パズドラにおける裏未知の新星ラッシュ(裏十億)の攻略と周回パーティや対策ギミック、ドロップ報酬の一覧や階層ごとの立ち回りを掲載しています。
※百式は左からA,Bで表記
変身までの流れ | |
---|---|
1F | 百式A→オーロラ姫変身→水着風神装備 →∀ガンダム装備→オーロラ姫→F91変身×2→百式→F91 |
基本 | F91ループ、百式ループ→光列+回復L字消し含むコンボ 耐久時は光5個+回復L字+回復4個消し オーロラ姫はタイミングを見つつループ 覚醒無効、消去不可→オーロラ姫 ダメージ吸収、光吸収→ガンダムDX アシスト無効→光L字消し×2 ダメージ無効→F91 |
立ち回り | |
---|---|
乱入 | 先入時にオーロラ姫を打てるようにしておく 回復L字消し+全力で突破。2ターンかけてもOK |
2F | オーロラ姫 |
3F | 超根性発動後ガンダムDX |
5F | オーロラ姫の軽減or回復L字必須 |
7F | 光出現時はガンダムDX |
8F | ガンダムDX |
9F | 初手はガンダムDXのHP増加で受けれる └7Fで発動時は必ず回復L字+光L字+回復4個消し (オーロラ姫の軽減も必須) |
10F | 初手でオーロラ姫必須 |
11以降 | オーロラ姫の軽減は常にループ 複数ターンかけて突破 回復L字も必ず組んで倒しに行く。基本は殴るだけ └棘、弱体化、爆弾ドロップ等要注意 |
15F | 初手でガンダムDX必須→回復L字 超根性発動後、オーロラ姫必須 超根性発動後の次ターン、ガンダムDX必須 それ以外は11F以降の立ち回りと基本的に同じ、シールド破壊後も硬いので注意 |
メイン | アシスト | |
---|---|---|
L | ||
S | ||
S | ||
S | ||
S | ||
F |
※オメガモンは左からA→B→C
変身までの流れ | |
---|---|
変身 | アマテラス&ヨミ→オーブ装備→キョウリ装備→クロウリー装備→オメガモンA→バナージリンクス→オメガモンB |
基本 | ・オメガモンと城戸丈は毎ターンループ ・ステラは基本ループで良いがルウが出る階層前では使わない場面もある ・アマテラス&ヨミも同様で基本操作時間ループでいいが、覚醒無効や操作時間減少の階層前は調整する |
リーダー | サブ例 |
---|---|
階層 | 敵キャラ | 注意点・先制行動 |
---|---|---|
乱入 |
![]() ![]() |
根性 7ターン状態異常無効 5ターン猛毒目覚め 2ターン光闇消去不可 4,000,000ダメージ 補助効果打ち消し 2・4F・7Fで出現を確認 |
1F |
![]() ![]() |
28,500ダメージ 7ターン状態異常無効 |
![]() ![]() |
28,500ダメージ 5ターン全員の攻撃力激減 |
|
![]() ![]() |
5ターン超暗闇目覚め 28,500ダメージ 3ターンスキル遅延 |
|
2F |
![]() ![]() |
根性 7ターン状態異常無効 2ターン覚醒無効 2ターン操作時間激減 2,040,000ダメージ |
3F |
![]() ![]() |
HP50%超根性/光闇半減 7ターン状態異常無効 シールド1個生成 5ターン棘目覚め 水木猛毒陣 【超根性発動時】 5ターン20億以上ダメージ吸収 3,570,000ダメージ 5ターン水お邪魔目覚め |
4F |
![]() ![]() |
根性 7ターン状態異常無効 7ターン火光属性吸収 3ターン2マス火光回復ルーレット |
![]() ![]() ![]() |
根性 7ターン状態異常無効 7ターン20億以上ダメージ無効 3ターン2マス木闇回復ルーレット |
|
5F |
![]() ![]() ![]() |
根性 1ターン90%ダメージ軽減 3ターン最大HP半減 割合ダメージ 【死亡時】 2ターン遅延 |
6F |
![]() ![]() |
光闇半減 3ターン盤面5×4マス |
![]() ![]() ![]() ![]() |
根性/光闇半減 7ターン状態異常無効 7ターン10コンボ以下吸収 1,661,538ダメージ |
|
7F |
![]() ![]() |
7ターン20億以上ダメージ無効 |
![]() ![]() |
5ターン全員の上限値20億 | |
![]() ![]() |
5ターン3マスルーレット | |
