【レスレリ】カウンター持ちの敵を対策しよう!|コラム記事Vol.3【レスレリアーナ】

カウンター対策記事上

レスレリ(レスレリアーナのアトリエ)における、カウンター対策に関するコラムです。

コラム記事Vol.2 コラム記事Vol.4

このコラムについて

カウンター持ちの相手の対策を解説

攻略班PGame8攻略班P アトリエシリーズオタクのGame8ライター
【今回の一言】
クラゲが嫌いです

こんにちは、Game8攻略班です。コラム3回目になります。今回は戦闘関連の攻略情報を紹介していきます。

今回解説していくのは、レスレリの戦闘において最も厄介といってもいい、カウンターの対策についてです。

これを読めば、あの羊やクラゲに苦しめられることはなくなります!

カウンター対策の解説

チェック1オートにしない

チェック2全体攻撃をしない

チェック3単体ブレイカーでブレイクする

チェック4サポーターは攻撃しない

チェック5かばうもちのキャラを編成する

オートにしない

まず1番大事なことはオートにしないことです。これが1番大事です。カウンター持ちの相手がいるバトルでオートにしていると、アタッカーがカウンター持ちの相手に無策で突っ込んで瀕死になります。

全体攻撃をしない

ライザ 全体攻撃

カウンター対策で次に大事なことは、全体攻撃をしないことです。レスナ(学園)のような全体攻撃が主体のキャラの編成はなるべく避けて、ヴァレリア(決戦)のような単体攻撃が主体のキャラを編成しましょう。

特に2体以上カウンター持ちの相手がいる場合は、全体攻撃でたくさんのカウンターをくらうことになるので、絶対に避けましょう。

単体ブレイカーでブレイクする

ハイディスキル2
単体ブレイカーはカウンター持ちの相手と戦う上で特に有効です。ブレイク状態の敵はカウンターを行えなくなるので、1撃でブレイクできればカウンターされずにダメージを与えることができます。

サポーターは攻撃しない

フロッケスキル2
サポーターは攻撃を行わないキャラを編成するのがおすすめです。回復系のキャラや、アンペルのような攻撃しないスキルを持つキャラはカウンターを受けません。

かばう持ちのキャラを編成する

ニオかばう
ディフェンダーにかばうがあれば、カウンターから味方を守ってくれるため、ある程度カウンターをされても耐えられます。レジナニオなどを編成しましょう。

エスカ(開発班)はカウンター無効持ち

エスカ(開発班)カウンターによるダメージを無効にできるアタッカーです。カウンター対策としては最も有効なキャラになります。

カウンターしてくる主な敵の対策

きょだいひつじ

きょだいひつじカウンター

「かばう&カウンター」のひつじです。きょだいひつじは自身にかばうとカウンターを付与するため、他の敵を攻撃してカウンターを避けることができません。

対策は「ブレイクをする」「攻撃しない」の2つになります。かばうもカウンターも、ブレイクされたら発動しませんし、攻撃しなくても発動しません。

また、きょだいひつじはバトル開始時点ではかばうもカウンターも持っておらず、自身の行動順で初めてそれを付与します。なので、それまでのなるべくブレイクダメージを与えておくと、素早くブレイクが可能になります。

カウントレスフィーラ(クラゲ)

クラゲぼす
カウントレスフィーラはカウンターや通常の攻撃で毒を付与してくる上、回復無効やプラス効果無効まで付与してくることのある非常に厄介な敵です。

対策は上で解説したものの他に、「毒対策をする」「他のキャラから倒す」の2つになります。かばうがないので、単体攻撃で他のキャラから倒してしまうのが有効です。

また、カウンター自体の威力は控えめなので、毒対策さえできていればカウンターは対処できます。ピロソティーは、味方全員の毒を解除できるためおすすめです。

また、ヴァレリア(決戦)などの決戦装備のキャラは状態異常無効があるので、有利に戦えます。

ピロソティーの画像ピロソティー 【効果】 全体|使用回数 3
味方全員のHPを10%回復し、「火傷状態」と「毒状態」を解除

終わりに

最後は毒対策を書いていた気がしますが、カウンター対策一覧でした。

これであの憎きひつじやクラゲ、その他カウンターをしてくる敵たちに苦しめられる人が一人でも減ることを祈っています。

▶︎コラム記事一覧に戻る

関連リンク

フロントへ戻るフロントへ戻る
キャラキャラ メモリアメモリア
最強ランキング最強ランキング リセマラリセマラ
ガチャガチャ イベントイベント
調合|おすすめ装備おすすめ装備/調合 掲示板掲示板

    攻略メニュー

    権利表記