★ オータムイベントの最新情報
☆ 頭の形の作り方・効果一覧
★ エクストラ(試練)攻略まとめ
☆ ランダムボスチャレンジ攻略まとめ
★ 最強アンテナランキング
電波人間Switchの暗闇の洞窟の攻略です。ボスの攻略方法や宝箱の場所、クリア後の開放要素についても紹介しています。
前のステージ | - | 次のステージ |
---|---|---|
◀試練の塔 ⑧隠しエリア攻略 |
暗闇の洞窟 ⑨隠しエリア攻略 |
異世界に通じる場所▶︎ 偶像の場所まとめ |
1 | 左上の民家にいる地底人に話しかける ┗「くらやみのランプ」を受け取る |
---|---|
2 | 洞窟前の地底人に話しかけてステージへ |
3 |
![]() ┗ 緑の宝箱はモンスターの場合があるので注意。レベルに余裕がなければ無視がおすすめ |
4 |
![]() |
5 |
![]() |
6 |
![]() |
7 |
![]() |
8 | ボス撃破後、奥の部屋の宝箱を取る ┗「でんせつのぶき」を入手可能 |
9 | ワープを使って地上に戻り、社長に話しかけてクリア |
ステージ9のダンジョン内には制限時間が設けられています。右上のタイマー(初期は10分)が0になると強制リタイアとなってしまいます。
制限時間を伸ばすには、ダンジョン内に落ちている「油のつぼ」を調べる必要があります。探索だけでなく戦闘中の時間も計測されるので、各階層で必ず拾うようにしましょう。
道中にある緑の宝箱は基本的に無視しましょう。宝箱を調べると強敵「たからばこぞう」と戦闘になり、タイムを大幅にロスしてしまいます。
ただし、「たからばこぞう」は3750Gで売れる「きんか」や、2J相当の装備「ジュエリーシューズ」などをドロップすることがあるので、周囲の敵を余裕で倒せるほどレベルが上がっていれば倒すのがおすすめです。
ステージ9をクリアすると「不動産屋」が開放されます。不動産屋では、ジュエルを使って島を広げることができるので、島の景観にこだわりたい方はぜひ利用しましょう。
「でんせつのぶき」は、ボス撃破後の宝箱から入手することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
注意する行動 | |
---|---|
テイルアタック | 全体に約200ダメージ |
ダークブレス | 全体に約130ダメージ+確率で呪い状態 |
ダークエクスプロージョン |
全体に約500ダメージ 次のターン反動で動けなくなる |
ステージ9のボス「ファフニール」は、頻繁に全体攻撃を使用してきます。しかもすべての攻撃の威力が100以上で、やわな耐久力では即死級の火力です。
単体の回復スキルやキズぐすりでは対応できないので、全体回復である「みんなちょっとかいふく」以上のスキルが大活躍します。全体回復スキルは、「出生」で作り出すことができるので、持っていない方は要チェックです。
▲前ターンにこのような演出が流れる。
ファフニールの大技「ダークエクスプロージョン」は、全体に約500ダメージを与える技です。まともに受けてしまうとパーティが壊滅してしまう恐れがあるので、必ずコマンドで「まもり」を選択しましょう。これによってダメージをおよそ半分に抑えることができます。
上述した大技を使用した次のターンに反動で動けなくなります。この間に大きな削りを入れたり、味方の復活やHP・AP回復など、リーサルを想定した動きを取りましょう。
前のステージ | - | 次のステージ |
---|---|---|
◀試練の塔 ⑧隠しエリア攻略 |
暗闇の洞窟 ⑨隠しエリア攻略 |
異世界に通じる場所▶︎ 偶像の場所まとめ |
![]() |
|
ステージ攻略チャート | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
隠しステージ攻略チャート | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ステージ9「暗闇の洞窟」攻略
©2024 Genius Sonority Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
他の隠しボスもそうだけど、近寄ったら強制戦闘で逃げられないのガチウザすぎ