【モンスト】瀬田宗次郎の適正ランキングと攻略方法【究極】

モンストるろうに剣心コラボの「瀬田宗次郎(そうじろう)」が降臨する「宗次郎 天賊の能力」(究極)の適正ランキングと攻略です。「瀬田宗次郎」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「宗次郎」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

瀬田宗次郎降臨の攻略

▶瀬田宗次郎の最新評価を見る

瀬田宗次郎のギミック情報

宗次郎 天賊の能力

入手キャラ [瀬田宗次郎の画像瀬田宗次郎
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:ユニバース/サムライ
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:サムライ
スピクリ 20ターン
タイムランク Sランク:06:40
クリアボーナス 3回クリア:瀬田宗次郎3体
5回クリア:瀬田宗次郎5体
10回クリア:獣神玉1個
キーナンバー 0620

ギミック情報

主要ギミック
ワープ 対策必須
刀ダメージ15倍 刀入手で攻撃倍率15倍
敵移動 侍ザコを倒すとボスが移動
その他
レザバリ 攻撃ダウン爆発 蘇生

瀬田宗次郎を素材に使うキャラ

[緋村剣心の画像緋村剣心
2(1)体

瀬田宗次郎の攻略ポイント

ワープの対策を優先しよう

「瀬田宗次郎」のメインギミックは「ワープ」です。ステージを通して大量に出現するので、スムーズに攻略するためにも「アンチワープ」のキャラ中心に編成しましょう。

魔道士を倒して刀を出そう

瀬田宗次郎の攻略ポイント

クエストで出現する「魔道士」を倒すと「刀」が出現します。「魔道士」以外のザコは「刀」を持った状態でないとダメージが通りづらいので、必ず「魔道士」から先に倒して「刀」を出現させてから、そのほかのザコを倒しましょう。

侍ザコを倒すとボスが移動

ステージを通して出現する「侍ザコ」を倒すことで、画面外の中ボスやボスが移動してきます。ステージの基本的な立ち回りとしては、「魔道士」を倒して「刀」を出現させた後に、「刀」を拾いつつ「侍ザコ」倒して、ボスを移動させましょう。

瀬田宗次郎の適正キャラランキング

攻略適正ランキング

卍 Sランク 卍
[父なる大音楽神 バッハの画像 バッハ(獣神化)
反射|AWP/光キラー
[超弩級艦砲 モンタナの画像 モンタナ(神化)
反射|カウンターキラー+AWP/底力
[傾国の妖狐姫 妲己の画像 妲己(獣神化)
貫通|光耐性+AWP
[魔神化 メリオダスの画像 メリオダス(神化)
反射|AW+Cキラー
Aランク
[流浪人 緋村剣心の画像 緋村剣心(進化)
反射|AWP
[神機閃甲 神威の画像 神威(獣神化)
貫通|友情×2+超AWP/対ロボ
[女神を護る聖盾 イージスの画像 イージス(神化)
反射|光キラー+AWP
[忌むべき者 奈落の画像 奈落(進化)
反射|MSM/リジェネ+超AWP
[狂える廃滅の化身 オセローの画像 オセロー(獣神化)
反射|対弱点+超AWP
[クラウド・ストライフ AC Ver.の画像 クラウド(神化)
貫通|AWP
[黒の剣士 キリトの画像 キリト(進化)
反射|ユイの応援+AWP/SSターン短縮
[希望の大聖女 ジャンヌ・ダルクの画像 ジャンヌダルク(獣神化)
反射|リジェネ+AWP
Bランク
[華麗なるシェフ ラザニーの画像 ラザニー(進化)
貫通|サムライキラーM+AWP
[紅焔 式波・アスカ・ラングレーの画像 アスカ(獣神化)
反射|シンクロ/AWP
[至高なる大陰陽師 安倍晴明の画像 安倍晴明(獣神化)
反射|闇属性耐性+AWP+光属性キラー
[麗しき妖精賢王 オベロンの画像 オベロン(神化)
反射|SS短縮+AWP
[漆黒の蝕 トータル・エクリプスの画像 エクリプス(獣神化)
反射|光属性耐性+AWP
[光をもたらす者 ルシファーの画像 ルシファー(獣神化)
反射|強友情

