【モンスト】燐銅少佐(りんどう)の適正ランキングと攻略方法【究極】

モンストの「燐銅少佐(りんどう)」が降臨する「戦場に仄めく毒石少女」(究極)の適正ランキングと攻略です。「燐銅少佐」のギミックや適性キャラの情報も掲載しています。「燐銅」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

燐銅少佐降臨の攻略

▶︎燐銅少佐の最新評価を見る

燐銅少佐のギミック情報

戦場に仄めく毒石少女

入手キャラ [燐銅少佐の画像燐銅少佐
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:水属性
種族:鉱物/ドラゴン/聖騎士
ボス属性
ボス種族
属性:水属性
種族:鉱物
スピクリ 22ターン
タイムランク Sランク:06:00

ギミック情報

主要ギミック
からくり
ブロック
対策不要
[クロスドクロの画像クロスドクロ 1回目:召喚
2回目:味方とボスの防御ダウン
1ターン3500ダメージ
蘇生 リドラがリドラを蘇生
ガキーンがリドラを蘇生
その他
回復 移動 -

燐銅少佐を素材に使うキャラ

[花の国の精 椿の画像椿 [花の国の精 紫陽花の画像紫陽花 [魔鉱ノ鬼神 白金大将の画像白金大将
2(1)体 3(2)体 3(2)体

燐銅少佐の攻略ポイント

ギミック対策の必要はない

「燐銅少佐」のクエストで出現するギミックは「からくりブロック」です。数が少なく「ブロック」が毎ターン可動するので、対策をする必要はありません。

このクエストでは、ギミック対策よりもボスに有効な「鉱物キラー」を持つキャラや強力な友情コンボを持つキャラを中心にパーティーを編成するのがおすすめです。

クロスドクロを2回倒してボス攻撃

各ステージに出現する「クロスドクロ」を倒すと、新たに星の「クロスドクロ」が召喚されます。星の「クロスドクロ」を全て倒すと、味方全員とボスの防御力がダウンします。ボスよりもザコからの被ダメージが高いため、基本的にはザコを全て倒しきり、その後にボスを攻撃していきましょう。

また、星の「クロスドクロ」は直殴り倍率が上がっているため、倒す際は友情コンボではなくカンカンなどで倒しましょう。

毒の対策をしよう

クエストでは中ボスやボスが厄介な毒攻撃をしてきます。1ターンで約3,500ダメージ受けるので、複数の味方キャラが毒状態になるとHPがピンチになります。

そのため、「状態異常回復」や毒がまんの力で対策をすることで、より安定した攻略が可能です。

燐銅少佐の適正キャラランキング

攻略適正ランキング

Sランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵全体へ火力を出せる。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
2つの友情で高火力を発揮する。
Aランク
浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像 貫通 浦女1年生(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/ゲージ倍率保持+ABL/ソウルスティールM
2種の友情で敵全体に火力を出せる。
才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像 貫通 モツα(獣神化)
アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ
友情コンボで敵を一掃できる。
烈々たる雷霆の大戦神 インドラの画像 反射 インドラ(獣神化)
アビ:超MSM/対神M/対鉱物M+ABL
キラー効果で火力を出せる。
颯爽たる夏の支配者 アザトースαの画像 貫通 アザトースα(獣神化)
アビ:ADW/MSEL/友情ブースト+アンチ減速壁/ダッシュ/SS短縮
コピーで仲間の友情を発動できる。
狗奴国の傀儡神 まほろばの画像 反射 まほろば(神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM
全敵レーザーでザコ処理が可能。
実力派エリート 迅悠一の画像 貫通 迅悠一(獣神化)
アビ:超AGB/超AWD/無属性耐性+ 状態回復/AWP
友情誘発が強友情キャラと相性が良い。
幸福を綴る「聖皇女」 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化)
アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮
SSが仲間の火力サポートに優秀。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
友情コンボが敵全体にダメージを出せる。
魂を連れ去りし魔笛奏者 ハーメルンの画像 反射 ハーメルン(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+状態回復
コネクト:アンチ重力バリア
友情コンボが敵全体にダメージを出せる。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
グロウスフィアが敵全体に火力を出せる。
Bランク
慧眼なる秩序の大天使 ザドキエルの画像 貫通 ザドキエル(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/対水属性/リジェネM+ABL/SSチャージM
水属性キラーでアタッカーとして活躍。
眩しきランプの聖天使 ナイチンゲールの画像 貫通 ナイチンゲール(獣神化)
アビ:超AGB/対水
対水が全ての敵へ有効。
最終決戦型駆逐娘 ヤークトパンターの画像 反射 パンター(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/対水+状態回復/SS短縮/ダッシュM
アビリティ効果で直殴り火力が高い。
聖約の冥約の大天使 メタトロンの画像 貫通 メタトロン(獣神化)
アビ:超MSL/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮
全敵レーザーで全ての敵を攻撃できる。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
友情で広範囲にダメージを稼ぎやすい。

