・コンボ加算や固定ダメージもあり、実質HPも約5倍でリーダーとしても使える
 └回復力は6.6倍と高く超高度に適性あり
 └バランスタイプ縛りが厳しい
・アシストは少々使いづらい性能
黒熾龍・ゴウテンの画像ゴウテン ・闇の2コンボで50倍の高火力が出せる
 └耐久面も60%軽減+HP2倍で優秀
・4コンボ加算&固定ダメージ完備
・リダフレの上限値70億が最大の魅力
・陰の加護や浮遊持ちで様々な場所で輝く
▶︎ゴウテンのテンプレ
究極生命体・エニグマの画像エニグマ ・1ターンで打てるスキルが便利
 └自身110億上限解放+5属性ドロ強
・多色パでアタッカーとして活躍
・スキルに陣がないのは要注意
・5種のアシスト進化がどれも強力
 └性能は属性違いなだけ
▶︎エニグマのテンプレ
星砕の凶兆龍・ゼンチョウガの画像ゼンチョウガ ・攻略目的で使えるリーダースキル
 └7×6マスや操作時間固定を所持
・スキルは重く使い勝手が悪い
・覚醒は文句無しで強力
 └火力面が特に優れている
ダイヤ&ゴールド&グリーンガチャドラの画像ガチャドラ(フェス限) ・耐久力と火力の水準が高い
 └もちろん高難易度攻略も可能
・スキルも3ターンとは思えない破格の強さ
・火力覚醒完備でアタッカー適正◎
 └浮遊持ちなので超重力でも活躍
・装備もどれも優秀で複数持っておきたい
 └特にゴールドガチャドラが強すぎる
▶︎ガチャドラ(フェス限)のテンプレ
死天龍・アークヴェルザの画像アークヴェルザ ・毎ターン打てる且つ進化スキルを所持
 └最終は闇生成+ダメ上限解放+56マス
・闇コンボパの最強キャラとして君臨
 └リーダー、サブともに最強
・環境トップ入りは間違いなし
・装備もスキル、覚醒ともに最強クラス
▶︎アークヴェルザのテンプレ

