★ユミアのおすすめ装備とメモリア|評価
☆ヴィクトルのおすすめ装備とメモリア|評価
★最強キャラ|最強メモリア|最強編成
☆「ゆる〜く、レスレリ生放送 Vol.6」の情報まとめ
レスレリ(レスレリアーナのアトリエ)における、ユミアのおすすめ装備・メモリアと評価について掲載しています。
![]() |
初期★ |
![]() |
---|---|---|
ロール |
![]() |
|
得意属性 |
![]() |
|
【ポイント】 ・インレンジの単体攻撃、アウトレンジの全体攻撃で幅広い相手に対応可能 ・強化系パネル獲得時にクリティカル確率+100%とパネルスキル発動 ・ギフトの火スキル威力上昇が優秀 |
リセマラ | 評価 |
---|---|
![]() ▶︎リセマラランキング |
![]() ▶︎最強キャラランキング |
ピアシングアーツ Lv5|
![]() |
---|
ダメージ 125%
|ブレイク 7%
|回復 -
|ウェイト100
攻撃後、「魔攻+20%」と「スキルダメージ+25%」を1回行動終了するまで付与 自身の位置をアウトレンジに移動 |
スパイラルロンド Lv5|
![]() |
ダメージ 407%
|ブレイク 36%
|回復 -
|ウェイト200
攻撃後、自身に「魔攻+25%」と「スキルダメージ+25%」を2回行動終了するまで付与 |
レクイエムトリガー Lv5|
![]() |
【バーストスキル】 ダメージ 540% |ブレイク 93% |回復 - |ウェイト200 この攻撃のクリティカルダメージ+100% 攻撃前、対象に「火属性耐性-35%」を3回攻撃を受けるまで付与 攻撃後、自身に「魔攻+50%」と「スキルダメージ+50%」を2回行動終了するまで付与 |
ストライクアーツ Lv5|
![]() |
---|
ダメージ125%
|ブレイク7%
|回復-
|ウェイト-
攻撃前、 自身のマイナス効果を解除 攻撃後、アイテムゲージを15%回復し、対象に「受ける火属性ダメージ+30%」を2回行動終了するまで付与 自身の位置をインレンジに移動 |
メイルシュトローム Lv5|
![]() |
ダメージ243%
|ブレイク17%
|回復-
|ウェイト-
敵の数に応じ、ダメージ+30~120%(1~4体で多いほど増加) 敵の数に応じ、クリティカルダメージ+60~180%(1~4体で少ないほど増加) 攻撃前、対象に「火属性耐性-25%」を2回攻撃を受けるまで付与 攻撃後、自身に「魔攻+25%」を2回行動終了するまで付与し、アイテムゲージを30%回復 |
※スキル1、スキル2がアウトレンジスキルに変化
ストライクアーツ Lv5|
![]() |
---|
ダメージ246%
|ブレイク38%
|回復-
|ウェイト-
ダメージ+100% ※状態変化の回数を消費せず、追加効果を発動しない |
私にしかできないことを |
---|
強化系パネル獲得時または誰かが戦闘アイテム使用時、自身に「クリティカル確率+100%」を1回行動終了するまで付与 ※アイテムを複数同時に使用しても発動は1回 自身がプラスパネル獲得時またはバーストパネル獲得時、現在HPが最大の敵へパネルスキル: スタビングアーツを発動する |
これが私の可能性! |
スキル発動後、自身に「素早さ+3%」を付与(上限15%)し、「スキルダメージ+35%」を付与(上限175%) 対象が被ダメージUP状態の時、ダメージ+30% |
記憶を辿って |
---|
味方全員は「アラディス調査団」1人につき「魔攻・魔防+10%」 |
![]() |
![]() |
アラディス調査団 | 商人 | 読書 | |||
クリエイター |
HP | 2894 | 素早さ | 243 |
---|---|---|---|
物攻 | 1068 | 物防 | 874 |
魔攻 | 1262 | 魔防 | 933 |
![]() |
左 | 右 |
---|---|---|
青 | 緑 |
火の呪詛 |
---|
対象に「火属性耐性1〜10%ダウン」を1回攻撃を受けるまで付与 |
火の盾 |
対象に「火属性耐性1〜8%アップ」を1回攻撃を受けるまで付与 |
火スキル威力上昇 |
火スキルのスキル威力4〜35%アップ |
ユミアのスキル2はインレンジの時は単体攻撃、アウトレンジの時は全体攻撃に切り替わります。敵の数に応じてインレンジとアウトレンジを切り替えることで、幅広い相手に対処可能です。
