【モンスト】ミルヴァートンの適正キャラと攻略方法【究極】

モンストミルヴァートンが降臨する「邪の道を征くヘビーな悪党」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「ミルバートン(みるゔぁーとん)」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

ミルヴァートン降臨の攻略

▶ミルヴァートンの最新評価を見る

ミルヴァートンのクエスト情報

邪の道を征くヘビーな悪党

入手キャラ [ミルヴァートンの画像ミルヴァートン
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:光属性
種族:サムライ/ロボット
ボス属性
ボス種族
属性:光属性
種族:魔人
スピクリ 16ターン
タイムランク Sランク:4:40

ギミック情報

対策必須
ミルヴァートン ギミック画像
地雷
その他
減速壁 - -

ミルヴァートンを素材に使うキャラ

[悪の観察者 モリアーティの画像モリアーティ
2体
[アミダ・インフィニティライトの画像アミダ
3体

ミルヴァートンの攻略ポイント

地雷対策をしよう

「ミルヴァートン」の出現ギミックは「地雷」です。1発約10,000ダメージと大きいうえに、ザコやボスが多く展開してくるため、「マインスイーパー」のキャラを中心に編成しましょう。

サムライを優先して倒す

サムライザコが減速壁を展開
クエストを通して「サムライ」が「減速壁」を展開してきます。多く展開されてしまうと動きづらくなってしまうため、「サムライ」は最優先で倒しに行きましょう。

