【モンスト】ヴィラルエンキの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストヴィラルエンキが降臨する「顔が2つたあ生意気なッ!!」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「モンストエンキ(ゔぃらるえんき/びらるえんき)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

ヴィラル&エンキ降臨の攻略

▶ヴィラルエンキの最新評価を見る

ヴィラルエンキのクエスト情報

顔が2つたあ生意気なッ!!

入手キャラ [誇り高き獣人 ヴィラル&エンキドゥの画像ヴィラル&エンキ
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:妖精/ロボット
ボス属性
ボス種族
属性:木属性
種族:獣
スピクリ 15ターン
タイムランク Sランク4:30
キーナンバー 0524
クリアボーナス 3回クリア:ヴィラルエンキ3体
5回クリア:ヴィラルエンキ5体
10回クリア:獣神玉1個

ギミック情報

ギミック対策不要
ヴィラルエンキのギミック画像
覚えておこう
木天使を倒すと出現
反撃モード 羽ビットンが透明化
その他
透明化 羽ビットン -

ヴィラルエンキの攻略ポイント

キラーや強友情を持つキャラを編成しよう

「ヴィラルエンキ」のクエストは対策すべきギミックはありません。そのため、キラーや強友情を持つキャラを中心に編成するのがおすすめです。

木天使を最優先で倒そう

「木天使」を倒すことで「剣」が出現し、ボスに火力が出し易くなるため優先して倒しましょう。ただし「木天使」は2ターンで逃走してしまうので、2ターン以内に素早く倒しましょう。

光天使の反撃で羽ビットンが透明化

「光天使」の反撃モードを起動すると「羽ビットン」が透明化します。「羽ビットン」を透明化させることで直殴りで「ヴィラルエンキ」にダメージを与え易くなるため、「反撃モード」を起動させてから攻撃するのがおすすめです。

マルチでクリアすると金卵が確定

プロメアコラボ マルチボーナス
コラボクエストを「近くの友達・フレンド」とマルチプレイで遊ぶと、クリア後の「スペシャル報酬」に「マルチボーナス」が追加され、金卵が確定でドロップします。是非友達と周回し、効率よく集めましょう。

稀にクレイのクエストが出現

クレイ
クエストをプレイすると稀に「クレイ【超究極】」が出現します。そのため積極的に周回して、「クレイ」に挑戦しましょう。

▶︎クレイ【超究極】の攻略を見る

ヴィラルエンキの適正キャラランキング

Sランクの適正キャラ

キャラ名
華々しき饗宴の魔女 ワルプルギスの画像 貫通 ワルプルギス(獣神化)
アビ:レーザーストップ
羽ビットンを巻き込む友情が強力。
まぼろばの国の女王 卑弥呼の画像 反射 卑弥呼(獣神化)
アビ:木属性キラー
キラーの乗る友情が敵全体に高火力。

その他の攻略適正キャラ

Aランク
[情愛の天使 マナの画像 マナ(進化)
反射|バリア
[覚醒の電撃使い オオサカの画像 オオサカ(神化)
反射|強友情
[歌を紡ぎし者 小野小町の画像 小野小町(神化)
貫通|ドレイン+対毒
[天界の外科医 カマエルの画像 カマエル(神化)
貫通|リジェネ
[決戦の魔王勇者 リコルの画像 リコル(獣神化)
反射|LS
[幸せを願う者 ソロモンの画像 ソロモン(神化)
貫通|強友情
[禁忌ノ幽鬼 刹那の画像 刹那(進化)
貫通|強友情
[輝かしき清浄の大佐 ダイヤモンドの画像 ダイヤモンド(獣神化)
反射|全属性耐性/友情ブースト
Bランク
[剛勇なる噴炎の女戦士 スキッティの画像 スキッティ(獣神化)
反射|木耐性
[アリスワールドの創造主 ルイス・キャロルの画像 ルイスキャロル(獣神化)
貫通|対弱点/リジェネ+回復
[神を見る者 カマエルの画像 カマエル(進化)
貫通|対獣M/対弱点
[生命と大地の少女 ナスカの画像 ナスカ(獣神化)
反射|底力
[不滅なる円卓の騎士王 アーサーの画像 アーサー(獣神化)
反射|SS短縮
[荘厳なるオペラ座の怪人 ファントムの画像 ファントム(獣神化)
反射|強友情
[闇遊戯&ブラック・マジシャンの画像 闇遊戯(神化)
反射|ドレイン/SS短縮
[光をもたらす者 ルシファーの画像 ルシファー(獣神化)
反射|バリア

