サガエメラルドビヨンド(サガエメ)のプロテクトの記事です。サガエメのプロテクトの対策と発動条件、解除方法や特徴を詳しく掲載しています。
プロテクトはリザーブ技の一種で、自分もしくは指定した味方のダメージを防ぐ事ができます。プロテクトした場合は、ダメージを完全に無効化する事ができます。
▶︎リザーブ技の種類を見る
プロテクトは発動の有無に関わらずタイムラインの連携範囲が移動しません。プロテクトを使う時は味方の連携を阻害しないように使いましょう。
プロテクトは条件を満たせばターン中に複数回発動します。敵が連続で攻撃を行った場合も条件を満たせば何度でもガードできるため、積極的に活用しましょう。
プロテクトの対策は、リザーブ解除効果のある技で解除する事です。リザーブ解除技ではプロテクトは発動しないため、敵のリザーブ状態を解除することで、プロテクトを無効化できます。
プロテクトへの対策はプロテクトの対象となっていない相手を攻撃するのが効果的です。プロテクトの対象になっていない敵を攻撃する事で相手のプロテクトは発動しません。
プロテクトはダメージを軽減もしくは無効化する事ができる技です。敵の攻撃に合わせて使用する事で戦闘を有利に進める事ができます。
味方が瀕死の時にプロテクトを使用する事で味方を守る事ができます。全体攻撃でも防ぐ事ができるため、味方のHPが減っている時に使ってみましょう。
プロテクトは全体攻撃や状態異常から味方を守ることも可能です。これらの行動にプロテクトを合わせることで、状態異常や大ダメージを受ける対象を選ぶ事ができます。
挑発や陣形でプロテクト使用者に攻撃を受けさせる事で効率的にダメージを減らす事ができます。リザーブ解除技にはプロテクトは発動しないので、相手の攻撃内容には注意しましょう。
![]() |
||
戦闘関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
![]() |
||
各種族毎の解説記事 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
プロテクトの使い方と解除方法【サガエメ】
© SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。