【モンスト】一方通行(究極)の攻略と適正|アクセラレータ

一方通行降臨の攻略

モンスト一方通行(絶対能力進化計画) 究極の攻略です。「アクセラレータ」のギミックや適正キャラも掲載しています。「一方通行」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

一方通行の関連記事
[学園都市最強最悪の能力者 アクセラレータの画像アクセラレータ アクセラレータのバナー画像アクセラレータ【超究極】の攻略
一方通行アイコン一方通行(電撃コラボ) 一方通行のバナー画像一方通行【究極】の攻略

▶︎絶対能力進化計画のミッション攻略はこちら

一方通行(究極)の適正

攻略適正キャラ

キャラ名
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通
適正ランク

マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像 反射
適正ランク

エクスカリバー(獣神化)
アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮
悲劇を否定せし希望の聖皇女 アナスタシアの画像 貫通
適正ランク

アナスタシア(獣神化改)
アビ:ABL/AM/反転送壁/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストEL/パワーオーラM
久遠:再会〈エクスチェンジ〉の画像 貫通
適正ランク

久遠(真獣神化)
アビ:超ADW/超AWP/回復L/状態レジスト+反減速壁/超反転送壁
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通
適正ランク

ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射
適正ランク

ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
ヴァニタス:虚ろなる者の画像 貫通
適正ランク

ヴァニタス(獣神化)
アビ:AM/対弱EL/無耐性M/水耐性M+ABL/超反減速壁/SSブースト
勇気を与えし救星の天空神 オニャンコポンの画像 反射
適正ランク

オニャンコポン(獣神化改)
アビ:超MSL/反減速壁/闇耐性
コネクト:超アンチワープ/闇属性キラー/ソウルスティールM
「激怒」の龍娘 ゲキリンの画像 貫通
適正ランク

ゲキリン(獣神化)
アビ:超AWP/超MSL/超SS短縮/ゲージ保持+ABL
輝きのサニ・エージェント ルミナスの画像 貫通
適正ランク

ルミナス(獣神化)
アビ:AM/超反減速壁/対毒EL/超SSアクセル+超AWP/状態回復/SSチャージ
変革する神の光 ウリエルの画像 貫通
適正ランク

ウリエル(真獣神化)
アビ:AGB/超ADW/超AWD/友情ブーストM+ABL/対弱点/回復M
学園都市第五位 食蜂操祈の画像 貫通
適正ランク

食蜂操祈(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/超AWP/超LSM+ABL/状態異常回復/SSターンチャージL
泰然なるノーサンバランドの元国王 ペリノアの画像 反射
適正ランク

ペリノア(獣神化改)
アビ:MSL/AM/反減速壁/対バイタル
コネクト:超アンチワープ/友情ブーストL
静かなる怒り 七海建人の画像 貫通
適正ランク

七海建人(獣神化改)
アビ:AGB/超ADW+盾破壊/SSチャージ
コネクト:アンチ魔法陣/闇属性キラー

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

一方通行(究極)の運枠

運枠適正キャラ

キャラ名
残酷なる劇場の道化師 グランギニョルの画像 貫通
適正ランク

グランギニョル(獣神化)
アビ:ADW/AWP/反転送壁/対全属性
篤キ狂信ノ幻像 フォーサーの画像 貫通
適正ランク

フォーサー(真獣神化)
アビ:AWP/超MSM/対連撃M/無耐性+AM
尊キ殉情ノ幻像 アジテーターの画像 貫通
適正ランク

アジテーター(真獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/反転送壁+回復/SSチャージ
「アポストロス」の斬首者 シデッドの画像 貫通
適正ランク

シデッド(進化)
アビ:AGB/AM/反減速/状態回復+ABL/魂奪M
世界を廉潔する者 ドケソコトリの画像 反射
適正ランク

ドケソコトリ(獣神化)
アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁
幸運の守護聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通
適正ランク

