パズドラ鏡音リンレンの極悪チャレンジのソロ攻略パーティと立ち回りを解説しています。パーティのおすすめサブやアシスト、代用や潜在覚醒も掲載しています。
極悪生命体の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
26個 | 100% | ✕ | ◯ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
0% | 0% | 100% | ◯ |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
172,923 | 6,129 | 1750倍 | 94.5% | 13秒 |
使用スキル一覧 |
---|
①リダチェン→マグニートー装備→ガチャドラ装備 →キーボードミル装備→リンレン→ノヴァ変身×2 ②次ターンはリンレンから使用→その後ノヴァでループ開始 |
バッジはHP15%UPにしてください。ボスのダメージ計算がギリギリだったりHPが多ければリジェネの回復量やそもそもの立ち回りやすさが変わってきます。
上記のパーティのコンセプトは「軽減スキルのリンレンとリジェネのノヴァを交互に使用してループさせる」です。特にノヴァのリジェネが超重要で、どちらのスキルも回復を消してしまい自力回復が出来ないのでリジェネが無いと死んでしまいます。
リンレン→ノヴァ→リンレン→ノヴァの流れを守って立ち回りましょう。
火力を出したい時は必ず光の無効貫通を組みましょう。それによりノヴァが火力が出ます。間違っても超つなげ消しで戦うのはやめてください。
下記の立ち回りで出てくる全力パズルとは「光の無効貫通含む、光2コンボ以上+全消し」のことを指します。
極悪チャレンジは敵がHP発狂をしてくるので火力の出過ぎや妖怪少し足りないに注意しましょう。幸いにも今回のパーティのキャラは火力の出し方がバラけていて調整しやすいので、下記の表を参考に火力調整をしましょう。
パズル | 目安総火力 |
---|---|
無効貫通含む光2コンボ以上の全力 (10コンボ以上) |
250億~ |
無効貫通含む光2コンボ以上の全力 (10コンボ以下) |
150億~180億 |
超繋げ含む光2コンボ以上 (10コンボ以下) |
火力出ない |
逆にいうと無効貫通を組まなければ、大した火力が出ないので耐久も容易です。超つなげ消しが発動しても問題ないので耐久の際は「光9個以上つなげ消し含む光2コンボ」で耐えましょう。
リンレン、ノヴァの指定がある階層は記載しています。
指定がない場合ループに従ってください。
階層 | 敵キャラ | 立ち回り |
---|---|---|
1F |
![]() ![]() |
【もりりん非出現時】 ①リダチェン→マグニートー装備 →ガチャドラ装備→キーボードミル装備 →リンレン→ノヴァ変身×2→耐久 ②リンレン→突破 |
![]() ![]() |
変身の流れは同じ 棘ドロップを消しつつ耐久してから突破 |
|
2F |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ノヴァ→全力パズル 1パン出来ない場合、リンレン→全力 |
3F |
![]() ![]() |
全力パズル |
4F |
![]() ![]() ![]() ![]() |
4ターンかけて50%削る 【超根性発動時】 パズル教室をクリアする |
5F |
![]() ![]() ![]() |
ノヴァ→光L字2個以上組む →2パンか3パン |
![]() ![]() ![]() |
リンレン→ノヴァ →必ず光L字2個以上組む→全力パズル |
|
6F |
![]() ![]() ![]() |
全力パズル |
![]() ![]() ![]() ![]() |
全力パズル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
全力パズル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ファスカ→全力パズル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ファスカ→全力パズル | |
7F |
![]() ![]() ![]() ![]() |
5or6ターン耐久→全力パズル 【超根性発動時】 無効貫通+光1コンボ以上必須 |
8F |
![]() ![]() |
超暗闇目覚めが高確率で降ってくるので可能なら耐久したい |
![]() ![]() |
操作時間減少は善逸使用可 無くても行ける場合は極力使わない (善逸使用した場合、9Fで溜め直し) |
|
9F |
![]() ![]() ![]() |
全力パズル 覚醒無効はファスカ |
![]() ![]() ![]() |
全力パズル 覚醒無効はファスカ 超暗闇は1,2ターンで解除してもいい |
|
10F |
![]() ![]() ![]() |
光闇属性吸収時、善逸使用→全力パズル |
![]() ![]() ![]() |
2ターン耐久→善逸使用→全力パズル | |
11F |
![]() ![]() ![]() |
無効貫通で先に超ナーガを倒す →コンボ減少が無くなるのでエキドナを倒しやすくなる |
12F |
![]() ![]() ![]() |
全力パズル(2~3ターン目安) (発狂踏みやすいので注意) |
![]() ![]() ![]() |
全力パズル(2~3ターン目安) (発狂踏みやすいので注意) |
|
![]() ![]() ![]() |
全力パズル(2~3ターン目安) (発狂踏みやすいので注意) |
|
13F |
![]() ![]() ![]() |
全力パズル (超暗闇ドロップに注意) 【超根性発動時】 ファスカ→全力パズル |
![]() ![]() ![]() |
全力パズル 【超根性発動時】 ファスカ→全力パズル |
|
14F |
![]() ![]() ![]() |
善逸→全力パズル (必ず1ターンで80%まで削る) 【超根性発動時】 光L字でアシスト無効回復 →4ターンかけて倒せると◎ |
15F |
![]() ![]() ![]() |
3ターンでシールドを破壊する →2ターンで目安60%~70%削る (最低でも50%以下にはする) ここでバリア復活 【HP50%以下時の行動】 ファスカ→バリアを削る →2ターンバリアを削る →倒し切る (ファスカがあれば5%以下にしても倒せる) |
極悪生命体の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
極限の闘技場 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
【裏】闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
神々の聖跡 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
裏神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
再臨の超星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
極限コロシアム | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
その他の闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
極悪チャレンジをリンレンノヴァで攻略!パーティと立ち回り
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。