運枠適正ランキング

Sランク
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
キラー効果でボスに火力を出せる。
劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 貫通 コンプレックス(獣神化)
アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
ウォールボムが仲間の友情を誘発できる。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
砲撃型の友情コンボが強力。
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
友情コンボが火力と誘発に優れている。
Aランク
「アポストロス」の智謀者 アドリンの画像 反射 アドリン(進化なし)
アビ:リジェネ/AWP+ABL
友情コンボが火力と誘発に優れている。
屍都探偵 マグ・メルの画像 貫通 マグメル(神化)
アビ:ADW+ABL
コピーで仲間の友情を発動できる。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
防御ダウン後のSSが超強力。
滅する者 奈落の画像 貫通 奈落(神化)
アビ:対妖精M/鳥獣封じM/亜侍封じM
2種の友情コンボがダメージソースになる。
幸福な狐の花嫁 ジュンの画像 貫通 ジュン(進化)
アビ:対鉱物L/対聖騎士L
キラーL効果で火力を出せる。
Bランク
天穹の機甲魔導師 サキミタマの画像 反射 サキミタマ(神化)
アビ:飛行/AWD+ABL/SSチャージ
SSがピンチ時に役立つ。
唯一無二の存在 メルエムの画像 反射 メルエム(獣神化)
アビ:超AGB/AWD+飛行/対反撃
対反撃が発動した時の直殴り火力が高い。
秩序の守護神獣 ガラゴーラの画像 反射 ガラゴーラ(進化)
アビ:MSM/対反撃+ABL/SS短縮
メテオSSがザコ処理に役立つ。
終末を宣する者 エスカトロジーの画像 反射 エスカトロジー(神化)
アビ:飛行/回復S+AGB
友情がダメージソースとなる。
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
チップソーが強力

燐銅少佐の周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[狂愛を伝えしもの セレナーデの画像セレナーデ [才気溢れしモンスト学院生徒会長 モーツァルトαの画像モーツァルトα [烈々たる雷霆の大戦神 インドラの画像インドラ [浦女1年生 黒沢ルビィ&津島善子&国木田花丸の画像浦女1年生
強力な友情コンボを持つキャラを軸に編成しました。クロスドクロを処理した後は、仲間の友情コンボでボスに大ダメージを稼ぐことができます。

燐銅少佐の攻略

ステージ1:召喚後のクロスドクロに注意

燐銅少佐のステージ1攻略 .jpg

クロスドクロ処理後

燐銅少佐のステージ1攻略クロスドクロご .jpg

ステージ1の攻略手順

  1. 倒せる敵を倒す
  2. 残りのザコを倒す
  3. 召喚後のザコを倒す

ステージ1の攻略解説

「燐銅少佐」で対策したいメインギミックはありませんが、毒対策として「バリア」や「状態異常回復」を持つキャラがいると安定します。

このクエストで注意したいのは「クロスドクロ」です。ステージ上にいる「クロスドクロ」を倒すと、新たな敵が召喚され、その中にいる「クロスドクロ」を倒すと全味方とボスの防御力がダウンします。ボスに対してはダメージを与えやすくなるものの、逆に被ダメージが高くなるリスクも同時に受けてしまうので注意が必要です。

ステージ2:全てのザコを優先して倒そう

燐銅少佐のステージ2攻略

クロスドクロ処理後

燐銅少佐のステージ2クロスドクロ後攻略 .jpg

ステージ2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 召喚された敵全てを倒す
  3. 燐銅少佐を倒す

ステージ2の攻略解説

中ボスである「燐銅少佐」は、毒以外は特に驚異となる攻撃がありません。そのため、まずは全ての「クロスドクロ」→召喚された敵全てを倒しきり、「燐銅少佐」の防御力を下げにいきましょう。

