★新作:聖剣伝説 Visions of Manaの攻略はこちら
▶︎難易度による違いと変更方法
▶︎強くてニューゲームの詳細と引き継ぎ要素
聖剣伝説3リメイクにおける、紅蓮の魔導師の攻略情報と弱点を掲載しています。
紅蓮の魔導師関連の記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
紅蓮の魔導師 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
HP | レベル | ||
55896 | 64 | ||
弱点 | 耐性 | 吸収 | 無効 |
- | - | - | - |
技 | 解説 |
---|---|
![]() |
3つの火の玉を飛ばし、対象を中心とした範囲内に炎属性の魔法ダメージを与える。 |
![]() |
火柱を召喚し、対象に炎属性の魔法ダメージを与える。 |
![]() |
5つの氷塊を召喚し、対象に水属性の魔法ダメージを与える。 |
![]() |
氷の塊を作り出し、対象を中心とした範囲内に水属性の魔法ダメージを与える。 |
![]() |
対象を中心とした範囲内に稲妻を起こし、風属性の魔法ダメージを与える。 |
![]() |
大地を隆起させ、対象を中心とした範囲内に土属性の魔法ダメージを与える。 カウンターで使用した時は範囲は直線となり、3連続で使用する。 |
![]() |
対象を中心とした範囲内に土属性の魔法ダメージを与える。ダメージ後に石化状態にすることがある。 |
![]() |
対象を中心とした範囲内に光の珠を飛ばし、光属性の魔法ダメージを与える。 |
![]() |
対象を中心とした範囲内に光の柱を生み出し、光属性の魔法ダメージを与える。 |
![]() |
闇のドームを作り出し、対象を中心とした範囲内に闇属性の魔法ダメージを与える。 |
![]() |
自身に指定の属性のバリアを張り、誰か一人にバリアと同じ属性を武器に宿す。 |
![]() |
自身をカウンター状態にする。攻撃されると魔法でカウンターを行う。 |
![]() |
チャージ後、部屋全体を対象に魔法で大ダメージを与える。 |
部屋全体に魔法ダメージを与えるエインシャントは、発動すると大ダメージを受けてしまいます。部屋に設置される3つの魔力の珠を破壊することで発動を阻止できるため、チャージを始めたのが見えたらすぐに破壊してしまいましょう。
破壊に成功すると紅蓮の魔導師はダウン状態になり、攻撃のチャンスとなります。
紅蓮の魔導師が使用するバリアチェンジは、自身に3回まで攻撃を防ぐバリアを張りつつ、自分のキャラの1人にバリアを張った属性と同じ属性を武器に宿させます。バリアを破壊するには、バリアの属性以外の攻撃を当てる必要があります。攻撃の属性を変化させられてしまった場合、自分で他の属性にできるように爪系のアイテムやセイバー系の特技を用意しておくと安心です。
なお、バリアの属性に有利な属性で攻撃すると、1回でバリアの破壊が可能です。
紅蓮の魔導師の報酬 | |
---|---|
EXP:44000 | ルク:11500 |
![]() |
|
紅蓮の魔導師が登場する攻略チャート | |
---|---|
![]() |
![]() |
|
ボスモンスター攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神獣攻略 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
紅蓮の魔導師の攻略情報と弱点
© 1995, 2020 SQUARE ENIX CO.,LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
紅蓮の魔導師が使うエインシャントは、一回ヒットのみと確認 アンジェラが使うものより劣るんだよね アンジェラのエインシャントが多段ヒットする上桁違い、本物ということか…