ミルヴァートンの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
美濃国の「刺客」 帰蝶の画像 反射 帰蝶(獣神化)
アビ:超AWP/AM/対LBM/ゲージ保持+ABL/超SS短縮
砲撃型の友情で一気にダメージを出すことが可能。
神なる正義の体現者 カマエルの画像 貫通 カマエル(獣神化)
アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト
複数体編成した時の友情火力が高い。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃することができる。
Aランク
最後の月牙天衝 黒崎一護の画像 反射 黒崎一護(獣神化改)
アビ:アンチ減速壁/対光+ABL/底力
コネクト:超マインスイーパーM/SSターン短縮
光属性キラーでアタッカーとして活躍できる。
魂を連れ去りし魔笛奏者 ハーメルンの画像 反射 ハーメルン(獣神化改)
アビ:MS/超AWD+状態回復
コネクト:アンチ重力バリア
友情で全ての敵にダメージを稼ぐことが可能。
聖約の冥約の大天使 メタトロンの画像 貫通 メタトロン(獣神化)
アビ:超MSL/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮
友情で広範囲に火力を出すことが可能。
FBI調査官  赤井秀一の画像 反射 赤井秀一(獣神化)
アビ:MSEL/AM/LS+超アンチ減速壁/対バイタルM
友情でダメージを稼ぎつつ対バイタルMで直殴りで火力も出せる。
無下限呪術の使い手 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/状態異常レジスト+アンチ減速壁/ソウルスティール
グロウスフィアで複数の敵を処理しやすい。
巡り逢う想いのチカラ Two for allの画像 反射 Two for all(獣神化)
アビ:MSEL/光耐性/友情ブースト+ABL/SS短縮
砲撃+友情ブーストにより友情が強力。
悪魔と契りし黒衣の花嫁 オフィーリアαの画像 貫通 オフィーリアα(獣神化)
アビ:MSL/AM/対光/SSチャージ
キラーがのるコピーで強友情キャラをサポートしやすい。
ブライダルに憧れし快活女神  オニャンコポンαの画像 貫通 オニャンコα(獣神化)
アビ:超MSM/AM/超SS短縮/パワーモード
友情が砲台となる。
ネオ:リバース・モードの画像 貫通 ネオ(獣神化)
アビ:AWP/超MS/ノーダメヒール/パワーオーラ+超アンチ減速壁/アンチ転送壁/ドレイン/壁SS短縮
2種の友情で大ダメージを出しやすい。
真誠なる怪物退治の聖女 マルタの画像 貫通 マルタ(獣神化)
アビ:MS/AWD+アンチ減速壁/ダッシュM
友情コンボが敵全体への火力源になる。
Bランク
心理を掴む名探偵 シャーロック・ホームズの画像 反射 ホームズ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSL/光耐性M/超SS短縮+超アンチ減速壁/対連撃EL
友情でも直殴りでもダメージを出せる。
高貴なる花ノ国の精 桜の画像 貫通 桜(獣神化)
アビ:飛行/超ADW/ドレイン
友情がダメージソースとなる。
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト
2つのキラーで高火力を出せる。
怪盗アルセーヌ:ファントムモードの画像 貫通 アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/超AWD/プロテクション+ABL/アンチ減速壁/ダッシュ
パワードライブで壁際にいる敵に火力を発揮する。
親和をもたらす情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化)
アビ:超MSEL/バリア
広範囲に友情で火力を出せる。
真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(神化)
アビ:超AWP/バリア/SS短縮
友情とSSが火力源となる。
無慈悲なる魔物殲滅の英雄 ペルセウスの画像 貫通 ペルセウス(獣神化)
アビ:飛行/超AWP/AM+SS短縮/SSチャージ
友情で仲間をサポートしやすい。
ロズワール邸のメイド レムの画像 貫通 レム(獣神化)
アビ:MSL/超アンチ減速壁/友情ブースト/ゲージ保持+ABL/状態回復
友情ブーストにより友情火力が高い。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
マーキングミサイルで大ダメージを出すことが可能。
Aランク
驚異に満ちるもの アドゥブタの画像 反射 アドゥブタ(獣神化)
アビ:MSM/AGB
友情がダメージ源として優秀。
「アポストロス」の司令者 トレノバの画像 反射 トレノバ(進化なし)
アビ:MSM/AGB+AM
友情コンボが敵全体に火力を出せる。
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
友情で火力を出しつつ誘発が可能。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで一気に火力を出せる。
世界を睡らす者 カウシーディヤの画像 貫通 カウシーディヤ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/アンチ減速壁
友情で満遍なく火力を発揮する。
狂愛を伝えしもの セレナーデの画像 貫通 セレナーデ(獣神化)
アビ:MSM/対鉱物M+AWP/AM
コピーとブーストSSで味方の火力を底上げしやすい。
劣りに苛まれし者 コンプレックスの画像 貫通 コンプレックス(獣神化)
アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁
ウォールボムが火力と誘発に有効。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
対反撃がのる直殴りと友情が強力。
世界を描き消す者 イグノーの画像 貫通 イグノー(獣神化)
アビ:アンチ減速壁/状態回復/ゲージ保持+ABL
砲撃型の友情が強力。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
弱点キラーがのる友情でダメージを出しやすい。
Bランク
「破」の力を宿す者 ストームの画像 貫通 ストーム(進化なし)
アビ:MSM/対弱/対ユニバース+ADW
弱点キラーがボスへ有効。
「アポストロス」の電脳者 ピスカスの画像 貫通 ピスカス(進化なし)
アビ:ADW/飛行+アンチ減速壁
ラウンドスパークがダメージソースとなる。
魔導王 オーガストの画像 貫通 オーガスト(進化)
アビ:MS/ADW
コピーでサポートしやすい。
魔を放つ商人 ヌビル・ベックスの画像 貫通 ヌビル(神化)
アビ:MSM/LS+アンチ減速壁
ギミックに完全対応しており動きやすい。
B級3位 影浦隊の画像 反射 影浦隊(進化)
アビ:ADW/MSM/対弱/LS
弱点キラーで直殴り火力を出せる。
月想ノ女神 ツクヨミの画像 貫通 ツクヨミ(進化)
アビ:MS/対獣+AWP/対神
SSで回復が可能。
警察学校学校同期 伊達&降谷&松田&萩原&諸伏の画像 反射 警察学校同期(進化なし)
アビ:AGB/MSM+アンチ減速壁/底力
底力が発動した時の火力が高い。
浄き聖竜 サンクチュアリ・ドラゴンの画像 貫通 サンクチュアリ(神化)
アビ:飛行/ADW
爆発で仲間の友情を誘発できる。

ミルヴァートンの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を揺さ振る者 アンフェアの画像アンフェア [美濃国の「刺客」 帰蝶の画像帰蝶 [神なる正義の体現者 カマエルの画像カマエル [ネオ:ハローワールド・モードの画像ネオ
運枠1の周回パーティです。強友情のキャラを複数編成しているので、友情でザコ処理をしてボスに火力を出しましょう。