Sランクの運枠キャラ

キャラ名
愛を成すもの シュリンガーラの画像 貫通 シュリンガーラ(獣神化)

ボムスローが敵へのダメージ源になる。
聖絶のパライゾ エデンの画像 貫通 エデン(神化)
白爆発で味方の友情を誘発しやすい。

その他の運枠適正キャラ

Aランク
[英気の守護神獣 レキオウの画像 レキオウ(進化)
貫通|リジェネ
[終焉の戦火 ラグナロクの画像 ラグナロク(神化)
反射|強友情
[鷹の目 リザ・ホークアイの画像 リザ(進化)
反射|対獣
[シティーハンター 冴羽リョウの画像 冴羽リョウ(進化)
反射|強友情
[怒りに歪むもの ラウドラの画像 ラウドラ(獣神化)
貫通|対反撃
[驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 アドゥブタ(獣神化)
反射|強友情
Bランク
[誇り高き獣人姫 ハクビの画像 ハクビ(神化)
反射|広範囲友情
[心理の魔術師 スピリナの画像 スピリナ(進化)
反射|対獣
[音を織り成す者 おつうの画像 おつう(神化)
貫通|爆発枠
[屍都探偵 マグ・メルの画像 マグメル(神化)
貫通|コピー
[闇マリク&ラーの翼神竜ー不死鳥の画像 闇マリク(神化)
反射|強友情
[昏き冥界の女王 エレシュキガルの画像 エレシュキガル(神化)
反射|対弱点

▶︎その他の適正キャラを検索する

ヴィラルエンキの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[聖絶のパライゾ エデンの画像エデン [華々しき饗宴の魔女 ワルプルギスの画像ワルプルギス [まぼろばの国の女王 卑弥呼の画像卑弥呼 [華々しき饗宴の魔女 ワルプルギスの画像ワルプルギス
強友情を中心に編成したパーティーです。友情を発動するだけで快適に周回ができます。

ヴィラルエンキの攻略

ステージ1:木天使を倒すと剣が出現

ヴィラルエンキ ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 木天使を倒す
  2. 光天使に触れて羽ビットンを透明化
  3. 聖騎士を倒す

ステージ1の攻略解説

「ヴィラルエンキ」のクエストは対策すべきギミックはありません。そのため、強友情やキラーを持つキャラを中心に編成していきましょう。

クエストの仕様として、「木天使」を倒すと「剣」アイテムが出現し、「光天使」の反撃モードで「羽ビットン」が透明化します。まずは「木天使」を倒して「剣」を取り、「光天使」の反撃モードを発動させて「羽ビットン」を透明化し、「聖騎士」を攻撃しやすい状況を作っていきましょう。

ステージ2:木天使を2ターン以内に倒す

ヴィラルエンキ ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 木天使を倒す
  2. 周りのザコを倒す
  3. 光天使に触れて羽ビットンを透明化
  4. ヴィラルエンキを倒す

ステージ2の攻略解説

「木天使」は倒すことで「剣」が出現しますが、2ターンで逃走してしまうため、最優先に倒していきましょう。次に周りのザコを倒し、「ヴィラルエンキ」を攻撃していきます。

「羽ビットン」が邪魔になるため、「光天使」の反撃モードを使ってから壁カンで攻撃するのがおすすめです。

ステージ3:ビットン透明後に壁カンで攻撃

ヴィラルエンキ ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 木天使を倒す
  2. 周りのザコを倒す
  3. 光天使に触れて羽ビットンを透明化
  4. ヴィラルエンキを倒す

