【新ガチャ開催!】
★クラウディア(ライザ3)のおすすめ装備とメモリア|評価
【注目記事!】
★最強キャラ|最強メモリア|最強編成
☆「ゆる〜く、レスレリ生放送 Vol.5」の情報まとめ
★思い出の輝き【1.5周年】のおすすめ交換キャラ
レスレリ(レスレリアーナのアトリエ)における、光玉クエスト超級・獄級の攻略方法について掲載しています。レスレリの光玉クエスト超級・獄級の攻略方法を知りたい方は、ぜひ参考にしてください。
光玉クエスト超級・獄級を攻略する順番は、攻略難易度順に青→紫→緑→黄→赤がおすすめです。
宝玉・大宝玉を入手するためだけに光玉クエスト超級・獄級をクリアしたい場合、青の光玉クエストを最優先しましょう。
光玉クエスト超級・獄級を攻略する際は、超級なら戦闘力6,400、獄級なら戦闘力8,000程度まで上げてから挑むのがおすすめです。
★3クリア(戦闘不能0人・20ターン以内)を狙わなければもっと低戦力でもクリアできますが、スキップ周回のために★3クリアを狙う場合は十分に戦闘力を上げておくのがよいでしょう。
★3クリアのためには、スキル1やアイテムを適切に使った手動バトルがほぼ必須となります。さらに、バーストをはじめとしたパネル運もある程度必要です。
勝てそうかどうか様子を見つつ、何度も再挑戦を繰り返してみて、良いパネルが並ぶまで粘るとよいでしょう。
青の光玉クエストでは、敵が序盤に一切攻撃してこないため、簡単にブレイクして撃破できます。
ブレイカーとアタッカーがバランス良く組み込まれているパーティであれば、比較的どのような編成でも勝つことができるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紫の光玉クエストでは、敵が毒の付与と弱い全体攻撃しかしてこないため、それほど被ダメージを気にせずに戦えます。
あまり長期化するとダメージが蓄積して倒されてしまいますが、青の光玉クエスト同様に比較的どのような編成でも勝つことができるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
緑の光玉クエストでは、青・紫とは違いブレイクしないと大ダメージを受ける危険があるものの、攻撃を受ける前にブレイクすれば撃破は難しくありません。
敵の速度も中程度であり、ブレイカーの速度とブレイクダメージを装備である程度盛ってあげれば、少ない試行回数で勝てるでしょう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
黄の光玉クエストでは、先制で飛んでくる高火力の攻撃を2回受け止めなければなりません。
高耐久のタンクキャラを利用するか、ダメージが適度に分散するまで再挑戦し続けるのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤の光玉クエストは、敵がブレイクしてから復帰するまでが短く、また火力も高いため、素早いブレイクと高い火力による速攻が必須となります。
5種類ある光玉クエストの中で超級・獄級の攻略が最も難しくなっているため、戦闘力を十分に上げてから挑むのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
光玉クエスト超級・獄級の攻略【レスレリアーナ】
ゲームの権利表記 ©コーエーテクモゲームス
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]コーエーテクモゲームス
それな。 ブレイクして順番後ろに回るのは分かる。 ブレイクして順番一回飛ばしも分かる。 けどブレイクして順番そのままの敵がちょこちょこいる。 そんなのに限ってバーストしてきたりするからな