Sランク

キャラ 評価
アグドラール&シャードラン&トイケラトプスの画像アグドラール&シャードラン&トイケラトプス ・火水木を消すたびに火力が上がるリーダー
 └78%軽減持ちで耐久力も最低限所持
・スキルも3体でループする高性能
・覚醒は3色軸だが全色採用編成が吉
▶︎アグドラール&シャードラン&トイケラトプスのテンプレ
ホノりん&アワりんの画像ホノりん&アワりん ・47倍の高火力がだせるリーダー
・固定ダメージ&全パラ4.7倍で扱いやすい
 └軽減がないため割合ダメージに弱い
・スキルもLスキルもカイドウに似ている
・アシストは全属性強力
 └副属性変更、スキブ、タイプ付与
 └3ターンヘイストと5ターン5倍エンハ
▶ホノりん&アワりんのテンプレ
織姫の画像織姫 ・変身は操作時間12秒固定リーダー
 └攻撃倍率は3色消しで40倍と強力
・3ターンで使えるスキルが強力
 └ロック解除4色陣+指定エンハンス
・分岐進化はHP2.4倍+半減リーダー
・スキルも覚醒も3色に特化した性能
・装備もスキルと耐性埋め目的で使える
▶︎織姫のテンプレ
シーウルフ&デイトナの画像ウルフデイトナ ・高倍率+高火力の最強リーダー
 └4コンボ加算持ちで使いやすい
・3属性の指定消しはあるが変換スキル完備
 └60億のダメージ上限解放やリジェネ付き
・覚醒は火力特化で非常に強力
 └第3属性もカンストする無類の強さ
・アシストはどちらも無難に強い
 └火は実質4スキブで使いやすい
 └光はW吸収無効の便利武器
▶︎ウルフデイトナのテンプレ
ゴクレグスの画像ゴクレグス ・火と闇を消すたびに倍率が2倍上昇
 └1コンボ加算と固定100万も乗算
・スキルは自傷&上限80億&変換を持つ
・毒の加護を搭載すると回復管理がしやすい
 └毒無効のため落ちコン事故もない
・HPは高いが軽減がないので割合には弱い
▶︎ゴクレグスのテンプレ
岩仙龍・グランエルヴの画像グランエルヴ ・水闇を扱う高耐久リーダー
 └全パラ3.5倍+30%軽減
 └3コンボ加算と固定500万完備
・サブとしてのスペックも高め
 └3ターンで使えるW吸収無効持ち
 └火力覚醒も揃っておりカンストも余裕
変身に30ターンかかる点は要注意
・装備はリダチェン&水属性付与
 └チームHP2個持ちリダチェン装備は初
▶︎グランエルヴのテンプレ
ルカ&ミツキの画像ルカ&ミツキ ・火水を同時に5個以上消すことで火力発揮
 └スキルでドロップ管理可能、数値も◎
・HP5.2倍の高水準の耐久力も備えている
 └回復面のサポートは必須
・ぬいぐるみは攻略向きで優秀
 └覚醒もヘイストも文句なし
シルクハットは強力なスキブ3装備
▶︎ルカ&ミツキのテンプレ
カラット&シルク&カメオの画像カラット&シルク&カメオ ・総レアリティ28以下の制限がある
 └編成を少し拘る必要がある
・火力と耐久力はどちらも高め
・3体いればループ可能
・固定ダメージを持たないので注意
 └ホノりん&アワりんと相性がGood
・装備はお供が副属編成変更&火力盛りで◎
▶︎カラット&シルク&カメオのテンプレ
龍契士・リューネ&シルヴィの画像リューネ&シルヴィ ・水木同時消しの高耐久&高火力リーダー
 └時透無一郎と好相性
・スキルはターンこそ重いが強力
・火力覚醒も申し分なし
・サブとしてもしっかり強い
▶︎リューネ&シルヴィのテンプレ
ロイヤルオーク&ノーチラスの画像ロイヤルノーチラス ・変身を終えると高倍率+高火力のリーダー
 └3コンボ加算の使いやすさは◯
・3属性の指定消しはあるが変換スキル完備
 └80億へのダメージ上限解放のおまけ付き
・覚醒は火力特化で非常に強力
 └第3属性もカンストすると無類の強さに
・アシストはどちらも無難に強い
 └水は実質3スキブの汎用型
 └木は列や無効貫通パに採用したい武器
▶︎ロイヤルノーチラスのテンプレ
異次元世界の名探偵・シェリング・フォードの画像木シェリングフォード ・光はダメージ無効貫通スキル持ち
・火は威嚇装備として有用
・周回でも攻略でも大活躍
・各色のスキブ&耐性武器がかなり便利
▶︎︎分岐究極はどれにすべき?
アレキサンダー大王の画像アレキサンダー ・強力な形態がループする変身仕様
 └木/光⇔水/闇の属性変化は要注意
・コンボ加算&固定ダメージの両方を所持
・自身の覚醒が攻撃的で強力
・神縛りや回復力が課題
・アシストは雑に強いスキブ装備
 └4T威嚇やW吸収無効持ちなのも良い
▶︎︎アレキサンダーのテンプレ
カノ&クロネの画像カノ&クロネ ・木縛りだが全パラ2.5倍+半減の耐久力
 └回復力にも倍率があり戦いやすい
・スキルで確定10コンボ盤面を作れる
 └コンボ吸収次第では周回向きの効果
・コンボ吸収の重さ次第ではサポート必須
・ぬいぐるみは無効貫通&3ターン威嚇
 └高難度ダンジョン向き
▶︎カノ&クロネのテンプレ