![]() ![]() |
7ターンダメージ吸収 | |
![]() ![]() |
7ターンランダム属性吸収 | |
火水木+光or闇が出現 | ||
8F |
![]() ![]() ![]() |
根性 7ターン状態異常無効 2ターン火水光属性吸収 3,052,355ダメージ 光回復お邪魔陣 |
![]() ![]() ![]() |
根性 7ターン状態異常無効 2ターン20億以上ダメージ吸収 3,052,355ダメージ 木回復お邪魔陣 |
|
9F |
![]() ![]() |
HP50%超根性 7ターン状態異常無効 シールド2個生成 2ターンアシスト無効 1ターン攻撃力3倍 【初回行動時】 盤面暗闇 8,578,500ダメージ(攻撃力3倍込み) 【超根性発動時】 2ターン50%ダメージ半減 4,084,994ダメージ 3ターンパーティの攻撃力激減 |
10F |
![]() ![]() ![]() ![]() |
HP20%超根性/光半減 999ターン状態異常無効 7ターン20億以上ダメージ無効 3,025,751ダメージ 1ターン回復消去不可 【超根性発動時】 2ターン覚醒無効 2ターン全体バインド 2ターン操作時間増加 0コンボで終わらせるパズル教室×2回 【パズル教室終了時】 自滅 |
11F |
![]() ![]() |
HP50%超根性 999ターン状態異常無効 10ターン猛毒お邪魔目覚め 10ターン25億以上ダメージ無効 2ターンスキル封印 【超根性発動時】 3ターン攻撃力激減 火花火 4,911,502ダメージ 3ターン全体バインド |
12F |
![]() ![]() ![]() |
HP50%超根性 999ターン状態異常無効 10ターン弱体化ドロップ目覚め 10ターン10コンボ以下吸収 4,078,343ダメージ 水毒猛毒お邪魔陣 【超根性発動時】 4,984,650ダメージ 3ターン7×6マス 3ターン3コンボ減少 3ターン落ちコンなし ドロップリフレッシュ |
13F |
![]() ![]() ![]() ![]() |
HP50%超根性 999ターン状態異常無効 10ターン超暗闇目覚め 10ターン25億以上ダメージ無効 10ターン全員のダメージ上限値10億 【超根性発動時】 5ターンランダム4体ダメージ上限値5億 2,280,000ダメージ 3ターン全体スキル遅延 2,280,000ダメージ 1ターンドロップ18個超暗闇 |
14F |
![]() ![]() ![]() |
HP50%超根性 999ターン状態異常無効 15ターン10コンボ以下吸収 4ターンアシスト無効 10ターン棘目覚め 【超根性発動時】 2ターン操作時間激減 盤面暗闇 5,036,899ダメージ 5ターン20億以上ダメージ無効 |
15F |
![]() ![]() ![]() |
HP50%超根性 シールド6個生成 30ターン状態異常無効 3ターン盤面5×4マス 1ターン敵の攻撃力が大きく上昇 【初回行動時】 10ターンロック目覚め 12,000,000ダメージ(攻撃力上昇込み) 【シールド破壊後】 999ターン20億以上ダメージ無効 5ターン攻撃力激減 4,320,008ダメージ ドロップ15個棘状態 【超根性発動時】 2ターン操作時間激減 2ターン光闇消去不可 4,800,000ダメージ 1ターン敵の攻撃力が大きく上昇 【超根性発動後の次のターン】 ドロップ6個棘状態 12,000,000ダメージ(攻撃力上昇込み) |
★特に抑えておきたいポイント★ | ||
---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
対策必須ギミック | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
- | - | ||||||||
出来れば対策しておきたいギミック | |||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() |
![]() |
- | - |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
バトル5以降で全パラメータが1.5倍、バトル10以降で全パラメータが2倍になる。 |
![]() |
部位破壊素材のドロップ率が10%上昇。部位を破壊するたびに全パラメータが1.2倍になる。 |
