学マス攻略記事コメント
攻略とか見てるよりも普通に自分流にやってみてSとか取れるだけでも嬉しいし楽しい
よくわからんならただの一覧表にしておけばよかったのにと思ってしまうな ティア表にしなくていいから新カードも追加して
草笛ハーモニーがセンスに入ってて面白すぎる 強い弱い以前の話も出来ないのに運営してるんじゃないよ閉鎖しちまえ
そもそも表の中にサポカから手に入るやつとかが大量に混入してる時点でこの表作るのにほぼ工数使ってないんだろう キャラとサポカがメインでこっちはオマケ
アノマリー←難しいからまぁ仕方無いか… センス←どうしてこうなった 好印象、やる気←あ ほ く さ。このTier表見ない方がちゃんと育成出来るな
ヤバいって聞いて初めてここ覗いたけどそもそも集中育成と好調育成ってなんだよw tierがごちゃごちゃなんだろうなとか思ってたけどそれどころの話じゃなくてビックリしたわ
逆にアノマリーは全力と強気で分けた方がいいな
そもそも好調と集中でtierわけない方がいいやろ
エアプすぎるやろ どうなってんの?
なんでこんな適当なんですか? 企業wikiなんだからちゃんと遊んで何が強いか作り直してくださいね😊
このスキルカードランキングはユーザー間の情報とは大きくかけ離れています。 取得した方がいいカードは場面場面で変わっていき、特定の場面でしか活躍することのないスキルカードもこのランキングには上位に入っています。 正しい情報を知りたい場合は学マス公式Discord、学マスSeesaa Wiki、学マスコンテストWikiなどを活用してみてください。いい情報がたくさんありますよ。
ひと呼吸がAで前途洋々がSなのはさすがに納得いかんて
マジかとか弱すぎて本当に要らないのにSSとかマジか
普通にあんまり詳しくなさそうなのもそうだけど、 後から評価を変えることがないのが一番悪いところだと思う 的外れな評価がずっと残り続ける
このTier表作った人って別のゲームやってるんかな
>>128 プロデューサーレベルが上がると強力なスキルカードが解放されて高いスコアを出しやすくなる アノマリーなら低いプロデューサーレベルでも、 アイドルになりますと総合芸術のコンボでA+以上の評価を出しやすい 運要素はいくらかあるが、うまく立ち回れば一定以上のスコアは安定して出せるようになる
>>128 初のマスターなら強化ベスト(黒)で初回の授業後に基本カードを2枚減らせる NIAならおでかけで3つの選択肢のうち真ん中を選ぶと、 基本カードを削除するか別のカードに変えられる 営業で適度にPポイントを貯められる Campus modeの各キャラのPアイテムは、 レア度Rの特定のスキルカード(使用回数制限なし)を使うと一定回数恩恵が受けられる仕様になっている 特別指導でその特定のスキルカードを強化するとスコアが伸びやすい NIAの新要素、特別指導でスキルカードをかなり強化できるようになった 特別指導で強化済みのスキルカードをメモリー経由で何枚か持ち込むと高スコアを出しやすくなる 良いスキルカードを貸し出しているユーザーを積極的にフォローするべき プロデュース終了までに獲得したレア度R以上の全スキルカード(強化前と強化後は別枠扱い)の中から、 いずれかのスキルカードがランダムにメモリーに付与される 初ではスキルカードの取得数を減らしやすかったが、 NIAではある程度スキルカードを取得してしまうので、厳選の難易度は上がったかもしれない
>>128 3枚の中からレッスン中1回しか使えないカードだけを選ぶと圧縮がうまくいきやすい 不要なカードを減らして、 10ターン目前後から強力で使用回数制限がないカードを繰り返し使うとスコアが伸びる 特定のサポートカードや、Pドリンク・初星ホエイプロテインでスキルカードの使用回数を増やすと圧縮速度が高まる サポートカードでSPレッスンの発生率を上げる その上でサポートカードイベント後に手に入るPアイテムと、 はつぼしブレスレットでSPレッスン終了時にスキルカードを強化する ランダムにスキルカードを強化するサポートカードを編成した場合、 圧縮が進んだ中盤以降で、不要な基本カード以外が強化される可能性が上がり捗る 親愛度を20まで上げると1回だけカードを1枚除外できるようになる 除外した直後は選べるカードが1枚増える 排出対象になり得るカード、分母が1減るから、 早い段階で除外すると不要なカードが選ばれる可能性が若干低くなる
この集中育成?のTier表通りにカード取ってたらNIAフィナーレ勝てました!ありがとうございます!
実はどうしようもあるのがNIA編 無理な時は無理だけど出来る時は出来る。 ちなみにゲーム8はにわかしかいないのであんまり参考にしないように(このコメも)
©Bandai Namco Entertainment Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
最強スキルカードランキング【学園アイドルマスター】コメント
159件中 1-20件を表示中