ドラクエビルダーズ2(DQB2)攻略記事コメント

コメント

    最新のコメントを読み込む
    このコメントはブロック済です
    49 名無しさん約1ヶ月前

    ゴーレムに始まりモブですら色呆けばっかりの嫌悪感しか沸かないシナリオ 我慢して終わらせても鉱山にゴールドラッシュ詐欺される素敵シナリオ 何故かメインキャラが全員島を出ていく謎シナリオ そして素材島で鉱石全部無限化出来る虚無シナリオ シドーの言動もおかしいし、オッカムルだけシナリオライター違うのか? まぁ昨今のドラクエはシナリオは稚拙で、テキストは幼稚だから今更か…

    このコメントはブロック済です
    48 名無しさん約1ヶ月前

    溶岩の攻略というのは、先への進み方ということでしょうか?確か溶岩地帯の何処かに看板があって、そこにヒントみたいなのが書かれています。溶岩地帯に水があるのでそこで水を汲んで、溶岩に水を撒くと溶岩が固まって進めるようになります。かがり火がたくさん置いてあると思うので、それにそって水を撒きながら進んでいけば炎の聖堂にたどり着けるはずです。溶岩地帯には、水のはごろもなどのアイテムやビルダーパズルもあるので、このサイト内にあるマップを見る等していろいろ探してみるのもいいと思います。

    このコメントはブロック済です
    47 名無しさん約1ヶ月前

    溶岩の場所の攻略を教えてください!

    このコメントはブロック済です
    46 名無しさん約3ヶ月前

    割とどうでもいいですが報告をば ・おおきづちの段階でもいのちのきのみがあるところ(クエスト線路の終着点)などから坑道内に入り、銅や鉄(ついでに古びた魔法の玉)が手に入る ・さらにゴルドンに開けてもらう黒い壁は、向かって左の黒い壁に沿って下に掘り進めていくと同じくおおきづちの段階で昇降基地までたどり着く(銀は掘れない、金の生成場所や古代遺跡には行けない) ・ゴルドンに乗る段階で黒い壁を壊してしまうとゴルドンが疲弊しそれ以上乗れなくなるが、案内してくれるあらくれを無視したり、事前に解放した昇降基地にワープするとゴルドンを乗り回せる(無制限)。その時点の最高火力 ・おおかなづち入手後、ばくだんいわを倒して魔法の玉を大量に作るor上記ゴルドンを利用し、キノコ群生地の金鉱脈(高さは低い方がいい)から西に黒い岩を掘り進めると溶岩地帯にたどり着ける ・古代神殿も場所を知っていれば事前に行けるが、「うごくせきぞうとの戦闘」フラグは、シドーとの全会話をクリアした上で『うごかないせきぞうを初期位置から壊して入手』の可能性が高い。知らないと事前に壊して進行条件が分からなくなることがある(3敗)

    このコメントはブロック済です
    45 名無しさん約3ヶ月前

    オアシスを下に掘り続けたら炎の聖堂に繋がっていて、序盤のおおかなづちをゲットしたあたりでもダイヤモンドとれました。

    このコメントはブロック済です
    44 名無しさん約10ヶ月前

    ダイヤモンド入手牛た時、溶岩につけると思うと暑いのになんか寒気を感じますね…。 …もしかして今回に限り、マグマブロックにならなかったりします?

    このコメントはブロック済です
    43 名無しさん約1年前

    神殿、ヒキカエセ裏の隠し部屋にある 世界樹の葉が書かれてませんね

    このコメントはブロック済です
    42 名無しさん2年以上前

    このコメントはブロック済です
    41 名無しん2年以上前

    >>[40本当だ アラミラージから落ちる

    このコメントはブロック済です
    40 名無しさん2年以上前

    落ちる

    このコメントはブロック済です
    39 名無しさん2年以上前

    わたなんですがアラミラージから落ちました

    このコメントはブロック済です
    38 名無しさん約3年前

    一度、トロッコに乗って止まらずに行けるかどうか確認してみて下さい。 あとは、途中にある停止板を壊すと駄目、みたいなことを聞いたことがある気がします。

    このコメントはブロック済です
    37 名無しさん約3年前

    ゴールドラッシュ1のミッションで、坑道から地上にトロッコを繋いだんですが、ミッションクリアになりません。何か間違えてやすいところとかありますか?ミッションが先に進めません…

    このコメントはブロック済です
    36 名無しさん約3年前

    もう解決済みかもしれませんが…。 古代神殿を攻略し終わっているなら前を通っているのではないかと思います。悪魔の壁飾り(顔だけが壁に掛かっている感じのやつです)がたくさん掛かっていて、前を通るたびに「引き返せ」と言われる所です。その中にひとつだけ、片仮名で「ヒキカエセ」と言うのがあります。その後ろです。

    このコメントはブロック済です
    35 名無しさん約3年前

    皇帝魚ですが、オッカムル島の船着き場の橋の上でも釣る事が出来ました。特大サイズもです。海水です。

    このコメントはブロック済です
    34 名無しさん約3年前

    どこら辺ですか

    このコメントはブロック済です
    33 名無しさん約3年前

    古代神殿の引き返せって何度も言われる所、ヒキカエセって言っていた像の後ろにヒビが入ってて割るとせかいじゅの葉が手に入りました。

    このコメントはブロック済です
    32 名無しさん3年以上前

    古代神殿にいけません? どうすれば

    このコメントはブロック済です
    31 名無しさん3年以上前

    古代神話にいけません、どうすれば、

    このコメントはブロック済です
    30 名無しさん3年以上前

    記事ページに戻る

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記