ステージ3の攻略解説

前ステージ同様「木天使」→周りのザコの手順で倒していきましょう。広範囲友情持ちのキャラを編成して居る場合は、友情を使いながらボスを削っていくことで、効率よくダメージを与えることができます。

ヴィラルエンキの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ヴィラルエンキの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(2ターン) ホーミング
全体約12,000ダメージ
左(3ターン) 斬撃
1体10,000ダメージ
左下(9ターン) 全体爆発
全体約38,000ダメージ
右下(5ターン) 全敵メテオ
全体体18,000ダメージ

ヴィラルエンキのボス攻略

ボス1:壁カン攻撃でボスを攻撃しよう

ヴィラルエンキ ボス1

ボスのHP 約250万

ボス1の攻略手順

  1. 木天使を倒す
  2. 周りのザコを倒す
  3. 光天使に触れて羽ビットンを透明化
  4. ヴィラルエンキを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは変わりません。「木天使」を倒して「剣」をしっかり味方に取らせ、周りのザコを倒していきましょう。

次に「光天使」に触れてから、「ヴィラルエンキ」と右壁の隙間に入って弱点を攻撃するのがおすすめです。

ボス2:剣持ちのキャラで敵を攻撃

ヴィラルエンキ ボス2

ボスのHP 約250万

ボス2の攻略手順

  1. 木天使を倒す
  2. 周りのザコを倒す
  3. 光天使に触れて羽ビットンを透明化
  4. ヴィラルエンキを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2でもこれまでと手順は変わりません。「木天使」を2ターン以内に倒し、味方キャラで「剣」を必ず手に入れておきましょう。次に「光天使」の反撃モードで「羽ビットン」を透明化させ、反射タイプで「ヴィラルエンキ」を壁カンするのがおすすめです。

ボス3:SSを使ってボスを倒し切る

ヴィラルエンキ ボス3

ボスのHP 約330万

ボス3の攻略手順

  1. 木天使を倒す
  2. 周りのザコを倒す
  3. 光天使に触れて羽ビットンを透明化
  4. ヴィラルエンキを倒す

ボス3の攻略解説

まずは「木天使」を倒し、周りのザコも倒していきます。ザコ処理後は、反射タイプは壁カン、貫通タイプは弱点往復で効率よく「ヴィラルエンキ」にダメージを稼ぎましょう。

またSSが溜まっているのであれば、惜しみなく使い「ヴィラルエンキ」を一気に倒していくのも有効です。

ヴィラルエンキを攻略するコツ

木天使を2ターン以内に倒す

「ヴィラルエンキ」を攻略するコツは、「木天使」を倒して「剣」を活用することです。「木天使」は2ターンで逃走してしまうので、最優先で倒し「剣」を使えるようにして攻略していきましょう。

ガチャキャラ
纏流子&鮮血のアイコン纏流子&鮮血 ガロのアイコンガロ シモン&カミナのアイコンシモン&カミナ
大グレン団のスナイパー ヨーコのアイコンヨーコ 喧嘩部部長 満艦飾マコのアイコンマコ
降臨キャラ
プロメポリスの司政官 クレイ&クレイザーXのアイコンクレイ
攻略
マッドバーニッシュのリーダー リオのアイコンリオ
攻略
[誇り高き獣人 ヴィラル&エンキドゥの画像ヴィラル
攻略
神衣純潔 鬼龍院皐月のアイコン鬼龍院皐月
攻略
フリーズフォースの大佐 ヴァルカンのアイコンヴァルカン
攻略
[マッドバーニッシュの幹部 ゲーラ&メイスの画像ゲーラメイス
攻略
バーニングレスキューの隊員 アイナのアイコンアイナ

▶ヴィラルエンキは運極にするべき?

ヴィラル&エンキの関連記事

プロメアコラボの最新情報まとめを見る
ヴィラルエンキの評価と適正クエスト
運極おすすめランキングTOP10
▶︎究極(イベント)クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記