★攻略班のレビュー!本作の評価は?
☆3DS版との違い・追加要素
★馬のワザ一覧
☆効率的なレベル上げ方法
★死神の倒し方・対策
ミートピア(スイッチ/Switch)における、第5章-4雲の国のマップと攻略を掲載しています。
雲の国は旅人の町の魔法使いのクエストを受けることで、行けるようになります。初訪問時は⑨雲の国を攻略しましょう。
雲の国の⑨をクリアすると、超摩天楼が出現するようになります。その後旅人の町で科学者のクエストを受けることで、クリーンな工場に行けるようになるため、⑯で「〇〇ロボ」を倒し鼻の宝石を入手しましょう。
職業 | 性格/ポイント |
---|---|
![]() |
主人公:げんき ・料理を盗むが便利 ・素早く、敵より先に行動しやすい |
![]() |
仲間1:げんき ・使いやすい物理攻撃アタッカー |
![]() |
仲間2:クール ・全体攻撃とバーチャルマスクが便利 ・素早く、敵より先に行動しやすい |
![]() |
仲間3:げんき ・回復&攻撃の万能キャラ ・通常攻撃が全体なのも優秀 |
入替元 | - | 入替先 |
---|---|---|
![]() (主人公) |
→ |
![]() |
![]() (仲間3) |
→ |
![]() |
マップ画像 | 解放条件|かいぶつ|宝箱 |
---|---|
![]() |
旅人の町でまほうつかいに話しかけ、お願いを引き受ける
メカゴブリン/メカスケルトン |
![]() |
コース①の上ルートをクリア
メカゴブリン/メカスケルトン |
![]() |
コース①の下ルートをクリア
メカゴブリン |
![]() |
コース②の上ルートをクリア
なし A:上ソードおさしみ /B:1950G /C:ふくレベル22 |
![]() |
コース③の下ルートをクリア
メカゴブリン/メカスケルトン/リザードマン |
![]() |
コース④をクリア
メカゴブリン/メカスケルトン/リザードマン |
![]() |
ク①をクリア
メカゴブリン/メカスケルトン/リザードマン |
![]() |
コース⑤をクリア
なし A:ぶきレベル22 /B:2260G |
![]() |
コース⑥⑦⑧のいずれかをクリア
1回目:メカゴブリン/〇〇UFO 2回目以降:メカゴブリン/メカスケルトン/リザードマン |
![]() |
超摩天楼の「あ」へ行ってから、旅人の町でかがくしゃに話しかけ、お願いを引き受ける
いやしのくも/古びたロボット/メカゴブリン/ロボギンちゃん A:ゲーム券3個 /B:MPアメ |
マップ画像 | 解放条件|かいぶつ|宝箱 |
---|---|
![]() |
コース⑩をクリア
古びたロボット/メタルなサソリ/リザードマン/ロボギンちゃん |
![]() |
コース⑩をクリア
いやしのくも/メタルなサソリ/リザードマン/ロボギンちゃん |
![]() |
ク②をクリア
いやしのくも/古びたロボット/メカゴブリン/メタルなサソリ |
![]() |
コース⑪をクリア
なし A:地獄のホットドッグ /B:上王家のスープ /C:上チキンカレー |
![]() |
コース⑬をクリア
なし A:ゲーム券3個 /B:ふくレベル22 /C:5000G |
![]() |
コース⑫をクリア
1回目:ロボ〇〇 2回目以降:ロボギンちゃん/リザードマン |
![]() |
|
マップ一覧(本編クリアまで) | |
---|---|
1章:サイショーの国 | 2章:トナリーノの国 |
3章:エルフの国 | 4章:火山 |
5章-1:旅人の町 | 5章-2:雪山の国 |
5章-3:フシギの国 | 5章-4:雲の国 |
6章:超摩天楼〜魔空間 | - |
クリア後マップ | |
ガラパス島 | ネオンシティ |
第5章-4雲の国のマップと攻略【Switch版】
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。