サンクチュアリドラゴン(獣神化)
アビ:AGB/ADW/AWP/飛行
呪いの本能 真人の画像 貫通
適正ランク

真人(進化)
アビ:超AGB/AWP/超MSM+対亜人M/SS短縮
窮極の一太刀 墓守のウェザエモンの画像 貫通
適正ランク

ウェザエモン(進化)
アビ:AGB/超AWP/状態回復+超反減速壁/対反撃
上弦の肆・半天狗の分身 憎珀天の画像 貫通
適正ランク

憎珀天(進化なし)
アビ:超AWP/MSM+ABL/対バイタル/魂奪
花壇を守りしモン学の園芸係 多良城くるるの画像 貫通
適正ランク

多良城くるる(進化)
アビ:AWP/魔法陣ブースト/反転送壁/SS短縮
社会を伝えしツアーガイド シャルスタの画像 反射
適正ランク

シャルスタ(神化)
アビ:AGB/MSM/亜侍封じ+AWP/盾破壊
山と雪の女神 スカジの画像 反射
適正ランク

スカジ(進化)
アビ:AWP/MS/ADW
空力使い<エアロハンド> 婚后光子の画像 反射
適正ランク

婚后光子(進化)
アビ:ADW/MS+AWP/AM
終焉へ扇動する者 ネッテキシの画像 反射
適正ランク

ネッテキシ(獣神化)
アビ:AWP/超MSM/対弱点/友情ブースト+ABL/反減速壁
妹達<シスターズ> ミサカ10032号の画像 反射
適正ランク

ミサカ妹(進化)
アビ:AGB/反減速壁+AWP/底力

▶︎運極おすすめランキングを見る

一方通行(究極)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

ギミック ギミック解説
[ワープの画像ワープ 対策優先度:★★☆☆☆
蘇生 対策優先度:★☆☆☆☆
ビットン 対策優先度:★☆☆☆☆
ワープを展開
反撃モード 対策優先度:★★★☆☆
光:攻撃力ダウン
闇:攻撃力アップ
一方通行:スクランブルレーザー

出現ギミックはワープのみ!強友情を編成しよう

「一方通行」のメインギミックは「ワープ」となっています。敵全体のHPも高くないため、基本的に強友情キャラを複数体編成して挑戦していくのがおすすめです。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

一方通行(究極)の攻略ポイント

一方通行の攻略ポイント
チェックマーク 敵の反撃モードを把握しよう

チェックマーク一方通行の反撃モードに注意

敵の反撃モードを把握しよう

光の反撃モード 闇の反撃モード
ボス攻撃ダウン ボス攻撃アップ

ステージに登場する「天使ザコ」は、「反撃モード」を展開してきます。反撃モード中は、「光の天使」に触れるとボスの攻撃力がダウンし、「闇の天使」に触れるとボスの攻撃がアップします。そのため、「闇の天使」→「光の天使」の順番に敵に触れて攻撃を行いましょう。

一方通行の反撃モードに注意

ボスである「一方通行」も反撃モードを展開してきます。「天使ザコ」とは異なり、反撃中に触れることで「スクランブルレーザー」を展開してくるので注意しましょう。攻撃力アップ時であれば、約4万ダメージ程の被ダメージを受けてしまう場合もあるので、発動させる際は、先に「光の天使」の攻撃力ダウンを行なってください。

一方通行(究極)のザコ攻略

ステージ1:反撃中は闇→光の順に攻撃

一方通行のステージ1攻略
ステージ1の攻略手順
チェックマーク闇の天使を倒す

チェックマーク光の天使を倒す

チェックマーク魔道士を倒す

ステージで出現する「天使」は、1ターン後に反撃モードを展開してきます。反撃モードの効果は、「光の天使」がボスの攻撃力ダウン、「闇の天使」はボスの攻撃力アップとなります。

そのため、反撃モード中は「闇の天使」から触れて、その後に「光の天使」でボスの攻撃力をダウンさせましょう。

ステージ2:闇の天使を素早く処理

一方通行のステージ2攻略
ステージ2の攻略手順
チェックマーク闇の天使を倒す

チェックマーク光の天使を倒す

チェックマーク反射ロボを倒す

チェックマーク一方通行を倒す

「闇の天使」が2体出現するため、まずは確実に1体ずつ減らして行きましょう。「反射ロボ」の火力が大きいため、3ターンまでに倒すことで被ダメージを抑えることができます。

「反射ロボ」は反射タイプのキャラでハマって同時に倒すことできるので狙ってみてください。

ステージ3:アビロザコに注意しよう

一方通行のステージ3攻略
ステージ3の攻略手順
チェックマークアビロザコを倒す

チェックマーク闇の天使を倒す

チェックマーク光の天使を倒す

チェックマーク一方通行を倒す

ステージに出現する「アビロザコ」のアビリティロックを受けてしまうと思うように動けなくなるのでまずは、「アビロザコ」を優先して倒しましょう。

「アビロザコ」を処理した後はこれまで同様、反撃モード中の「闇の天使」→「光の天使」の順に攻撃しつつ「一方通行」の攻撃力を下げて立ち回りましょう。

一方通行(究極)のボス攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

一方通行の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(2→ターン) ホーミング
全体約15,000
中央(4→3ターン) 反撃モード
スクランブルレーザー
最大約40,000ダメージ
左下(3ターン) 蘇生
天使が3体復活
右下(12ターン) 電撃
全体約50,000

