ヴァルキリーエリュシオンにおける、コンボゲージを継続させるコツの記事です。
![]() └攻撃をガードされるとゲージは増加しない ![]() ![]() |
継続して攻撃を当てることでコンボゲージが増加していきます。通常攻撃(□ボタン)や変化技(△ボタン)を使い分けてコンボを継続させていきましょう。
攻撃をガードされるとコンボゲージは増加しません。ガードによりコンボゲージが途切れそうな時は、他の敵へターゲートを移してコンボを繋ぐなどして対応しましょう。
コンボゲージは「ディバインアーツ」や「エインフェリア」の攻撃でも増加していきます。敵が複数いる場合は、自身の攻撃に加えてこれらの攻撃も合わせてコンボを稼いでいきましょう。
コンボゲージが途切れたら「Finish」の文言が画面に表示され、コンボは終了となります。
![]() ![]() ![]() ![]() |
コンボゲージはエインフェリアの攻撃でも増加させることができるので、複数のエインフェリアを召喚すれば、常に誰かしらが敵を攻撃している状態を作り出すことができます。この状態から自分の攻撃も加わるので、長い時間コンボゲージを継続させることが可能です。
![]() |
|
入手方法 | チャプター1で入手 |
---|
コンボゲージを継続させるためには攻撃の手数が多い武器を使うことも大事になってきます。「ベルヴェルク」であれば序盤から入手でき、手数も他の武器に比べて多いのでコンボを稼ぐ武器としておすすめです。
▶︎武器のおすすめを見る
敵が遠くてコンボが途切れそうな場合は、「ソウルチェイン」を使って一気に近づきましょう。「ソウルチェイン」で近づくことで、すぐに攻撃に移れるのでコンボゲージの減少を抑えつつ、継続してコンボを狙えるようになります。
コンボゲージを継続するにあたって、武器ごとの繋がるコンボを覚えておくことも重要です。武器レベルを上げていくと、ダッシュ後や回避後から繋がるコンボも使えるようになります。
武器のコンボについてはメニューの装備から該当する武器を選択しアクション表示(□ボタン)を押すことで確認できます。
コンボ数をより多く稼ぐことでアーツゲージの回収が早くなり、ディバインアーツを素早く撃てるようになります。これにより、頻繁に攻撃魔法と回復魔法を撃つことができるので、攻防共に安定した戦いを行うことが可能です。
300コンボ達成で「コンボマスター」のトロフィーを獲得することができます。フィールドにいる敵だと300コンボ行く前に倒しきってしまうので、トロフィーを獲得したい場合は、ボス戦でコンボを稼いでいくのがおすすめです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
コンボゲージを継続させるコツ
© 2022 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。