【ラストウォー】遮断の効果を検証!被通常攻撃ダメージが本当に50%減少するのかや効果が重複するのかを解説【LastWar:Survival】

LastWar:Survival(ラストウォー)における、遮断の効果ついて解説/検証しています。遮断を使える英雄は?どういう効果?など、ラストウォー遮断について知りたい方はこの記事をご覧ください。

遮断とは?

専用武装を装備したマーフィが付与できるバフ系の特殊効果

専用武装を装備したマーフィが付与できるバフ系の特殊効果

効果 次に受ける1回の被通常攻撃ダメージを50%軽減する。通常攻撃を1回受けるとこの効果が解除される。軽減効果は最大3スタックまで重複可能。

遮断は専用武装を装備したマーフィが味方に付与するバフ系の特殊効果です。最大3つまで付与でき、通常攻撃を受ける際に遮断1つ消費して被通常攻撃ダメージを50%減少させることができます。

マーフィマーフィ 特殊効果一覧特殊効果一覧

遮断の効果を検証!

検証内容
本当に50%減少する?本当に50%減少する? どこに付与される?どこに付与される?
重複時に効果量は増える?重複時に効果量は増える? 会心ダメージも減少する?会心ダメージも減少する?

クリック/タップで該当箇所に移動できます。

【検証①】本当に被通常攻撃ダメージが50%減少してる?

遮断なし 遮断あり
遮断なし 遮断あり

遮断を付与された英雄の被通常攻撃ダメージが本当に50%減少しているのかを検証してみました。結果、【遮断!】というテキストが表示された後に青色のダメージ表記と盾マークが表示され、遮断なしの被ダメージから50%減少していることを確認できます。

【検証②】遮断はどこに付与される?

通常攻撃【戦車砲撃Ⅱ】 バトルスキル【不動の鉄壁Ⅱ】
通常攻撃【戦車砲撃Ⅱ】 バトルスキル【不動の鉄壁Ⅱ】

遮断は専用武装を装備したマーフィの通常攻撃【戦車砲撃Ⅱ】バトルスキル【不動の鉄壁Ⅱ】で味方に付与できます。戦車砲撃Ⅱの付与対象は前列のランダムな味方で残りHPは関係なく、不動の鉄壁Ⅱは味方全体からランダムに3体でこちらも残りHPと関係なく後列にも付与されるようです。

専用武装Lv.30で最も体力が低い味方に遮断を付与できる

専用武装Lv.30で最も体力が低い味方に遮断を付与できる

バトルスキル強化
バトルスキル強化:高エネルギー装甲
「遮断」を体力の最も低い味方ユニットに優先的に付与する。「遮断」の被ダメージ軽減効果が75%に増加する。(専用武装Lv.30で解放)

マーフィの専用武装をLv.30まで強化すると遮断が最も体力の低い味方に付与されるようになります。ただし、専用武装をLv.30にするには大量の専用武装のかけらが必要で、未解放なら2,880個、解放済みでLv.1なら2,830個のかけらが必要なことを覚えておきましょう。

専用武装とは?専用武装とは? 専用武装パス専用武装パス

【検証③】重複している場合に効果量は増える?

遮断なし 遮断あり(重複)
遮断なし 遮断あり(重複)

通常攻撃【戦車砲撃Ⅱ】だけでは基本的に遮断が重複することはありませんが、バトルスキル【不動の鉄壁Ⅱ】と合わせることで2つ以上付与することが可能です。この際に「(被通常攻撃ダメージ÷2)÷2」のような計算式になるのかを確認してみました。

結果、その他英雄のバトルスキルなどで被ダメージの数値が多少前後しますが、遮断が2つ付与されている状況でも被通常攻撃ダメージは50%減少のままで効果量が重複する訳ではないことを確認できます。

【検証④】通常攻撃で発生した会心ダメージも減少する?

遮断なし 遮断あり
遮断なし 遮断あり

敵の通常攻撃で発生した会心ダメージも50%減少するのかを検証してみました。結果、【遮断!】というテキストが表示された後に青色のダメージ表記と盾マークが表示され、遮断なしの被会心ダメージから50%減少していることを確認できます。

関連リンク

攻略wikiトップに戻る攻略wikiトップに戻る
攻略情報一覧
キャラ(英雄)キャラ(英雄) 装備バナー装備
攻略ガイド攻略ガイド イベントイベント
シーズン情報シーズン情報 前線突破前線突破
連盟連盟 職業職業
施設画像施設 掲示板掲示板

初心者向けコラム記事

遮断の効果を検証遮断の効果を検証

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記