スレッドをご利用の際は、下記の禁止事項をよくお読みの上ご利用ください。
禁止事項に違反する書き込みを見つけた際には、投稿の削除や利用制限等の対処を行います。
詳細はGame8掲示板利用規約をご確認ください。
また、違反していると思われる投稿を見つけた場合には「通報」ボタンよりご報告ください。みなさまが気持ちよくご利用いただけますよう、ご協力をお願いいたします。
切断って 負けそうになったら試合放棄ってこと?
下手くそが思い切ってみたんや
多分な...
リセットさん出張してくれんかな
リセットさんとは?
どうぶつの森のキャラ ゲーム中強制電源オフしたときにのみ現れる偉大なお方 出てくるとブキチの説明よりも長いお説教が待ってる
お疲れ様〜! またにげとらさん、途中で回線落ちした〜。 しかも私の事、殺り逃げ〜!笑 秋鹿くんもやってたなら、もしかしたら一緒にいたりしたのかな?? まだやってるなら、私もやりに行こうかな… バッテリー切れたけど。
調べると多分出てくるよとびだせで引退してしまったけど。。。
秋鹿もやってましたよー にげとらくんとは一戦だけ!
乙! ちょっと眠いから休憩中
今思うとプレー時間ながいの休憩が長いからかも。。。
とりあえずうちの回線も上等ではないからなぁ...
私もやれたのは一戦だけ〜。 でも、銀モデいなかったから、多分被らなかったね〜。 残念。
そんなカミナリさんみたいなキャラいるのか笑 たしかに必要!
銀モデ覚えてもらえてるの嬉しい!
確かに! 私、にげとらさんより70時間くらい少ないのに、 ランク差2しか無かったよ。笑
3人ともやってんのすげー
それで名前も秋鹿なら完璧なのに…笑 まあ、私もBBAじゃないけどさ。笑 名前変えようかな〜 カモンをしょっちゅう誤押するから、カモン無視して、とか。
時間被るの珍しいなww とりあえず睡魔には勝てなかったよ...zzz
自分もカモン間違って押しちゃう バトル中めっちゃ力はいってんすよね笑
おやすー!!! またやろうね
おー
俺は多分スティックにカバーしてないとスティックが削れて寿命がはやくなる
おやすみなさい〜! またやろねー。
良かった仲間がいて〜! プロコンなら、押さないで済むのかな…? 力入りすぎてるせいで、最近Lスティック勝手に動いたりするようになったよ。笑
ジョイコンしか使ったことないんですよねぇ 逆に、ナイスは押すのにめっちゃ時間かかります笑
次で最後にする
わかる!笑 でも、バイトの時にカモン押そうすると、 間違えてナイス押しちゃうっていう… もうボケてるんかな。笑
カバーあると、やっぱり違う?
最後の一戦はなんとか勝ったけど 始めチョーシ16あった可愛い銀モデが、チョーシ5まで下がってしまった… かなしい おやすー
手汗で滑らなくなるよ あとスティック素材ゴムっぽいから摩擦で減るしカバーした方が良いやろ
乙!
コントローラーはジョイコンで二刀流みたいな持ち方してる 片手の方がエイムしやすいし だからプロコンよりもジョイコンの予備かモニターが欲しい...
おはよ それって、スティック状のやつを一本ずつ手に持って使ってる状態? その方がやりやすい?
それすごい難易度高そう…。 でも、手元が不安定だから、カモンの誤押しなくなりそう。
確かに手汗で滑ることあるわ。 なんかカバー邪魔そうだと思ったけど、付けてみようかな〜。
大丈夫。 私も22までいったボールドが、5まで下がる事良くあるから。笑 そして10~15でその内安定する…を繰り返してる。 どっちにしろ、なかなかチョーシボーナス貰えないし、ランク上げたくないからいいの。←負け惜しみ
ジャイロ使ってるとこっちの方がやり易い ゲーセンのシューティングゲームみたいな感じに出来るから
カモンとナイスが押しにくくなる難点はある
バンド練習おわたぜ スプラトゥーン したいぜ
試しにやってみるー!
ちなみにパットも消耗品な上に一回外れるとそれが癖になって外れやすくなる無限地獄が待ってる
お疲れ様〜! さてさて、そろそろ参戦しようかね。 …鮭バイトに。 バラバラ持ち、秋鹿くんやってみて良かったら教えて?笑
おつかれっす バラバラ持ち、軽くて慣れればかなり機動性が上がりそうです でも、エイム合わせるの難しそう…… ヒーローモードで練習してみたんですけど、ステージから何度も落ちました笑笑 まぁそれは、慣れるまででしょうね
今日スプラ全然してねぇ
あと難点は寝ながら出来ない事
お疲れ様〜。 さくら祭りは天気大丈夫だった?? バラバラ持ちじゃなくても、寝て出来ないのは私だけなのか…?笑
おつー ちょっとだけ雨降ったけど特に大丈夫だったよ
自分はスプラ膝立ちでやってる。 酷い時は仁王立ちでやってる。 力の入ること入ること
多分ジョイコのスティックが消耗品になるぜ!
©2017 Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
前の続き~