【レスレリ】四元の塔10階の攻略方法【レスレリアーナ】

レスレリ(レスレリアーナのアトリエ)における、極秘クエスト・四元の塔10階の攻略方法について解説しています。攻略のポイントやおすすめキャラを掲載しているため、ぜひ参考にしてください。

四元の塔攻略記事
四元の塔1~45階
四元の塔7階 四元の塔10階 四元の塔21階
四元の塔25階 四元の塔30階 四元の塔31階
四元の塔44階

四元の塔10階のバトル情報

推奨属性
フロア効果
・受けるダメージ+50%
・スキルダメージ+30%
登場パネル
バフスキルダメージ+40%
デバフスキルダメージ-40%
バーストバーストスキル発動可能
出現する敵の情報
ボス
[鉄壁の]
カウントレスフィーラ
HP:79588|ブレイクゲージ:439

・魔法属性攻撃のブレイクダメージ無効
・行動するたび、与ダメージ上昇
・ブレイク中、物理属性の攻撃を受けると暗闇状態になる

四元の塔10階の攻略方法

斬・打・突のブレイクキャラを編成しよう

マリオンの画像マリオン ロゼの画像ロゼ コルネリアの画像コルネリア プラフタの画像プラフタ
ライザ(アンペル)の画像ライザ(アンペル) シャルロッテの画像シャルロッテ エスカ(バレンタイン)の画像エスカ(バレンタイン) ハイディ(決戦)の画像ハイディ(決戦)
トトリ(海賊)の画像トトリ(海賊) イザナ(花嫁)の画像イザナ(花嫁) ライザ(1周年)の画像ライザ(1周年) マクダの画像マクダ
レスナ(2nd)の画像レスナ(2nd) ヴィクトルの画像ヴィクトル

四元の塔10階のボスは魔法属性攻撃『火・氷・雷・風』のブレイクダメージを無効化する効果を持っています。そのためブレイカーは属性のキャラを編成しましょう。

なるべく速攻を仕掛けよう

なるべく速攻を仕掛けよう

四元の塔10階のボスは、行動のたびに与ダメージを上昇させる上、常時カウンター効果があるので、長期戦は不利です。早期決着を目指しましょう。

なるべく速攻でブレイクし、ボスに可能な限り行動を許さないように戦いましょう。可能ならブレイカーを多めにすると最適です。

ブレイクして物理攻撃すると暗闇付与

四元の塔10階のボスをブレイク中に物理攻撃を加えると、ボスに暗闇状態が付与されます。暗闇状態では敵のスキルが当たりにくくなり、多少楽に戦えるようになります。

四元の塔10階のおすすめキャラ

アタッカー・ブレイカー

ベップの画像ベップ イザナ(1周年)の画像イザナ(1周年) ララの画像ララ ヨハナの画像ヨハナ
ユナ(戦乙女)の画像ユナ(戦乙女) ランツェの画像ランツェ ミーケの画像ミーケ スール(決戦)の画像スール(決戦)
クーデリアの画像クーデリア ヴァレリア(決戦)の画像ヴァレリア(決戦) ユナの画像ユナ ライザ(ライザ3)の画像ライザ(ライザ3)
スールの画像スール ヴァレリア(★1)の画像ヴァレリア(★1) ヴァレリアの画像ヴァレリア ヴァレリア(2nd)の画像ヴァレリア(2nd)
ロジーの画像ロジー ミューの画像ミュー エスティの画像エスティ ルーウェンの画像ルーウェン
タオの画像タオ レイニャの画像レイニャ ハイディ(決戦)の画像ハイディ(決戦) マクダの画像マクダ
レスナ(2nd)の画像レスナ(2nd) ヴィクトルの画像ヴィクトル ライザ(1周年)の画像ライザ(1周年) イザナ(花嫁)の画像イザナ(花嫁)
トトリ(海賊)の画像トトリ(海賊) エスカ(バレンタイン)の画像エスカ(バレンタイン) シャルロッテの画像シャルロッテ ライザ(アンペル)の画像ライザ(アンペル)
プラフタの画像プラフタ コルネリアの画像コルネリア ロゼの画像ロゼ マリオンの画像マリオン

ディフェンダー

リンカの画像リンカ

関連リンク

フロントへ戻るフロントへ戻る
キャラキャラ メモリアメモリア
最強ランキング最強ランキング リセマラリセマラ
ガチャガチャ イベントイベント
調合|おすすめ装備おすすめ装備/調合 掲示板掲示板

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記