パズドラにおける超転生進化の一覧とおすすめキャラ、やり方を掲載しています。超転生進化の条件や仕様、注意点などもあわせて紹介しています。

超転生進化とは、転生進化したキャラを更に進化させることです。イメージとしては2回目の転生進化で問題ありません。2019年2月20日のパズドラ7周年記念生放送にて発表され、同日に実装されました。

超転生進化には、必ず虹メダルが要求されます。モンスター交換所で利用することもある素材なので、なんでもかんでも超転生進化をさせるのは控えたほうがいい場合もあります。
特に複雑な要素はありません。通常の進化と手順は同じで、レベル最大かつ必要な進化素材があればいつでも進化可能です。ただし、以下のような注意点があるので必ず確認してください。

レベルが1に戻る
経験値テーブルが5000万に変化
限界突破110や超覚醒がリセットされる
モドリットを使うことでしか退化できない
|
超転生進化のレベル110を目指そうとした場合、5000万+5000万もの経験値が必要になります。必要経験値が膨大になるので、即戦力として期待する場合は育成手段を別途用意しておきましょう。
転生以降の形態に進化させると5属性のリットを使用した退化が出来なくなり、退化させるにはモドリットという特別なキャラが必要になります。
モドリットの入手方法は限定的で、モンスター購入するにも10万モンポと決して安くありません。無課金プレイヤーは特に注意しましょう。

毒耐性、お邪魔耐性、暗闇耐性の+を持っているキャラがおすすめです。耐性の用意は他にいくらでも手段がありますが、耐性+を持っているキャラで補えるのであれば作るに越したことはありません。耐性の確保で困ることが多いようであれば、検討してみてください。

強力な変身スキルを活かすには多くのスキルブーストが必要です。スキルブーストのためだけに採用される場合は少ないものの、サブ候補になりうる逸材なのでスキルブーストを多く所持しているキャラは作ることをおすすめします。
▶︎テンプレパーティの一覧はこちら

ライター
パズドラ攻略@Game8
やりこみ
ランク1160
王冠数40/159
プレイ日数3532日
図鑑解放数11705/12362
いいね機能
コメントを「いいね」すると保存できるよ。
アシスト付けてたらいなくなるの?