一方通行(絶対能力進化計画)のボス攻略

ボス1:ボスの攻撃力アップに注意

一方通行のボス1攻略
ボスのHP 約250万
ボス1の攻略手順
チェックマーク闇の天使を倒す

チェックマーク光の天使を倒す

チェックマーク反射ロボと一方通行を倒す

ボス戦でも、「闇の天使」の反撃中に攻撃するとボスの攻撃力アップ、「光の天使」の反撃中に攻撃するとボスの攻撃力ダウンとなります。

攻撃力アップされると被ダメージが増えるので、しっかり「闇の天使」→「光の天使」の順に触れて攻撃力をダウンさせましょう。ザコ処理後は、友情コンボを利用して「一方通行」にダメージを与えていきます。

ボス2:迅速にザコ処理する

一方通行のボス2攻略
ボスのHP 約360万
ボス2の攻略手順
チェックマーク闇の天使を倒す

チェックマーク光の天使を倒す

チェックマークアビロザコと一方通行を倒す

全ステージ同様に、攻撃力アップされないように立ち回るのがポイントです。主に友情コンボを活用しながら、ザコを同時に削っていきましょう。

「一方通行」の反撃中に攻撃すると、高火力のレーザー攻撃を受けるので注意が必要です。危険な時はSSを利用してステージを突破しましょう。

ボス3:ボスを集中攻撃しよう

一方通行のボス3攻略
ボスのHP 約500万
ボス3の攻略手順
チェックマーク闇の天使を倒す

チェックマーク光の天使を倒す

チェックマーク一方通行を倒す

これまでと立ち回りは変えず、基本的に攻撃力アップされないように「闇の天使」には注意しましょう。攻撃力ダウン時はそこまで火力が気にならないので、一気にダメージを与えるチャンスです。

「一方通行」の残りHPがわずかでも油断すると大ダメージを受けてしまうので、SSを使う時は気をつけましょう。HP管理をしっかり行いながらSSを利用して「一方通行」を倒します。

一方通行(究極)のクエスト情報

絶対能力進化計画

入手キャラ [一方通行の画像一方通行
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇/光属性
種族:妖精/ロボ/魔族/ユニバース
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:亜人
ボスのキラー 亜人キラー
スピクリ 27ターン
タイムランク Sランク:7:20

モンストの関連記事

レールガンコラボの関連記事

超電磁砲コラボバナー超電磁砲コラボ最新情報まとめ
注目の関連記事
ガチャ画像コラボガチャは引くべき? 御坂美琴バナーガチャシミュレーター
ガチャバナーガチャ結果報告所 治安維持活動の進め方治安維持活動の進め方
絶対能力進化計画ミッション絶対能力進化計画の進め方
自販機アイコン自販機の挑戦方法 SP×2能力使い道 科学の書科学の書おすすめ
SP×2報酬増量缶 経験値増量缶経験値増量缶 能力増強缶能力増強缶 ラック増量缶ラック増量缶
ガチャキャラ
御坂美琴アイコン御坂美琴
【獣神化】
食蜂操祈食蜂操祈
【獣神化】
白井黒子白井黒子
【獣神化】
佐天涙子佐天涙子
【星4-5】
初春飾利初春飾利
【星4-5】
上条当麻アイコン上条当麻
【有償パック】
降臨キャラ
御坂美琴超究極御坂美琴(超究極)
▶︎超究極の攻略
アクセラレータアイコンアクセラレータ
▶︎超究極の攻略
麦野沈利麦野沈利
▶︎超究極の攻略
フレンダフレンダ
▶︎究極の攻略
警策看取警策看取
▶︎究極の攻略
絹旗最愛絹旗最愛
▶︎究極の攻略
木山春生木山春生
▶︎極の攻略
ドッペルゲンガーアイコンドッペルゲンガー
▶︎極の攻略
ログイン|ミッション
婚后光子婚后光子 ミサカ妹ミサカ妹
復刻キャラ
御坂美琴(電撃コラボ)御坂美琴(電撃コラボ)
▶︎フレンドガチャ
一方通行一方通行(電撃コラボ)
▶︎究極の攻略

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

3 名無しさん

撫子適正入ってないのか(困惑)

2 名無しさん

ワープ対策必須とか書いておきながらAW持ってないキャラばかりが適正ランキング入ってて草 書いてるやつは頭沸いてんの?w

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記