【ラストウォー】闇市キャッシュは無課金でどれくらい集まる?無課金向けのおすすめ交換内容を紹介!【LastWar:Survival】

LastWar:Survival(ラストウォー)における、闇市商店の無課金攻略ついて解説しています。無課金で獲得できる闇市キャッシュの量と無課金向けのおすすめ交換内容など、ラストウォー闇市無課金について知りたい方はこの記事をご覧ください。

闇市キャッシュはどれくらい集まる?


クリック/タップで該当箇所に移動できます。

無課金なら闇市キャッシュは35,000~40,000が目安

無課金なら闇市キャッシュは35,000~40,000が目安

入手方法 闇市大作戦
(Ⅰ~Ⅲ)
ビンゴクエスト 王者決定戦
(全員熱狂/勝敗予想)
獲得量獲得量 29,400個 5,450個 6,000~6,500個
合計 29,400+5,450+6,000=40,850個

無課金の場合、闇市キャッシュは基本的に闇市大作戦Ⅰ~Ⅲとビンゴクエスト、王者決定戦で集めることになります。闇市大作戦はⅠで4,200個、Ⅱで8,400個、Ⅲで16,800個、ビンゴクエストで5,450個、王者決定戦で6,000個前後手に入り、合計で35,000~40,000個程度獲得可能です。

闇市商店闇市商店 闇市大作戦闇市大作戦 ビンゴクエストビンゴクエスト 王者決定戦王者決定戦

王者決定戦の結果次第で闇市キャッシュを追加獲得

王者決定戦の結果次第で闇市キャッシュを追加獲得

王者決定戦では全員熱狂と勝敗予想への参加以外に、勝利報酬や順位報酬、勝敗予想の的中報酬などからも闇市キャッシュを獲得可能です。誰でも手に入れられる訳ではありませんが、戦力や運次第によっては闇市キャッシュを追加で獲得できることを覚えておきましょう。

▶︎王者決定戦の報酬一覧を見る

もし課金するなら750円の特化パックがお得!

もし課金するなら750円の特化パックがお得!

闇市キャッシュに課金するなら750円の特化パックがお得です。1個あたりの価格が0.94円と一番安く、仮に各パックを15,000円分購入した場合、特化パックは他パックと比べて1.6倍の闇市キャッシュを獲得できます。また、毎日11時に購入状況がリセットされることを覚えておきましょう。

▶︎課金パックの購入方法を見る

課金パックの価格と闇市キャッシュの獲得量

パック
(販売数)
価格/獲得数
1個あたりの価格1個あたりの価格 15000円分の総獲得量15,000円分の総獲得量
特化
(1日1回)
750円/800個
0.94円/1個 16,000個
(800個×20回)
優良
(1日1回)
1,500円/1,000個
1.5円/1個 10,000個
(1,000個×10回)
希少
(1日1回)
3,000円/2,000個
1.5円/1個 10,000個
(2,000個×5回)
豪華
(1日1回)
7,500円/5,000個
1.5円/1個 10,000個
(5,000個×2回)
特級
(1日3回)
15,000円/10,000個
1.5円/1個 10,000個
(10,000個×1回)

無課金向けのおすすめ交換内容





クリック/タップで該当箇所に移動できます。

割引のUR装飾物2種類を3つずつ交換する(闇市キャッシュ×4,800)

オフシーズンⅠ オフシーズンⅡ オフシーズンⅢ
【割引】勝利の塔
闇市キャッシュ×800
【割引】黄金元帥像
闇市キャッシュ×800
【割引】最高の2024
闇市キャッシュ×800
【割引】チーズハウス
闇市キャッシュ×800
【割引】福龍来たり
闇市キャッシュ×800
【割引】ロマンチックな誓い
闇市キャッシュ×800

クリック/タップでステータス詳細を確認できます。

無課金で闇市キャッシュを集めている方は割引のUR装飾物2種類を3つずつ交換しましょう。1つにつき闇市キャッシュが800個必要で、各オフシーズン2種類を3つずつ交換するため闇市キャッシュは4,800個必要です。

ただし、もうすでに同一のUR装飾物を入手済みまたは強化済みの場合には無理に交換する必要はないため、その他の景品を優先して交換することをおすすめします。

▶︎装飾物一覧|UR装飾物の入手優先度を見る

割引の専用武装かけら選択宝箱を交換する(闇市キャッシュ×3,000~)

