【モンスト】裏覇者の塔西【27階】適正キャラと攻略方法

モンストの「裏覇者の塔西27階/裏覇者27」の攻略と適正ランキングです。裏覇者の塔西【東】27階のギミックや攻略パーティの情報も掲載しています。

裏覇者西記事上バナー

前の階 次の階
26階 28階

裏覇者の塔西27階のギミック情報

裏覇者の塔西27階の基本情報

登場するボス 裏覇者西27階ボスアイコン
ザコの属性/種族 属性:闇属性
種族:幻獣/鉱物/魔族
ボスの属性/種族 属性:闇属性
種族:魔王
スピクリターン 28ターン

ギミック情報

対策必須
覇者の塔27
重力バリア
覚えておこう
ワープ できれば対策
その他
貫通制限 反射制限 蘇生
ホミ吸収 アビロ 召喚
敵防御アップ 敵HP回復 -

裏覇者の塔西27階の攻略ポイント

反射と貫通を交互に編成

27階のクエストでは、「反射制限」と「貫通制限」が大量に登場します。必ず反射と貫通タイプのキャラを交互に編成して挑みましょう。

重力バリアの対策をする

ザコのほとんどが「重力バリア」を展開しているので、「アンチ重力バリア」のキャラを4体編成するのがおすすめです。

毎ターンザコを処理しながら攻撃

ステージを通して、蘇生がメインギミックとなります。ボス戦では毎ターンボスがザコを蘇生するので、ザコ処理しつつボスを攻撃する流れになります。

裏覇者の塔西27階の適正キャラランキング

Sランクの攻略適正キャラ

祝福を受けし少女 アベルの画像 貫通 アベル(進化)
アビ:超アンチ重力バリア +闇属性耐性
ゲージ:アンチブロック +状態異常回復
超AGBで動きやすく、闇属性耐性で被ダメージを軽減 できる。
叡智の魔術王 ソロモンの画像 反射 ソロモン(進化)
アビ:超アンチ重力バリア +SSターン短縮
ゲージ:バイタルキラー +ソウルスティール
超AGBで動きやすく、キラーでザコとボスへ火力を出しやすい。

その他の適正キャラ

キャラ名
[轟嵐と電閃の支配者 テンペストの画像 テンペスト(獣神化)
反射|飛行/超AGB/対GB
[闇を照らす絆の太陽神 ラーの画像 ラー(獣神化改)
反射|超AGB/対魔王+対反撃
[希望の槍 渚カヲル&碇シンジの画像 光シンジ(獣神化改)
貫通|シンクロ/AGB+アンチ減速壁
[地獄を粛す神の炎 アスカ×ウリエルの画像 アスカウリエル(獣神化)
反射|シンクロ/超AGB+ABL
[高貴なる十戎の聖杖 アロンズ・ロッドの画像 アロンズロッド(獣神化)
貫通|AGB/バリア付与+ABL/ダッシュ
[スピカ:フロム・スターダストの画像 スピカ(獣神化)
反射|超AGB/魔族耐性M/対魔族EL+対獣EL
[不滅なる円卓の騎士王 アーサーの画像 アーサー(獣神化)
反射|AGB/ADW+AWP/SS短縮
[神機閃甲 神威の画像 神威(獣神化)
貫通|AGB/友情×2+超AWP/対ロボ
[極楽アイドル 弁財天の画像 弁財天(進化)
反射|AGB/友情×2+AWP/SS短縮
[栄華を極めし女王 クレオパトラの画像 クレオパトラ(獣神化)
貫通|超AGB/毒キラー/レーザーストップ+回復M/AM
[真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像 エクスカリバー(神化)
反射|超AWP/バリア/SS短縮
[唯一の理解者キルアの画像 キルア(獣神化)
貫通|AGB/全属性キラー/毒無効+ABL/SSチャージ

