ドラクエ3リメイク攻略記事コメント
これ大事。レベル24まで上げてぶんまわし覚えるべき。めっちゃ強い。
試練でめちゃくちゃ金使うから、所持金の半分手に入るあなほりは有用やな
ゾーマ城や 謎の塔や試練の洞窟?で階段で行き来しながらひたすら あなほり すれば戦わずしてレア装備揃いますね
メダル集め110枚で貰えるそうてんのトーガをあなほりで出ました・・・・凄すぎる。
所持金の半分拾いますよ 確率は体感1/200~300くらい?街に入る部屋に入る洞窟や塔に入るなど画面移動した時5回まで あなほり できます。外ではそこで出るモンスターのドロップアイテムもたまに見つけます。レアアイテムは確率悪いですが、やれば大量に手に入ります。僕は合計70万ゴールドくらい見つけました。オーブ集めの途中で
Lv20転職じゃなくてぶんまわしまで習得するべき 転職先が戦士にしろ武闘家にしろこれはしばらくメインで使って行ける
鎧は1点物の光のドレス一択の商人が最強? それなら同じくはやぶさ、女神持ててそうてんのトーガ着られる比較的満遍なくステータスの育つ盗賊、賢者の方が使い勝手いいです
最終的に商人が最強クラスになるぞ。 成長補正と装備適正的な意味で
1回に万ゴールド手に入るのマジですか?
名前が8文字いけるのを最大限活かして わふうおろしハンにしました
さすがにぐんたいよびで4回カンストダメージとかはならんか…
おれだよおれハン にしました
HD-2Dでも商人のあなほり無双は出来るようです
くちぶえでレベル上げしやすくなる
賢者になるために遊び人挟む意味無くね? 普通に悟りの書使えばいいと思う。
タフガイ商人を3人作って、 HP高いのを賢者 次を魔法使いか僧侶(のちの戦士or武闘家) 残りをお好みで。 口笛欲しけりゃ遊び人とか 忍び足欲しけりゃ盗賊とか
商人の名前は ハンが大多数だと思うが 自分はあえてミニハンにした(笑)
商人の魅力は特技の「あなほり」と「おおごえ」 言及している方の通り、宿屋呼び出しの何処でも全回復はインチキ。 また、レアアイテム収集にあなほりが使える。 変化の杖を渡すあそこであなほり5回→老人の家へ→あなほり5回のループをする事で ふしぎな帽子を簡単に入手する事ができる。 盗賊で盗む事もできるはずだが、自然に攻略しつつ不思議な帽子を乱獲するなら、これが最短の集め方だと思う。 試行回数が多いもんだから、その際に大金を持ってれば、ついでに所持金×半額ゲットも引くと思うんで、金も集まる。
宿屋を呼び出せば実質ノーリスクでどこでも全快できるのならパーティに1人は職歴噛ませておくのもあり
勇者が回復こなせるから僧侶はいらん。 最強の初期PTは勇者、武闘家、盗賊、他1だな。他1はお好み。あえて3人にして経験値を増やすのもあり。 武闘家は装備に金がかからないから。というか、武闘家が装備出来るものはそもそも少ないけど。
© ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SPIKE CHUNSOFT/SQUARE ENIX
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
商人のおすすめ性格と転職タイミング【HD-2D】(2ページ目)コメント
49件中 21-40件を表示中