秘境の大魔女・サレーネの画像サレーネ ・光花火+2ターンヘイストが強力
・進化後の周回性能が高い
・無効貫通役として採用可能
究極前はランク上げ勢にとっては人権
・分岐の進化後の周回性能もかなり高い
 └複数持っておきたいレベル
龍現門の画像アグリゲート ・環境でも使えるリーダースキル
 └デメリットなし80%軽減
 └50倍&5コンボ加算&固定500万
・10ターンルーレットで攻撃色確保
・覚醒は攻守ともに優れている
・アシストは複数所持してからでOK
▶︎アグリゲートのテンプレ
昼女神・メリディスの画像メリディス ・分岐進化が光のルーレットループ枠に
 └覚醒は2体攻撃特化
 └ピンポイント採用に期待できる
・ベースはLSでバインド耐性を付与可能
 └覚醒無効→バインドの流れは防げない
 └アシストが自由になるのは大きい
・スキルも回転が早く優秀
・アシストはタイプや属性付与の覚醒持ち
 └サンセプターが神タイプを付与可能
 └懐中時計が副属性に光を付与可能
白迅駆・デイトナの画像デイトナ ・究極進化が手軽な無効貫通スキル持ち
 └ウルフデイトナとの相性◎
 └覚醒も強力で文句なし
 └7×6マス枠にもなれる
・変身は2体攻撃を主体としたリーダー
・ダメージ無効に弱い点が残念
・アシストも強力で◎
 └2体攻撃2個+3ターンヘイスト
▶︎︎デイトナのテンプレ
白霹竜・ノヴァの画像ノヴァ ・水or光の9個消しで火力が出るリーダー
・PT全体の上限値を50億に出来るスキル
・2体編成で上限解放ループが可能
・変換とコンボ加算の対策が必須級
・装備は周回で活躍しそうな性能
 └自動回復+3個&4ターンヘイスト
▶︎ノヴァのテンプレ
ヒカりん&ワルりんの画像ヒカりん&ワルりん ・固定ダメージ&全パラ4.6倍で使いやすい
 └相方はコンボ加算がおすすめ
 └軽減がないため割合ダメージに弱い
・スキルでドロップ確保できるのが強み
2種のアシストの汎用性が高い
 └副属性変更、スキブ、タイプ付与
 └3ターンヘイストと5ターン5倍エンハ
▶ヒカりん&ワルりんのテンプレ
幽城の大魔女・ヴェロアの画像ヴェロア ・無難な強さを持つ分岐進化追加
 └リーダーよりはサブ向きの性能
・ベースは数少ないドロップ率上昇リーダー
・ソロ周回で頻繁に使われる
・装備はダンボの付与で使える
ストーリー専用のアシスト進化が唯一無二
 └スキブとダンジョンボーナスを両立
隠密翼・ブラックバードの画像ブラックバード ・究極進化が闇パの強力な7×6マス枠に
 └覚醒は引き続き強力
 └スキルもギミック対策として優秀
・ベースは2段階変身の強リーダー
・覚醒が整っていて強力
・自身もサブも火力が出せる
・アシストは使い道少なめ
▶︎︎ブラックバードのテンプレ
元始の大魔女・ラフィーネの画像ラフィーネ ・78%軽減+35倍でリーダーでも使える
 └コンボ加算と固定ダメージも完備
・最終形態のスキルがとにかく強力
 └ルーレット&操作時間ループが魅力
・多色パ以外で使われることもしばしば
・悪魔タイプ縛りはややネック
▶︎︎ラフィーネのテンプレ
魔衛の犬機帝・オルトスの画像オルトス ・毎ターン回復縦1列と上限解放が可能
 └ロイチラの回復L字を意識しているか
 └スキルだけだとやや微妙なライン
・覚醒はそこそこの内容
・LS的には7×6編成の開幕リーダー
▶︎オルトスのテンプレ

パズドラの関連記事

ゴッドフェスの関連記事
ゴッドフェスの当たり当たりキャラ 所持率チェッカー所持率
大魔女当たりランキング大魔女当たり 降臨フェス限当たりランキング降臨フェス限当たり
▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼人気のランキングページ
最強リーダー.png最強リーダー 最強サブ.png最強サブ 最強アシスト.png最強アシスト
▼見てほしいページ
最新キャラ(パーシャル用).png新キャラ評価 やるべきこと.pngやるべきこと ガチャおすすめ.pngガチャ一覧
▼データベース
限界突破.png限界突破一覧 超覚醒.png超覚醒一覧 アシスト.pngアシスト一覧
▼各属性の評価一覧
火属性1.png火属性 水属性3.png水属性 木属性2.png木属性 光属性2.png光属性 闇属性2.png闇属性

▶︎テンプレパーティの一覧はこちら

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

696 名無しさん

10連+無料2回(テミス、セロヴァ)+フリッグ選択 サンキューダイケ…ガンダムには大量御布施するよダイケ…

695 名無しさん

なんか分途切れた。無料分がゼルクレアじゃなかったら辞めてたわ

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記