運枠適正ランキング

卍 Sランク 卍
[赫き電影 アルカディアの画像 アルカディア(神化)
反射|AWP
[倭男具那命 ヤマトタケル零の画像 ヤマタケ零(進化)
貫通|AWP/サムライキラー
[混沌を喚びし者 バロジカの画像 バロジカ(神化)
貫通|AWP
[約束の地を描く者 カナンの画像 カナン(神化)
反射|AWP
Aランク
[師走アイドル赤穂浪士47の画像 赤穂浪士47(神化)
反射|サムライキラーM+AWP
[重機巨王 ホイールキングの画像 ホイールキング(進化)
貫通|AWP/サムライキラー
[和菓子の国の姫君 道明寺あんこの画像 道明寺あんこ(神化)
反射|AWP
[幽界の妖刀 村正の画像 闇ムラマサ(神化)
反射|光属性耐性/AWP
[魔神化 ヘンドリクセンの画像 ヘンドリクセン(魔神化)
貫通|AWP
[仙水忍の画像 仙水忍(進化)
貫通|AWP
Bランク
[暗黒魔導師 ゴルベーザの画像 ゴルベーザ(進化)
反射|光耐性+AWP
[穢レノ常夜 黄泉の画像 黄泉(神化)
反射|AWP
[月想ノ女神 ツクヨミの画像 ツクヨミ(進化)
貫通|AWP
[天部の双聖 大黒天の画像 大黒天(進化)
反射|AWP
[勇壮なる提督 カレン・ネイヴィスの画像 カレン(進化)
反射|AWP
[魅惑の妖狐 玉藻前の画像 玉藻前(神化)
反射|AWP

▶︎その他の適正キャラを検索する

瀬田宗次郎の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[倭男具那命 ヤマトタケル零の画像ヤマタケ零 [父なる大音楽神 バッハの画像バッハ [魔神化 メリオダスの画像メリオダス [傾国の妖狐姫 妲己の画像妲己
アンチワープ」のキャラを中心に編成しました。「バッハ」は「魔道士」をワンパンできる優秀なキャラです。「メリオダス」に刀を持たせることで、友情コンボで敵全体にダメージを稼ぐことができます。

瀬田宗次郎の攻略

ステージ1:魔道士を倒して刀を出す

瀬田宗次郎のステージ1攻略

ステージ1の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 刀を拾う
  3. 侍ザコを倒す
  4. 恐竜を倒す

ステージ1の攻略解説

「瀬田宗次郎」のメインギミックは「ワープ」のみです。ただし、「侍ザコ」などの一部の敵は、「刀」を拾わなければあまりダメージが入らないようになっています。「刀」は「魔道士」を倒すとランダムでフィールドに湧くため、各ステージで必ず最初に「魔道士」を倒すようにしましょう。

ステージの特徴として、「侍ザコ」を倒すと画面外にいる敵がその位置まで移動してくるため、ここでは「侍ザコ」を倒した後に「恐竜」を倒しにいきましょう。

ステージ2:侍ザコを倒して宗次郎を移動

瀬田宗次郎のステージ3攻略

ステージ2の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 刀を拾う
  3. 侍ザコとガンマンを倒す
  4. 瀬田宗次郎を倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2もまずは「魔道士」を倒して「刀」を出現させましょう。「刀」を拾ったら「侍ザコ」と「ガンマン」に大ダメージを与えられるようになるため、2体を倒しつつ中ボスの「瀬田宗次郎」を移動させます。