ミルヴァートンの攻略

ステージ1:減速壁を踏まないように戦う

ミルヴァートン

ステージ1の攻略手順

  1. サムライザコを倒す
  2. ミルヴァートン

ステージ1の攻略解説

「ミルヴァートン」のメインギミックは「地雷」です。ザコやボスが多く展開してくるため、「マインスイーパー」か「飛行」を持つキャラで挑戦しましょう。

このクエストでは「サムライザコ」や「ミルヴァートン」が「減速壁」を展開してくるため、踏まないように立ち回ることで火力を出しやすくなります。

ステージ2:壁との隙間が狙い目

ミルヴァートン ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. サムライザコを倒す
  2. ミルヴァートンを倒す
  3. 地雷ロボを倒す

ステージ2の攻略解説

まずは「減速壁」の展開を阻止するためにも、「サムライザコ」から倒すのがおすすめです。次に「ミルヴァートン」が壁際に配置されているので、反射タイプで壁カン攻撃を用いて倒しきってしまいましょう。

ステージ3:倒しやすいザコから確実に

ミルヴァートン ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. サムライザコを倒す
  2. 地雷ロボを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージはザコのみになります。味方の友情を使いながら、倒しやすいザコから確実に処理していきましょう。

ミルヴァートンの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ミルヴァートンの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
上(3ターン) 減速壁を展開
右下(2ターン) 衝撃波
1初約1,500ダメージ
左下(2ターン) クロスレーザー
1体約2,400ダメージ
真ん中(2ターン) 地雷を展開

ミルヴァートンのボス攻略

ボス1:ボス戦もサムライから倒そう

ミルヴァートン ボス1

ボスのHP 約340万

ボス1の攻略手順

  1. サムライザコを倒す
  2. ミルヴァートンを倒す
  3. 地雷ロボを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も基本的な立ち回りは変わりません。厄介な「減速壁」展開を阻止するためにも、「サムライザコ」から倒すのがおすすめです。次に友情を使いながら「ミルヴァートン」の弱点を攻撃して倒し、最後に「地雷ロボ」を処理していきます。

ボス2:下壁との隙間が狙い目

ミルヴァートン ボス2

ボスのHP 約400万

ボス2の攻略手順

  1. ミルヴァートンを倒す
  2. 地雷ロボを倒す

ボス2の攻略解説

「ミルヴァートン」と下壁との隙間が狭くなっているため、反射タイプで壁カンすることで簡単にHPを削ることができます。先に「ミルヴァートン」を倒し、次に「地雷ロボ」を倒していきましょう。

ボス3:ザコ処理後ボスを倒す

ミルヴァートン ボス3

ボスのHP 約400万

ボス3の攻略手順

  1. サムライザコを倒す
  2. 地雷ロボを倒す
  3. ミルヴァートンを倒す

ボス3の攻略解説

まずは「サムライザコ」を最優先に、周りのザコを一掃して攻撃しやすい状況を作りましょう。ザコ処理が終わり次第、味方の友情や溜まっているSSを使い「ミルヴァートン」を倒していけば問題ありません。

ミルヴァートンを攻略するコツ

減速壁に触れないように立ち回る

「ミルヴァートン」を攻略するコツは、「減速壁」に触れないようにすることです。ザコやボスが「減速壁」を展開してくるため、触れることで動きが制限され攻撃しづらくなります。なるべく「減速壁」に触れないようにしながら、友情や直殴りで敵を倒していきましょう。

ガチャキャラ
魔術帝都の少年探偵団 ベイカーズのアイコン魔術帝都の少年探偵団 ベイカーズ 異彩の相棒 ワトソンのアイコン異彩の相棒 ワトソン 魔術帝都の名警部 レストレードのアイコン魔術帝都の名警部 レストレード
降臨キャラ
[美しき犯罪紳士 モリアーティの画像モリアティ
▶︎攻略
[邪道なる悪党 ミルヴァートンの画像ミルヴァ
▶︎攻略
[天才発明少女 ロイロット博士の画像ロイロット
▶︎攻略
[穴掘り名人 ジョン・クレイの画像ジョンクレ
▶︎攻略

▶ミルヴァートンは運極にするべき?

ミルヴァートンの関連記事

ミルヴァートンの評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
究極クエスト一覧

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記