【パズドラ】リセマラ当たりランキングとおすすめのガチャ

☆【新称号】新極悪チャレンジの攻略
★【ガンダム】当たり交換テンプレまとめ
☆【13周年】イベント内容まとめ
★【新フェス限】SGF当たりプレゼント選択
☆【要注目記事】最強リーダー最強サブ

ピックアップ情報

リセマラ当たりランキング

パズドラにおけるリセマラ当たりランキングを掲載しています。いつリセマラをすべきか、どのガチャがおすすめかも簡単に解説しているので参考にして下さい。

リセマラの関連記事
ボルケーノドラゴンリセマラの効率的なやり方 ゼラリセマラ当たりランキング

リセマラにおすすめのガチャ

開催中のガチャとおすすめ度

ガチャ 期間と簡易解説
超絶SGF超絶SGF 【おすすめ度】
★★★☆☆
【期間】
2025/02/18(火)12:00~2025/02/21(月)11:59
【消費魔法石】 魔法石×20

【特徴】
・新フェス限4体が追加
・消費魔法石が20個とコスパは良くない
・基本はガンダムコラボ優先が無難
ガンダムコラボガンダムコラボ 【おすすめ度】
★★★★☆
【期間】
2025/02/20(木)10:00~2025/03/10(月)11:59
【消費魔法石】 魔法石×10

【特徴】
・ガチャが3種類で登場
・新規キャラ狙いで3をそこそこ引きたい
・ラクスや他のサブ狙いで2を引くのもあり
・1は引かず交換や確定ガチャで済ませよう

ガンダムコラボガチャでのリセマラがおすすめ

現在開催中のガチャでは、ガンダムコラボガチャでのリセマラがおすすめとなります。特にガンダムコラボガチャ2では、リーダーとして強力なゴッドガンダムやユニコーンガンダムを入手可能です。さらにサブとして最高峰の性能を持ったラクスクラインまでもラインナップされているので、スタートダッシュを切るには良いガチャだと言えます。

注目キャラ
ゴッドガンダムの画像ゴッドガンダム ユニコーンガンダムの画像ユニコーンガンダム ラクス・クライン&エターナルの画像ラクスクライン

リセマラの当たりランキング

ガンダムコラボガチャ2

ランク キャラ
SS
ジャスティスガンダム ゴッドガンダム ラクス・クライン&エターナル ユニコーンガンダム Ξガンダム
S
ダリルバルデ フォースインパルスガンダム シナンジュ ガンダム・エアリアル(改修型) マスターガンダム
A
クシャトリヤ ギラ・ズール ミカエリス べギルペンデ デスアーミー ペーネロペー ガンダムシュピーゲル
B
メッサーF01型 グスタフ・カール リゼル ウィンダム スタークジェガン

ガンダムコラボガチャ2の大当たりは「ゴッドガンダム」「ユニコーンガンダム」「ラクスクライン」「ジャスティスガンダム」「クスィーガンダム」の5体です。ゴッドガンダム&ジャスティスとユニコーン&クスィーを編成したパーティは、2弾開催時の最強パーティとなっており、今回の上方修正で再度戦えるようになりました。

また、ラクスクラインも注目キャラで水パはもちろん、マシンパや多色パなど様々な編成で活躍します。登場初期に比べると使用頻度は減りましたが、まだまだ現役の最強サブなので狙う価値は高いです。

リセマラでゴッドフェスを回すのはあり?

あまりおすすめ出来ない

SGF

リセマラでゴッドフェスを引くのはおすすめ出来ません。強力なフェス限も存在するのは間違いありませんが、相性のいいキャラを引ける確率が非常に低く、ハズレも多いのが大きな理由です。