「瀬田宗次郎」は、壁との間でカンカンや弱点往復、友情コンボを使ってダメージを稼ぎましょう。

ステージ3:魔道士を最優先で倒すこと

瀬田宗次郎のステージ2攻略

ステージ3の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 刀を拾う
  3. 侍ザコと獣ザコを倒す
  4. 瀬田宗次郎を倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3では、「侍ザコ」と「獣ザコ」は「刀」がないとダメージが与えづらい敵となっています。これまで通り「魔道士」を倒して「刀」を湧かせることを優先しましょう。

真ん中の「侍ザコ」を倒すと「瀬田宗次郎」が真ん中まで移動してくるため、後は味方の友情コンボを活用しつつHPを削っていきます。

瀬田宗次郎の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

瀬田宗次郎の攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(5ターン) エナジーサークル
1体約6,000ダメージ
右下(3ターン) 拡散弾
1体約3,000ダメージ
左下(3ターン) 蘇生
魔道士を蘇生
下(1ターン) 移動爆発
1体約1,000~7,000ダメージ

瀬田宗次郎のボス攻略

ボス1:魔道士を倒して刀を活用

瀬田宗次郎のボスステージ1攻略

ザコ処理後

瀬田宗次郎のボスステージ1侍ザコ撃破後

ボスのHP 約3,800万

ボス1の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 刀を拾う
  3. 侍ザコを倒す
  4. 獣ザコを倒す
  5. 移動してきた瀬田宗次郎を倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは変わりません。まずは「魔道士」を倒して「刀」を出現させ、回収しながらザコを攻撃していきましょう。また、真ん中にいる「侍ザコ」を倒すことで「瀬田宗次郎」がステージ内に出現する仕様なので、「刀」を拾った後は「侍ザコ」を優先して倒すようにします。

ザコ処理後、「瀬田宗次郎」を友情コンボや壁カンで倒します。「瀬田宗次郎」は「魔道士」を召喚してくれるので、召喚された「魔道士」を倒して「刀」を出来るだけ拾った状態で次のマップに行くようにしましょう。

ボス2:魔道士を最優先

瀬田宗次郎のボスステージ2攻略

ザコ処理後

瀬田宗次郎のボスステージ2撃破後

ボスのHP 約3,600万

ボス2の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 刀を拾う
  3. 侍ザコを倒す
  4. 残りのザコを倒す
  5. 移動してきた瀬田宗次郎を倒す

ボス2の攻略解説

ボス2では最初に「瀬田宗次郎」が右下に出現します。「刀」を持った状態の反射タイプが右下に配置されていればボスにダメージを与えるチャンスなので、壁カンで攻撃するのがおすすめです。2ターン後にステージ外に移動するので、移動後は前ステージ同様「魔道士」を倒して「刀」を出現させ、「刀」を活用しながら「侍ザコ」→残りのザコの順番に倒しましょう。

「侍ザコ」を倒し、「瀬田宗次郎」がステージ内に移動してきたら、「刀」を持った状態のキャラで弱点攻撃や壁カンで「瀬田宗次郎」を倒します。

ボス3:刀を活用してザコ処理

瀬田宗次郎のステージ3攻略

ザコ処理後

瀬田宗次郎のボスステージ3侍ザコ撃破後

ボスのHP 約5,000万

ボス3の攻略手順

  1. 魔道士を倒す
  2. 刀を拾う
  3. 侍ザコを倒す
  4. 残りのザコを倒す
  5. 瀬田宗次郎を倒す

ボス3の攻略解説

ボス3でも「瀬田宗次郎」がステージ外にいるので、まずは「魔道士」を倒して「刀」を展開し、「刀」を拾いながら「侍ザコ」を優先にザコ処理を素早く行いましょう。

「侍ザコ」を倒して「瀬田宗次郎」が移動してきたら、「刀」を持ったキャラは友情やSSで一気に倒しきります。

瀬田宗次郎の関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

1 名無しさん

赤穂浪士が運極Sランクだろう

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記