裏未知の新星ラッシュでは、熟成と部位破壊ボーナスを持つキャラの適正が非常に高いです。常に大ダメージを受けながら戦う必要がある本ダンジョンにおいて、耐久力の増加は欠かせない要素となっています。
必ず用意したい潜在覚醒スキル | |
---|---|
![]() |
![]() |
出来れば用意したい潜在覚醒スキル | |
![]() |
- |
裏未知の新星ラッシュに挑む際、潜在覚醒は遅延やアシスト無効を耐性を必ず用意しておきましょう。その他は毒目覚めの優先度が高いくらいで、リダチェンなどは必要ないので、遅延耐性をメインに対策しましょう。
なお、遅延耐性は3ターン分確保しておけば完封することが出来ます。
裏未知の新星ラッシュでは表同様に棘が厄介なダンジョンなので、HPと回復力は大幅に確保しましょう。特にボスのシールド全破壊後に棘が大量展開されるので要注意です。盤面のほぼ全てが棘で埋め尽くされるので、スキルで回復力を高めるなどして乗り越えられるように調整しましょう。
スタミナ/バトル数 | 99 / 15F |
---|---|
経験値 | 1.1億 |
コイン | 10億 |
制限 | 制限時間60分 超重力 |
変更内容 |
---|
・経験値10億→1.1億 ・リダチェン無効の制限が廃止 |
裏未知の新星ラッシュは、テクダン常設時に経験値が下がった代わりに、リダチェン無効の制限が廃止される変更が行われました。
極限の闘技場 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
【裏】闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
神々の聖跡 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏修羅の幻界 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
裏神秘の次元 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
||||
未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
裏未知の新星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
再臨の超星 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
極限コロシアム | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
その他の闘技場 | |||||
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
このマップ乱入が酷すぎるわw 実質hp5.2倍のジン×2+ダメージ軽減ループ(ラビリル)+hpバッジでもサブによっては耐えられんw そして熟成持ち入れても2と4どっちかで出ると普通に詰む。 アシストで更にhp積まないとダメだがそれすると火力が・・・。
裏未知の新星ラッシュの攻略とクリアパーティ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
クリアしたパーティーです! 下の写真はクリア前に保存していたものなので潜在覚醒がいくつか違います。 まずリーダーのテミスはスキル遅延耐性4HP強化2つ アポカリプススキル遅延耐性4つHP強化1つ フレは借り物故にスキル遅延2つですが理想は3つ以上着けることです。 〈スキル順〉 1Fは 百式裏→アポカリプス裏→テミス変身→テミス変身→百式表→ハトホル裏→F91変身で終了 2Fは乱入でも ハトホル表→百式表→F91で終了 3Fは テミス→F91→パズル→アポカリプス→F91→パズル→テミス→F91で終了 4Fは乱入ならハトホル表→百式表→F91で終了 覚醒無効を返した時に百式が溜まっているならハトホルを先に撃つのを基本とする正しい覚醒無効と消せないのターンまた軽減の必要なさいに気おつけること 何階層か忘れてしまいましたがシールドを2枚はりアシスト解除する敵の際は必ずハトホル表→アシスト解除回復! ボスは根性発動時に消せない回復して次ターンに来る発狂を耐えるためにハトホル表を使用