★攻略班のレビュー!本作の評価は?
☆3DS版との違い・追加要素
★馬のワザ一覧
☆効率的なレベル上げ方法
★死神の倒し方・対策
ミートピア(スイッチ/Switch)におけるキャラメイクの記事です。
キャラメイクのやり直しはいつでも可能です。ストーリーを進めていて、配役と合わないと感じたら作り直してみましょう。
キャラメイクはメニュー画面の「メイクとウィッグ」もしくはタイトルからできます。戦闘中以外ならホテルや移動中でも気軽にキャラメイクができるので、キャラメイクを重ねて自分の理想のミートピアを作りましょう。
ミートピアのゲーム内に備わっているキャラメイク機能、「メイク」では顔のパーツを増やすことができます。例えば目にハイライト入れたり、まつげや口紅をつけたりと種類が多いです。一応、メイクできる量には上限が設けられており、100までしか増やせないのでキャラメイクにこだわりたい方は気をつけましょう。
メイクではウィッグを選択することで髪型を変更できます。ウィッグでは「前髪」「後ろ髪」「あほ毛」を男女の隔てなく設定でき、髪色を「髪色」「毛先の色」と細かく指定できます。種類はそこまで多くありませんが、miiのキャラメイクと比べるとボリュームの多い髪をいくつか選択できるのが魅力です。
キャラメイクで作成したmiiはインターネット上に公開できます。タイトル画面の「mii」から公開設定を「みんなに公開」にすればアクセスキーが生成されるので、そちらをSNSなどに共有しましょう。このとき気をつけてほしいのが、作ったmii一つ一つを共有するのではなく、作ったmiiを全て公開してしまう点です。もし、公開したくないmiiがいたら個別に「秘密にする」設定をしましょう。
メイクでは補えない部分 |
---|
|
メイクでは自分の好きなように目や口などの顔のパーツを変えられますが、「顔の形」「鼻」「ヒゲ」「体型」はメイクで変えられないので、miiを作る段階で細かく調整しておきましょう。
似せたいキャラを作る場合、mii作成で用意されている顔パーツでは限界があります。メイクではゲーム内で用意されたパーツを重ねることができるので、例えば台形と丸のパーツを重ねて目を新たに作ることができます。
![]() |
|
攻略の基本(これは知っておこう!) | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
宿屋・ゲーム券関連 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
キャラメイクのやり方|やり直しできる?【Switch】
© Nintendo
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
メイクでめっちゃ可愛くするのか 趣味 ミートピア編 あるある 1