開催期間 | 2025/01/24(金)10:00~2025/02/10(月)09:59 |
---|
パズドラにおけるイベルグロス降臨(ガンホーコラボ/ガンコラ)のソロ攻略情報や周回パーティ、いつ来るかやダンジョンデータを掲載しています。挑戦するメリットや入手出来るキャラについても解説しています。
イベルグロス降臨はベースと究極を1体ずつ確保して撤退するのがおすすめです。ダンジョンギミックが非常に厄介なので、スキルレベル上げのために周回するのはあまりおすすめ出来ません。
イベント期間中はガンホーコラボチケットでピィを入手することが出来るので、初級編などを周回してピィでスキルレベルを上げるのが得策です。
※ネロミェールは左からA→B→C→D
階層 | 立ち回り |
---|---|
1F | ネロA→石田ヤマト |
2F | ①炭治郎→ネロA→リムル&ヴェルドラ→アワりん ②ネロA |
3F | ネロB |
4F | 夏油→ネロC→倒し切るまでネロ |
5F | ①ネロ ②ネロ→シャオシン→オラージュ ③倒し続けるまでネロ └オラージュ切れたらオラージュ使う |
メイン | アシスト | |
---|---|---|
L | ||
S | ||
S | ||
S | ||
S | ||
F |
※オメガモンは左からA→B→C
階層 | 立ち回り |
---|---|
基本 | ・敵のHPを削る際には火水光の2体攻撃を全力で組む ・回復の4個消しは可能な限り組みたい |
1F | オメガモンA→水着エキドナ→オメガモンB→オメガモンA→オメガモンC→オメガモンA→城戸丈→オメガモンB |
2F | ①水着エキドナ→オメガモンB ②オメガモンC→城戸丈 |
3F | オメガモンC ※火水光の2体攻撃を7個以上組む |
4F | ①キャプテンマーベル&ミズマーベル→オメガモンA→1コンボ ②オメガモンA→超根性まで削る ③オメガモンB→城戸丈→突破 |
5F | ①オメガモンB→水か光のL字を組みつつ攻撃 ②以降、倒し切るまでオメガモンループ ※超根性発動時にはHP全回復が必須 ※キャプテンマーベル&ミズマーベルは随時使用してOK |
階層 | 敵キャラ | 注意点・先制行動 |
---|---|---|
1F |
![]() ![]() |
25,500ダメージ 木花火 |
![]() ![]() |
3ターン8マスルーレット | |
2F |
![]() ![]() |
HP5%超根性/火半減 5ターン弱体化目覚め 720,000ダメージ 5ターン最下段操作不可 【超根性発動時】 HP全回復 攻撃力2倍 【2回目の超根性発動時】 左から1,6列目を木、2,5段目をお邪魔 1,920,000ダメージ HPを少し回復 |
3F |
![]() ![]() ![]() |
神半減 5ターン9コンボ以下吸収 1ターン9コンボ減少 604,995ダメージ 5ターン7×6マス |
4F |
![]() ![]() |
HP50%超根性/水半減 5ターン棘目覚め 2個のシールドを生成 【超根性発動時】 915,603ダメージ 5ターン覚醒無効 1個のシールドを生成 |
5F |
![]() ![]() ![]() |
HP50%超根性/悪魔半減 999ターン状態異常無効 5ターン20億以上ダメージ無効 1,722,000ダメージ 1ターンアシスト無効 【初回行動時】 3ターン最大HP半減 1,033,198ダメージ 3ターン回復消去不可 【超根性発動時】 5ターン猛毒目覚め 5ターン全員の攻撃力激減 1,808,097ダメージ 水お邪魔陣 |
★特に抑えておきたいポイント★ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
対策必須ギミック | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
出来れば対策しておきたいギミック | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
- | - | - |
イベルグロス降臨は2Fのガヴナン用に威嚇を持ち込むのがおすすめです。超根性発動時にHPを回復する行動が2ターンあるので、普通に殴り合うと3ターン突破が最速になってしまいます。
なお、HPが非常に高く1500万固定でもHPゲージがミリしか減らなかったので、固定ダメージで突破するのは不可能と考えてよいです。
4Fに出現するピアニースにも威嚇が刺さるので、複数搭載出来る場合は威嚇で対処するのがおすすめです。4ターン以上の威嚇を用意できればシールド破壊をしつつ、削り切ることも出来るので、覚醒無効の対策が不要になります。
3ターンの威嚇でもシールド破壊を併用すれば削り切ることは可能なので、挑む編成や手持ちと相談して対処してください。
ボスのイベルグロスは先制でアシスト無効、初回行動時に最大HP半減や回復消去不可などの厄介な行動をしてきます。先制と初回行動時の行動は対策しておかないと敗北に繋がる恐れがあるので、編成に応じて必要なギミックは対策しておきましょう。
スタミナ/バトル数 | 99 / 5F |
---|---|
経験値 | 694,890 |
コイン | 4,498,840 |
制限・強化 | ガンコラコラボキャラの全パラ5倍 |
【No.12154】零災獣イベルグロス | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7017/攻撃:3240/回復:611 【Lv110+297】 HP:8825/攻撃:4064/回復:705 【Lv120+297】 HP:9428/攻撃:4201/回復:721 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水の2コンボ以上でダメージを60%軽減、攻撃力が40倍、3コンボ加算。悪魔タイプにバインド耐性を付与、HPが2倍。 【スキル】絶対零壊 2ターンの間、受けるダメージを半減、属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。釘ドロップを6個生成。 (57→7ターン) |
【No.12155】零災獣イベルグロス【デフォルメ】 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:7017/攻撃:3240/回復:611 【Lv110+297】 HP:8825/攻撃:4064/回復:705 【Lv120+297】 HP:9428/攻撃:4201/回復:721 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 水の2コンボ以上でダメージを78%軽減、攻撃力が40倍、固定500万ダメージ。悪魔タイプの回復力が4倍。 【スキル】カラミティフォース ロックを解除し、左端3列を闇に、右端3列にお邪魔に変化。上から2段目と下から2段目横1列を水に変化。釘ドロップを6個生成。 (8→8ターン) |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
イベルグロス降臨の周回パーティと攻略|周回すべき?
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。