召喚された時に出現する「クロスドクロ」は直殴り倍率が高くなっているため、友情コンボではなく直接攻撃して倒しましょう。後は防御力が下がった「燐銅少佐」を攻撃していきます。

ステージ3:ここもクロスドクロを優先

燐銅少佐のステージ3攻略

クロスドクロ処理後

燐銅少佐のステージ3攻略クロスドクロ後

ステージ3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 召喚された敵全てを倒す
  3. 燐銅少佐を倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ2と立ち回りは同じです。まずは周囲にいる「クロスドクロ」を3体倒し、召喚される敵も全て倒しにいきましょう。

残った「燐銅少佐」は中央に配置されているため、味方の友情コンボや弱点往復をメインに撃破を狙います。

燐銅少佐の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

燐銅少佐のボス攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(4ターン) HP回復
右下(6ターン) ホーミング
全体約6,000ダメージ
左上(11ターン) 反射レーザー
1体約7,000ダメージ
左下(1ターン) 毒レーザー
1体約4,000ダメージ
毒:毎ターン3,500ダメージ

燐銅少佐のボス攻略

ボス1:ザコ処理を素早く行う

燐銅少佐のボスステージ1攻略

クロスドクロ処理後

燐銅少佐のボスステージ1攻略クロスドクロ後 .jpg

ボスのHP 約680万

ボス1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 召喚されたザコを倒す
  3. 燐銅少佐を倒す

ボス1の攻略解説

ボス1では「クロスドクロ」が4体出現します。「クロスドクロ」を倒すことで新たにザコが召喚されるので、召喚されたザコを最優先に倒し被ダメージを抑えましょう。召喚後の「クロスドクロ」を倒すことでボスの防御力が下がるので、ザコ処理後は防御力の下がった「燐銅少佐」を友情コンボや壁カンで素早く倒すのがおすすめです。

ただし、味方の防御力も下がるので被ダメージには注意しましょう。

ボス2:クロスドクロを素早く倒していく

燐銅少佐のボスステージ2攻略

クロスドクロ処理後

燐銅少佐のボスステージ2攻略 クロスドクロ後.jpg

ボスのHP 約950万

ボス2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 召喚されたザコを倒す
  3. 燐銅少佐を倒す

ボス2の攻略解説

前ステージ同様、「クロスドクロ」→召喚されたザコの順番にザコ処理から行っていきます。召喚後の「クロスドクロ」でボスと味方の防御力が下がるので、ダメージを受ける前に「燐銅少佐」を素早く倒しましょう。

ボス3:ボスと壁際が狙い目

燐銅少佐のボスステージ3攻略

クロスドクロ処理後

燐銅少佐のボスステージ3攻略クロスドクロあと.jpg

ボスのHP 約1,090万

ボス3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 召喚されたザコを倒す
  3. 燐銅少佐を倒す

ボス3の攻略解説

ボスステージ3でも、まずは「クロスドクロ」から倒し、次に召喚されたザコを倒して被ダメージを抑えていきましょう。召喚された「クロスドクロ」を倒して「燐銅少佐」を防御力ダウンさせたら、反射タイプは下壁との間で壁カンすることでダメージを与えやすいです。敵から被ダメージを受ける前に、素早く倒すようにしましょう。

燐銅少佐を攻略するコツ

防御力ダウン後はボスを素早く倒す

「燐銅少佐」のクエストでは各ステージで「クロスドクロ」が出現し、「クロスドクロ」を全て倒すと新たなザコと「クロスドクロ」が召喚されます。召喚後の「クロスドクロ」を倒すことでボスと味方の防御力がダウンするため、敵にダメージを与えやすくなりますが、こちらの被ダメージも大きくなるので注意しましょう。

ボスが防御力ダウンした後は、友情コンボなどを使いながら「燐銅少佐」を素早く倒すのがおすすめです。

椿のアイコン椿 向日葵のアイコン向日葵 紫陽花のアイコン紫陽花
降臨キャラ
白金大将のアイコン白金大将
▶︎攻略
燐銅少佐のアイコン燐銅少佐
▶︎攻略
銀中佐のアイコン銀中佐
▶︎攻略
鉄整備兵長のアイコン鉄整備兵長
▶︎攻略

▶︎燐銅少佐の運極は作るべき?

燐銅少佐の関連記事

▶︎花咲ク絆ノ浪漫譚のイベントまとめ
燐銅少佐の評価と適正クエスト!
運極おすすめランキングTOP10
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記