オフシーズンⅠ オフシーズンⅡ オフシーズンⅢ
【割引】専用武装かけら選択宝箱Ⅱ
闇市キャッシュ×60
【通常】専用武装かけら選択宝箱Ⅱ
闇市キャッシュ×1000
【割引】専用武装かけら選択宝箱Ⅱ
闇市キャッシュ×60
【通常】専用武装かけら選択宝箱Ⅱ
闇市キャッシュ×500
【割引】専用武装かけら選択宝箱Ⅵ
闇市キャッシュ×60
【通常】専用武装かけら選択宝箱Ⅵ
闇市キャッシュ×500

無課金で闇市キャッシュを集めている方は割引の専用武装かけら選択宝箱を交換しましょう。1つにつき闇市キャッシュが60個必要で、専用武装の解放に必要なかけら50個分の交換に闇市キャッシュが3,000個必要です。

また、専用武装かけら選択宝箱は通常価格のラインナップからも交換できるため、闇市キャッシュが余っていて専用武装を解放できていない英雄がいる場合には交換を検討してみてください。

専用武装とは?専用武装とは? 専用武装パス専用武装パス

割引のUR装備レシピを交換する(闇市キャッシュ×9,000~)

オフシーズンⅠ オフシーズンⅡ オフシーズンⅢ
【割引】UR装備レシピ
闇市キャッシュ×600
【通常】UR装備レシピ
闇市キャッシュ×4000
【割引】UR装備レシピ
闇市キャッシュ×600
【通常】UR装備レシピ
闇市キャッシュ×4000
【割引】UR装備レシピ
闇市キャッシュ×600
【通常】UR装備レシピ
闇市キャッシュ×4000

無課金で闇市キャッシュを集めている方は割引のUR装備レシピを交換しましょう。1つにつき闇市キャッシュが600個必要で、全て交換するのに闇市キャッシュが9,000個必要です。

また、UR装備レシピは通常価格のラインナップからも交換できるため、闇市キャッシュが余っていてランクアップできていないUR装備がある場合には交換を検討してみてください。

▶︎MR装備の入手方法とメリットを見る

汎用装飾物部品とドローンギアもおすすめ

汎用装飾物部品
ドローンギア
オフシーズンⅠオフシーズンⅡオフシーズンⅢ
【割引】汎用装飾物部品
闇市キャッシュ×200
【通常】汎用装飾物部品
闇市キャッシュ×500
【割引】汎用装飾物部品
闇市キャッシュ×200
【通常】汎用装飾物部品
闇市キャッシュ×500
【割引】汎用装飾物部品
闇市キャッシュ×200
【通常】汎用装飾物部品
闇市キャッシュ×500
オフシーズンⅠオフシーズンⅡオフシーズンⅢ
【割引】ドローンギア
闇市キャッシュ×500
【通常】ドローンギア
闇市キャッシュ×500
【割引】ドローンギア
闇市キャッシュ×500
【通常】ドローンギア
闇市キャッシュ×500
【割引】ドローンギア
闇市キャッシュ×400
【通常】ドローンギア
闇市キャッシュ×500

無課金で闇市キャッシュを集めている方は割引の汎用装飾物部品とドローンギアの交換もおすすめです。装飾物とドローンの強化も戦力上昇に繋がるため、UR装飾物や専用武装かけら、UR装備レシピを交換した後に闇市キャッシュが余っていれば交換すると良いでしょう。

装飾物の強化優先度装飾物の強化優先度 ドローンドローン ドローンギアドローンギア

シーズンⅢオフシーズンならドミネーターアイテムもおすすめ

オフシーズンⅢ
【割引】連携の証
闇市キャッシュ×500
【割引】ドミネータースキルメダル
闇市キャッシュ×100
【割引】訓練証明書
闇市キャッシュ×100
【通常】ドミネーターゴリラのかけら
闇市キャッシュ×400
【通常】ドミネータースキルメダル
闇市キャッシュ×200

シーズンⅢオフシーズンなら割引のドミネーターアイテムを交換するのもおすすめです。特にドミネーターゴリラの出撃条件を満たすために必要な連携の証と訓練証明書は大量に必要かつ入手機会と入手量が少ないので、まだゴリラを出撃させられていない方は交換を検討してみると良いでしょう。

▶︎ドミネーターゴリラの強化方法と出撃条件を見る

関連リンク

攻略wikiトップに戻る攻略wikiトップに戻る
攻略情報一覧
キャラ(英雄)キャラ(英雄) 装備バナー装備
攻略ガイド攻略ガイド イベントイベント
シーズン情報シーズン情報 前線突破前線突破
コラムコラム 職業職業
施設画像施設 掲示板掲示板

英雄関連コラム一覧

装備関連コラム一覧

連盟関連コラム一覧

施設/素材関連コラム一覧

検証系コラム記事

オフシーズン関連コラム記事

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記