ユミアは強化パネル獲得時にクリティカル確率+100%とパネルスキルを発動することができます。これにより、他のキャラやアイテムに頼らずにクリティカルを出すことが可能です。
ユミアはギフトに火スキル威力上昇を持ちます。これはレベルⅤの時、スキル威力上昇より10%も上昇量が多くなっています。
火アタッカーの装備を厳選するときはなるべく採用しましょう。
![]() |
クリセルダはブレイク時に叡智パネルを生成します。ユミアは強化パネルを獲得した時にアビリティ1が発動するので、相性が良くなっています。
![]() 【おすすめ度】 ★★★★★ |
【ステータス/効果】 魔攻+145 自身がユミアの時、クリティカル攻撃後、敵全体に「受ける魔法攻撃ダメージ+15%」を付与(上限30%) 【おすすめポイント】 ユミアを星5に覚醒させると発想できる武器。強力だが、作成難易度がかなり高いため、特性を厳選するのは現実的ではない。もしも余ったピースで良い特性のものが作れたら使おう。 |
---|---|
【イベント限定】![]() 【おすすめ度】 ★★★★★ |
【ステータス/効果】 物攻+45|魔攻+50 自身がアタッカーの時、受ける強化効果量+15% 【おすすめポイント】 イベント限定の武器。汎用性が高く、ほとんどのアタッカーにとって理想的な武器。 |
![]() 【おすすめ度】 ★★★★☆ |
【ステータス/効果】 魔攻+95 得意属性が火属性の時、スキルダメージ5%とバーストスキルダメージ+8% 【おすすめポイント】 メインストーリー16で発想される火属性用武器。魔攻が高く、ダメージを伸ばしやすい。 |
【属性塔】![]() 【おすすめ度】 ★★★☆☆ |
【ステータス/効果】 魔攻+95 得意属性が火属性かつアタッカーの時、単体攻撃のスキルダメージ+21% 【おすすめポイント】 火の塔2階で発想できる武器。インレンジで戦う時におすすめ。 |
![]() 【おすすめ度】 ★★★☆☆ |
【ステータス/効果】 物攻+20|魔攻+45 得意属性が火属性かつアタッカーの時、全体攻撃のスキルダメージ+16% 【おすすめポイント】 メインストーリー5で発想できる全体攻撃用の火属性アタッカー武器。アウトレンジで戦う時におすすめ。 |
![]() 【おすすめ度】 ★★★★★ |
【ステータス/効果】 物防+20|魔防+45 得意属性が火属性かつアタッカーの時、受ける強化効果量+23% 【おすすめポイント】 メインストーリー5で発想できる火属性アタッカー専用の防具。さまざまな強化効果を受けることになるため、相性がいい。 |
---|---|
【属性塔】![]() 【おすすめ度】 ★★★★☆ |
【ステータス/効果】 魔防+95 得意属性が火属性かつアタッカーの時、スキル2のダメージ+19% 【おすすめポイント】 火の塔27階クリアで発想できる防具。インレンジとアウトレンジのスキル2で発動する。 |
![]() 【おすすめ度】 ★★★☆☆ |
【ステータス/効果】 物防+45 魔法攻撃スキルダメージ+6% 【おすすめポイント】 メインストーリー2で発想できる序盤用魔法汎用防具。無条件の魔法攻撃6%アップが強い。他防具を作成するまでの繋ぎとして優秀。 |
![]() 【おすすめ度】 ★★★★★ |
【ステータス/効果】 HP+150|素早さ+8 得意属性が火属性かつアタッカーの時、受ける強化効果量+23% 【おすすめポイント】 メインストーリー16で発想できる火属性アタッカー専用の装飾品。アタッカーはさまざまな強化効果を受けることになるため、相性がいい。 |
---|---|
【イベント限定】![]() 【おすすめ度】 ★★★★☆ |
【ステータス/効果】 HP+200|素早さ+10 得意属性が火属性かつアタッカーの時、パーティの誰かが戦闘アイテム使用後、自身に「WEAK攻撃ダメージ+32%」を1回行動終了するまで付与 ※アイテムを複数同時に使用しても発動は1回 【おすすめポイント】 イベント限定の火属性アタッカー用武器。アイテムゲージを加速できるユミアと相性がいい。 |
![]() 【おすすめ度】 ★★★★☆ |
【ステータス/効果】 HP+135|素早さ+4 得意属性が火属性かつアタッカーの時、スキルダメージ+12% 【おすすめポイント】 エクストラ4発想の装飾品。炎の髪留めまではこちらがおすすめ。 |
![]() 【おすすめ度】 ★★★☆☆ |
