学マス攻略記事コメント
強化月間改 これ逆に定期的にやらないと荒れるやつだ プレ開催で保険かけてるけどボーナスタイムすぎてこれやってるやつとやってないやつの差がデカすぎる
Pレベル低いけど強化月間のおかげで強いスキルカード引ける
課題全て終わる=レベル50 課題終わってない人は課題重視でやろう 50以降は狙って上げるしかなく苦痛の始まり A+狙いなら弱いキャラは特訓4まで上げる 3だとA止まりになること多い 親愛度10以降20にしたならやる気型お勧め 一次は元気な挨拶3強化した奴を最後に打つだけ ドリンクに手札交換あると安定 二次は届いてを最後、最後が元気を最後付近、届いて最後使えばギリ勝てる この手法でss持ってないor弱い奴はSRとRの元気キャラで全員20にした 強いアノマリー持ってるならそいで主要スキルをssメモリー化して 他のアノマリーは雑に使っても楽に勝てる この前30日ログイン報酬貰ったから始めて1ヶ月ちょいで全員親愛度20でレベル50 無課金でやってるからガシャも回せずサポカはSRだらけ コツ掴むまでが難しいゲームなのでやる気型だけ集中してやれば簡単に20まで上げれる ただやる気型でプロでA+は難しい プロは好印象の方が簡単 私は3キャラやる気無理でRの好印象にしたらすんなりA+取れました レベル50未満の新規勢頑張って下さい 課題終わるとスタミナ溢れます
なんで仕様じゃないと思えるんだ? NIA始まって何十日経ってると思ってるんだ お前程度が見つけられる不具合が残ってるわけないだろ
おでかけでクレーンゲームが出たんだけどこれって仕様?
あと存在感
キャラによるかもしれないけど、集中は天真爛漫と願いの力があるだけで良くて、火力はシュプレ以外はループ用1枚あればいいから好調の方選んでるかな
センスのPアイテム、みんな一次後は好調のほう選んでる? 最初の試験までは絶好調カードとシュプレ目的で好調とって、一次後はループ用の火力札とか天真爛漫目当てで集中とってるんだけど、シュプレだけだと好調足りなくなってしまうんよな
ありがとうございます、NIA始めてみます
自分もプロデューサーレベル35くらいのA+くらいしか取れてない身ですが、やってます。運が良ければ、初では、獲得できない強化メモリーを獲得できる可能性がありそうなので、やって損はないはずです。
とばしてok マスターは最終スコア伸ばして評価値取りたい人、強化月間で一部キャラをやるくらいでいいよ
やっとA+何人かできた程度の状況なんですけどNIA始めちゃっていいんですかね。 マスター飛ばしていいのかわかんなくて
コツを掴めばplv50行ってなくてもFINALE勝てるね 特にセンスはループ編成組めれば試行回数あればいける 逆にロジック全般がしんどい
いやー好印象系が1番難関だったなぁ初期のSSRことねで300とかいう僅差でfinal突破出来た、やっぱ基本系で何度も使える奴は悪だったわ
NIAは途中のコンテスト選びで分かれてると思うんだが
今さらだがNIAも初みたいにレギュラーとプロで難易度分けてプレイヤーの間口を広げて欲しかったな。たらればの話をしてもしょうがないけど。
自分がさも性格悪くないみたいな言い方で草
全部ガチャが悪いんよ
なんというか質問する人も答える人も性格悪くて笑う その程度を揚げ足と捉えるならネット離れた方がいいだろ
ライト勢ですがこんな感じで初trueいけましたよ まあ届いてが道中拾えなかったんですけど。。。 ワクワク、挨拶、ハートをカスタマイズ 挨拶は追加で複数キープ ブレンドドーピングと開幕ワクワク、ゆめみごこちでやる気盛る 手書きのメッセージと固有は やる気が十分たまった中盤以降に切る 私がスターで追加ターン確保 元気が500以上たまったところで早めに 残り4ターンくらいから気分転換、挨拶を連続で切っていって ラストでハート メモリー見ながら記憶で書いてるので少し曖昧ですみません かなり力技であまり参考にはならんかもですが
©Bandai Namco Entertainment Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
NIAシナリオ攻略【学園アイドルマスター】コメント
307件中 1-20件を表示中