パズドラにおけるディオン(召喚獣バハムート)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.10588】ディオン | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4020/攻撃:3152/回復:351 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 光の2コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が10倍、固定1ダメージ。光属性の全パラメータが2倍。 【スキル】余が薙ぎ払えば済むことだ 2ターンの間、自分のダメージ上限値が80億になる。召喚獣バハムートに変身。 (30→30ターン) |
【No.10589】召喚獣バハムート | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ▶︎テンプレ |
【Lv99+297】 HP:7397/攻撃:5591/回復:423 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 光の2コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が10倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。光属性の全パラメータが3.5倍。 【スキル】このメガフレアで焼き尽くす! 1ターンの間、自分のダメージ上現値が60億になる。ロックを解除し、回復以外から光を8個生成。 (2→2ターン) |
【No.10590】ドット・ディオン | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4714/攻撃:3868/回復:348 【Lv110+297】 HP:5645/攻撃:4711/回復:361 【Lv120+297】 HP:6017/攻撃:4880/回復:363 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 光の2コンボ以上で攻撃力が6倍、4コンボ加算。光属性の全パラメータが4.3倍。操作時間が5秒延長。 【スキル】この国難こそ我々が民を守らねば 1ターンの間、ダメージを80%軽減、盤面を7×6マスにする、全ドロップをロック。 (7→7ターン) |
【No.10591】ディオンのクリスタルチャーム | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7397/攻撃:5591/回復:423 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】ならばその任命が就こう 99ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、受けるダメージを激減、属性吸収を無効化。 (12→12ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.5 | 8.0 | - |
![]() |
7.5 | 8.0 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
変身ディオンのリーダースキルはシンプルに強力です。全パラ3.5倍に30%の軽減が付き、さらにコンボ加算に固定ダメージの両方を持ち合わせています。相方の自由度が高いのも魅力です。
スキルは最短2ターンなので、パーティに2体採用して毎ターン1体ずつ使うのがおすすめです。自身のリーダースキルの発動を安定させつつ火力も十分出せるので攻略で活躍します。
覚醒は超コンボ強化2個に2体攻撃4個、さらに浮遊と火力十分です。自身のスキルで光を8個確保できるので、安定して4個消しを2個組めるのも強さに拍車をかけています。
ドットディオンは覚醒が尖り過ぎてていてやや使い辛いです。スキル効果も内容自体は悪くありませんが、ターンが軽くは無いため使うタイミングが難しいのが現実です。
ディオン装備は超コンボ強化に光コンボ強化、光ドロップ強化2個と火力覚醒を多数アシストすることができます。アシストベースのみならずパーティの火力まで補強することができるので、火力が必要な場面では積極的に採用できるレベルです。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ポムプリダンス☆ 1ターンの間、ダメージを80%軽減、操作時間、サブと光属性の攻撃力が3倍。ロックを解除し、回復ドロップを光ドロップに変化。 (15→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
シャインブースト 5ターンの間、光属性の攻撃力が5倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (18→18ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
電撃使い 4ターンの間、ダメージ無効を貫通、強化ドロップが100%落ちてくる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
スタイルチェンジ・火 1ターンの間、自分の属性が火属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 (10→1ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
超覚醒はスキブか超コンボ強化がおすすめです。選定基準は単純で、パーティにスキブか必要か不必要かで選びましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・FFコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・ディオンから変身 |
![]() |
【入手方法】 ・ディオンから進化 |
![]() |
【入手方法】 ・ディオンから進化 |
【No.10589】召喚獣バハムート | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 22 | 光/光 | 攻撃/神 /ドラゴン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6407 | 5096 | 126 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7397 | 5591 | 423 |
このメガフレアで焼き尽くす! ターン数:2→2 |
---|
1ターンの間、自分のダメージ上現値が60億になる。ロックを解除し、回復以外から光を8個生成。 |
ギガフレア |
---|
光の2コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が10倍、2コンボ加算、固定1ダメージ。光属性の全パラメータが3.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
【No.10588】ディオン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 12 | 光/光 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3030 | 2657 | 54 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4020 | 3152 | 351 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
余が薙ぎ払えば済むことだ ターン数:30→30 |
---|
2ターンの間、自分のダメージ上限値が80億になる。召喚獣バハムートに変身。 |
召喚獣バハムートのドミナント |
---|
光の2コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が10倍、固定1ダメージ。光属性の全パラメータが2倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
全パラメータが10%アップする。スキル使用時に声が出る。(この覚醒スキルは覚醒無効の影響を受けない) |
【No.10590】ドット・ディオン | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 22 | 光 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3724 | 3373 | 51 |
Lv110 | 4655 | 4216 | 64 |
Lv120 | 5027 | 4385 | 66 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4714 | 3868 | 348 |
Lv110 | 5645 | 4711 | 361 |
Lv120 | 6017 | 4880 | 363 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この国難こそ我々が民を守らねば ターン数:7→7 |
---|
1ターンの間、ダメージを80%軽減、盤面を7×6マスにする、全ドロップをロック。 |
武勇誉れ高き聖竜騎士 |
---|
光の2コンボ以上で攻撃力が6倍、4コンボ加算。光属性の全パラメータが4.3倍。操作時間が5秒延長。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
![]() |
チームのHPが5%アップする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
自分の全パラメータがアップする(1.5倍) |
【No.10591】ディオンのクリスタルチャーム | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 光 | 攻撃 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 6407 | 5096 | 126 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 7397 | 5591 | 423 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ならばその任命が就こう ターン数:12→12 |
---|
99ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、受けるダメージを激減、属性吸収を無効化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
ダンジョン潜入中、攻撃タイプが追加される |
![]() |
10コンボ以上で攻撃力が5倍になる |
![]() |
光ドロップで2コンボ以上すると、光属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
![]() |
強化された光ドロップの出現率(20%)とダメージがアップする(1.07倍) |
FF&CDコラボ関連記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ディオンの評価とアシストのおすすめ|FFコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。