学マス攻略記事コメント
カードゲームだから運ゲーではあるけど、ちゃんと分かってやればNIA勝つのは出来るぞ。最初は難しかったけど今は普通に三周で終わる
リリース当初から10割運ゲーなのは変わらんぞ
このタイミングで1から始めました!って人はそうそういないと思うが当たり前だがこのサイトにも記載してる通り 『SP発生がない場合は編成を見直す必要がある』 つまりSP発生率アップのサポカない人は完全に門前払い払いそして 『運が悪いだけ』 とも記載してるためはい察してください。 どことは言わないけどゲーム8内のサイトで『学マスは超上振れを狙うゲームだ』つまり100%運ゲーだと言ってる人もいたからとある擬人化娘のような環境になりつつあるよね今の学マス
センスで覚醒、情熱ターン、スタンドプレーのうち結局どれが一番強いん?自分はとりあえず速めに取れたやつで妥協してるんやが
NIAで好印象が強いのは、おでかけで削除圧縮が可能なのと、輝くキミへとかみんな大好きみたいなキーカードが特別指導で軒並みバフ食らってるからだね 営業でやる気踏んでも止められない想い、ゆめみごこち、トキメキ辺り引けるから大外れってほどでもない 欲しいカード引けるまで再抽選は雑に使っていいと思うよ
自分でゲームして調べられないなら、黙って更新を待ってろw して欲しい事ばっかりだな。
コントラスト広とかアイヴイ手毬とかちょっとキツイなぁくらいのキャラがNIAだと妙に輝いてて面白い
P図鑑でカスタム内容見れるようにして欲しいわ いちいち強化しないと確認出来ないの面倒すぎないか?
それはキャラにもよるし、育成方針にもよるから、こんなエアプサイトに求めるべきじゃないのよ・・・
こんなの簡単よ
NIAばっかり更新してないでこの境地に達せない人たちのためにマスターの記事も更新してほしい。おすすめのチャレンジPアイテムの編成とか記載がないからまずそこを追記してほしい
アドバイスどおりに3項目を○にしたところ、最終で上から2番目までクリアできました。今までとスコアが雲泥の差でした。 ありがとうございます。
その内、NIAの難易度が下がるアプデがあると勝手に予想。
わかりやすく説明してくれてありがとうございます。 3つの項目で○以上の確保をするようにやってみます。 心から感謝です。
NIAで作れるメモリーが強過ぎて、もうマスター回す意味無くなっちゃったね
多分好印象のことを言ってるんだろうけど、とりあえずステータスの上げ方は間違ってる オーディション前にそれぞれのステータスに応じて◎とか△とか評価が出るけど、△以下が1つでもあると全体的にスコアの倍率が下がるようになってる 全く育ててないならVoは△か×になってるだろうから少しは上げたほうがいい 手っ取り早く上げるなら営業 上げるステータス選ぶ時に貰えるスキルが問題なさそうなら一番苦手なやつ選ぶといい 「初」の授業もそうだけどレッスンボーナス関係なく固定値で上がるから苦手なの選ぶと無駄が出ない ◎にする必要はなく、とりあえず〇取れればいいから、あさり先生のコメントや評価基準のグラフを参考にするといい DaがMAXなのも問題 オーディション前にMAXだと当然クリア後の上昇も無くなるから合計値が低くなりやすい ダンス特化というからにはSPレッスン発生率もダンスに偏ってるんだろうけど、1つに特化すると上限で無駄が出るからビジュアルにもサポカ割り当てたほうがいい ダンスとビジュアルで1000近く差があるのはおかしい
育成の仕方全く分かってないから、初でも周回してるのが良いと思うよw
ロジック好感度ことねで、ラストの上から2つめがクリアできない。 ダンスMAX、ビジュアル1000、ボーカルまったく育てずでやってるけど、これはダンス特化じゃなくてボーカル含めて満遍なくの方がいいのか。 それとも好感度は無理ゲーなのかな。
ウマ娘が酷いのは時間かかりすぎること。 ツール対策して逆に売上下がったのは根本の原因がツーラーではなく育成時間の長さだったってことだからね。
初心者お断りどころか中級者も親愛度コミュ見るのに一苦労なくらい難易度高いぞこのシナリオ サポカは持ってさえいれば凸進んでなくても最悪何とかなるが圧縮編成に慣れてないと正直無理ゲークラス。 ただPSさえあれば初期SSRアイドルでもいけるからトライ&エラーで頑張って
©Bandai Namco Entertainment Inc.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
NIAシナリオ攻略【学園アイドルマスター】(11ページ目)コメント
312件中 201-220件を表示中