開催期間 | 2023/10/09(月)10:00~2023/10/23(月)09:59 |
---|
パズドラにおけるFFコラボの交換おすすめをまとめています。各キャラの確保数、黒メダルや交換所キャラの解説、星6フェス限の誰を交換に出すべきかを掲載しています。
FF&CDコラボ関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ▶︎テンプレ |
【確保数】ベース×1、ドット×1が理想 ・ギミック対策に特化したスキルが魅力的 └5つの効果持ちで7ターン発動は破格 ・覚醒もアタッカー性能が高く優秀 ・回復力確保枠になれるのも申し分なし ・リーダーとしても非常に強い ・ドットもサポート枠として使える ・装備は代用が効くので必須ではない 【代用・似た性能のキャラ】 |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【確保数】究極×1が理想 ・両端光変換&無効貫通&ヘイストの強スキル ・火力枠として戦える覚醒 └コンボ強化+2個、2体攻撃+、悪魔キラー ・全パラ覚醒ありで攻撃力29,000超え ・クラウドシステムは究極前後で組もう 【代用・似た性能のキャラ】 |
![]() |
【確保数】究極×1が理想 ・スキブを素で4個持つ多色向きのキャラ └スキルが6色陣+全ドロップ強化 ・最大攻撃力が18,000とかなり高め ・しかし素の覚醒のみだと火力枠採用は厳しい └アシストや超覚醒で補う必要あり 【代用・似た性能のキャラ】 |
![]() |
【確保数】究極×1が理想 ・チームHP強化3個、回復ドロ強+2個持ち └サポート特化のサブとして運用が見込める ・スキルは1ターンのためアシストベース向き └逆にアシスト無効が来ると活躍が難しい ・軽減ループを採用出来るのは強み 【代用・似た性能のキャラ】 |
![]() |
【確保数】究極×1、アシスト×1が理想 ・超つなげ消し強化2個持ちアタッカー └光列強化×3も2個持つ ・光の周回にも組み込める可能性を秘める ・8ターンの軽減ループも魅力 【代用・似た性能のキャラ】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() |
【確保数】アシスト×1が理想 ・十字消し、L字消し複数持ち ・コンボ強化+も持つがアタッカーには不向き ・スキルは強化ドロ目覚め+木大量確保 └使い勝手は微妙 【代用・似た性能のキャラ】 |
![]() |
【確保数】進化×1が理想 ・耐性+3種持ちでサポートに完全に特化 └暗闇、お邪魔、毒を1人で完封出来る ・スキルはダメ半減+W吸収無効+ヘイスト └9ターン発動とやや重めだが効果は強い 【代用・似た性能のキャラ】 |
![]() |
【確保数】ドット×1が理想 ・超コンボ強化2個、無効貫通持ちアタッカー ・マシンキラーや闇列強化×3を持つのも特徴 ・スキルは両端闇生成+2コンボ加算 └3ターンで打てるのは強みだがそれだけ... 【代用・似た性能のキャラ】 |
![]() |
【確保数】闇究極×1が理想 ・闇軽減+3個持ち ・また、超コンボ強化+、2体攻撃+も持つ └アタッカーとしては微妙 ・スキルは3色陣+サポートが可能 【代用・似た性能のキャラ】 |
![]() |
【確保数】究極×1、ドット×1が理想 ・コンボ強化+2個、2体攻撃+持ちアタッカー ・おまけに悪魔キラーも持つ ・攻撃力が素で13,000超えとかなり高い ・盤面76マス変化+光闇回4個生成スキル持ち 【代用・似た性能のキャラ】 |
ランク | キャラ |
---|---|
![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() ![]() |
【確保数】1体 ・水と闇6個生成スキル持ち ・アタッカー性能はぼちぼち ・1体はとりあえず確保必須 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンスター交換所とは、条件に合ったモンスターやメダルと引き換えに特定のモンスターを1体入手できるシステムのことです。モンスター交換所に関する詳細は、下記の記事を御覧ください。
大前提として、ガチャキャラの交換はおすすめできません。1体入手するために4体、または5体出すことはコスパが悪いので、基本はガチャから自力で出すのを目指しましょう。
ただし、キャラ被りなどで交換に出しても良いキャラが豊富な場合は、最終手段として利用できます。
交換対象となるキャラについて、彼らには今後の強化次第で化ける可能性があることを必ず念頭に入れておきましょう。ミアーダやアルバートのように強力な性能を持った進化が実装された事例もあるので、まだ強化や進化が実装されていないキャラは要注意です。
FF&CDコラボ関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼人気のランキングページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼見てほしいページ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼データベース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▼各属性の評価一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
FFコラボで交換すべきおすすめのキャラ|確保数は?
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
交換所におるで