【ステータス/効果】 素早さ+10 得意属性が火属性かつアタッカーの時、スキル発動後、自身のHPを6%回復 【おすすめポイント】 メインストーリー5で発想できる火属性アタッカー専用の装飾品。素早さ+10が本命。素早さ調節で必要ならばこちら。 |
ユミアはクリティカル確率を自身に付与できるため、クリティカルダメージ上昇がおすすめです。
ユミアのアビリティ2などの効果を高めるため、ダメージバフ強化【A】もおすすめです。
ユミア自身のギフトである火スキル威力上昇もおすすめです。他のスキル威力上昇系も積むことはできますが、効果量の高い火スキル威力上昇と上記二つの特性がおすすめです。
メモリア | 評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
HP 21.25% | 物攻 18.75% | 物防 16.25% |
素早さ4.25% | 魔攻 33.75% | 魔防 16.25% | |
【ポイント】 ・得意属性が火かつWEAK時、自身にクリティカルダメージアップを付与 ・最初の攻撃では効果が乗らないが、WEAKを出し続ければ3回目以降は効果が2つ乗る ・魔攻33.75%と高めな点も強力 |
|||
![]() |
HP 18.75% | 物攻 16.25% | 物防 13.75% |
素早さ4.25% | 魔攻 31.25% | 魔防 13.75% | |
【ポイント】 ・得意属性が火のキャラ装備時、スキルダメージを増加 ・火アタッカーと相性◎ ・魔攻31.25%と高めな点も強力 |
|||
![]() |
HP 18.75% | 物攻 16.25% | 物防 13.75% |
素早さ4.25% | 魔攻 31.25% | 魔防 13.75% | |
【ポイント】 ・得意属性が火属性の時、クリティカルダメージが上昇 ・火属性のアタッカーであれば相性◎ |
|||
![]() |
HP 18.75% | 物攻 13.75% | 物防 13.75% |
素早さ1.75% | 魔攻 33.75% | 魔防 13.75% | |
【ポイント】 ・得意属性が火属性のアタッカーの時スキルダメージ上昇し、さらに体力が50%以上の時クリティカルダメージが上昇する ・ダメージの上昇率が非常に大きい ・入手が難しく汎用性も低いが、火アタッカーの理想メモリア |
|||
![]() |
HP 13.75% | 物攻 16.25% | 物防 13.75% |
素早さ1.75% | 魔攻 36.25% | 魔防 13.75% | |
【ポイント】 ・アタッカーのクリティカルダメージが上昇 ・どんなアタッカーでも持てるが、魔攻の上昇値が高いため魔法アタッカーは特におすすめ |
メモリア | 評価 | ||
---|---|---|---|
![]() |
HP 15.00% | 物攻 15.00% | 物防 10.00% |
素早さ3.25% | 魔攻 25.00% | 魔防 10.00% | |
【ポイント】 ・魔法攻撃のスキルダメージアップ ・魔法アタッカー全般と相性◎ |
|||
![]() |
HP 12.50% | 物攻 10.00% | 物防 12.50% |
素早さ2.75% | 魔攻 15.00% | 魔防 12.50% | |
【ポイント】 ・スキルで撃破時にスキルダメージアップを付与 ・最後の一撃を狙える遅めの魔法アタッカーと相性◎ |
![]() |
|
声優 | 倉持 若菜 |
---|---|
出典 | ユミアのアトリエ ~追憶の錬金術士と幻創の地〜 |
![]() |
レアリティ別 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ロール | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
得意属性|魔法技 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
得意属性|物理技 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ユミアのおすすめ装備とメモリア|評価【レスレリアーナ】
ゲームの権利表記 ©コーエーテクモゲームス
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]コーエーテクモゲームス
下着もスパッツも見たことないから区別がつかないんでしょ