▶︎スーパーゴッドフェスの当たりと評価を見る

ゴッドフェスの当たりキャラ

ランク キャラ
SS
緋窮の億兆龍・アグリゲート 煉燼の百式龍・ビャクレンコウ 紅翼龍・ボルフィード 浄罪の千手龍・センキョウ 蒼窮の億兆龍・アグリゲート 溟海龍・グラシオス 彦星 翠窮の億兆龍・アグリゲート 豊樹龍・シルヴァ 古誓の三騎士・セロ&ヴァーチェ&ヴォイス 深遠の万寿龍・クーバンシェン ラビリル 戦翔の馬機帝・スティード 命天龍・ゼルクレア 煌窮の億兆龍・アグリゲート 黒熾龍・ゴウテン 究極生命体・エニグマ 星砕の凶兆龍・ゼンチョウガ ダイヤ&ゴールド&グリーンガチャドラ 死天龍・アークヴェルザ 冥窮の億兆龍・アグリゲート
S
ホノりん&アワりん アグドラール&シャードラン&トイケラトプス 織姫 シーウルフ&デイトナ ゴクレグス 岩仙龍・グランエルヴ 衛瓶の鋼星神・シェアト カラット&シルク&カメオ ルカ&ミツキ 龍契士・リューネ&シルヴィ ロイヤルオーク&ノーチラス 閃烈の蛸機帝・オクトレイ 異次元世界の名探偵・シェリング・フォード 千弾の兜虫機帝・ビートロイア アレキサンダー大王 カノ&クロネ 秘境の大魔女・サレーネ 龍現門 昼女神・メリディス 白迅駆・デイトナ 白霹竜・ノヴァ ヒカりん&ワルりん 隠密翼・ブラックバード 幽城の大魔女・ヴェロア 元始の大魔女・ラフィーネ 魔衛の犬機帝・オルトス 清濁の双銃姫・カミラ

ゴッドフェスの当たりキャラは一部リーダーで活躍するキャラも存在しますが、基本的にはサブやアシストで活躍することが多いです。そのため、リセマラで引くのではなく、リセマラ後にパーティを補強するために引くことをおすすめします。

いつリセマラするのがおすすめ?

最強リーダーが引けるコラボ開催時がおすすめ

【11714】オメガモン

パズドラのリセマラは、最強リーダーが引けるコラボが来てるタイミングでやりましょう。パズドラはコラボキャラが環境上位に君臨することが多いゲームなので、コラボで強力なリーダーを引けるとゲームを進めやすいです。

▶︎最強リーダーランキングを見る

Sランクのキャラで妥協するのも視野に入れよう

リセマラではSSS~SSランクのリーダーを狙うのが最もおすすめですが、Sランクで妥協するのも視野に入れましょう。Sランクのキャラでも十分戦えるので、SS以降のキャラが来るまではSのリーダーで様々なダンジョンを攻略して、魔法石をコツコツ溜めておくとのも悪くないです。

魔法石の配布が重なるとリセマラがしやすい

魔法石101個

強力なコラボ期間中に、魔法石の配布が重なるとリセマラが非常にしやすいです。パズドラは周年や定期的なイベントで魔法石を100個配る時期があるので、この期間と強力なコラボが重なったタイミングは大チャンスです。

リセマラランキングの評価基準

★評価基準★

チェックマーク強力なリーダーキャラが存在するか

チェックマークキャラの扱いやすさを重視

チェックマーク中盤以降も活躍できるキャラの豊富さ

強力なリーダーキャラが存在するか

リセマラランキングでは第一に強力なリーダーが存在するかを最重要視しています。いくらサブで優秀なキャラが多く排出されても、肝心のリーダーがいないとダンジョンを攻略出来ません。

そのためある程度の降臨ダンジョンや、高難易度ダンジョン攻略を見込めるリーダースキルを持つキャラがいるかを重視して評価しています。

キャラの扱いやすさを重視

次にキャラの扱いやすさを重視しています。この場合の扱いやすいさとは主に、リーダーとしてはリーダースキルの発動しやすさ、サブとしてや汎用性の高さです。いずれも編成を練る際や、ダンジョン攻略をする際にかなり重要なポイントになるので、重きを置いています。

中盤以降も活躍できるキャラの豊富さ

また中盤以降も活躍できるキャラの豊富さも重視しています。中級者以降になると、使い道がなくなるようなキャラが多いガチャはおすすめ出来ません。高難易度ダンジョンに挑むようになってからも、前線で戦えるようなキャラが多く排出されるガチャをおすすめしています。

パズドラの関連記事

▼最新情報をまとめてチェック!
トップ.pngパズドラ攻略wikiトップページ
▼人気のランキングページ
最強リーダー.png最強リーダー 最強サブ.png最強サブ 最強アシスト.png最強アシスト
▼データベース
限界突破.png限界突破一覧 超覚醒.png超覚醒一覧 アシスト.pngアシスト一覧

パズドラプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

530 名無しさん

リセマラはやめましょう。 なぜならせっかく当てた人権キャラが数年後、倉庫入りすることが普通だからです。 そのためリセマラはせずに、よさげなイベントがちゃにその都度課金して、インフレに置いていかないようにすることをお勧めします。

529 名無しさん

正直リセマラなんかするより早く始めた方がいい リセマラでキャラ引いた所でサブおらんからどうにもならんし、サブ揃ってもアシスト武器がないからどうにもならん

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記