裏覇者の塔西27階の攻略パーティ

ガチャ限パーティ

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[祝福を受けし少女 アベルの画像アベル [叡智の魔術王 ソロモンの画像ソロモン [轟嵐と電閃の支配者 テンペストの画像テンペスト [真なる絆の聖剣 エクスカリバーの画像カリバー
超AGB持ちのキャラを多く編成したパーティです。「エクスカリバー」の友情コンボでもザコ処理を行うこともできおすすめになります。

裏覇者の塔西27階の道中攻略

ステージ1:貫通制限を1ターンで倒す

裏覇者の塔西27階ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 1ターンで全ての貫通制限を倒す

ステージ1の攻略解説

「貫通制限」は、左下と右上以外は毎ターン蘇生を繰り返します。そのため、できれば1ターンで全ての「貫通制限」を処理するように角度をつけて弾きましょう。

ステージ2:反射制限を1ターンで倒す

裏覇者の塔西27階ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 1ターンで全ての反射制限を倒す

ステージ2の攻略解説

「反射制限」も毎ターン蘇生するので、1ターンで全て倒す必要があります。貫通タイプのキャラで一筆書きをして倒しましょう。「ワープ」突入時は同じ方向に出てきます。

ステージ3:反射と貫通でザコを一掃

裏覇者の塔西27階ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. 貫通タイプで反射制限を1ターンで倒す
  2. 反射タイプで貫通制限を1ターンで倒す

ステージ3の攻略解説

「制限ザコ」が1列に並んで登場します。下にいる「貫通制限」は反射タイプで1ターンで仕留めましょう。貫通タイプは上にいる「反射制限」を1ターンで倒します。

「ワープ」が展開されますが、入った方向に出て来るので上手く利用できると簡単にザコを倒すことができます。

ステージ4:ザコ処理しつつボスを攻撃

裏覇者の塔西27階ステージ4

中ボスの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右下(1ターン) 蘇生
左下(5ターン) ホーミング
[red]全体約12,000ダメージ
左(11ターン) メテオ
全体約40,000ダメージ
左上(4ターン) 防御アップ

ステージ4の攻略手順

  1. ザコを処理しながらボスを攻撃
  2. 1を繰り返す

ステージ4の攻略解説

ザコのHPが非常に低いので、味方の友情コンボを利用して倒しましょう。「オルガ」は毎ターンザコを蘇生するので、ザコ処理しながらダメージを与えていくのが主流の立ち回りとなります。

裏覇者の塔西27階の攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

覇者の塔27階ボス攻撃パターン.jpg

場所(ターン数) 攻撃内容
左上(2ターン) ザコ召喚
制限ザコを呼び出す
右上(1ターン) 蘇生
ザコの蘇生
左下(11ターン) 氷メテオ
即死ダメージ
右下(4ターン) 防御力アップ
ボスの防御力アップ

裏覇者の塔西27階のボス攻略

ボス1:友情でザコを処理しながら攻撃

裏覇者の塔西27階ボス1

ボスのHP 約140万

ボス1の攻略手順

  1. ザコを処理しながらボスを攻撃
  2. 1を繰り返す
  3. 制限ザコを召喚されたら優先して倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦でも前ステージと同じく、ボスが毎ターンザコを蘇生します。そのため、友情コンボを利用してザコ処理しながら「オルガ」を攻撃していきましょう。

ボスは2ターン毎に「制限ザコ」を召喚します。この制限ザコはボスのHPを回復するので、優先して倒しましょう。

ボス2:ボスの防御アップに注意

裏覇者の塔西27階ボス2

ボスのHP 約140万

ボス2の攻略手順

  1. ザコを処理しながらボスを攻撃
  2. 1を繰り返す
  3. 制限ザコを召喚されたら優先して倒す

ボス2の攻略解説

ボス戦では立ち回りは全て同じになります。友情コンボを利用してザコを一掃しながらボスを削りましょう。

また、「オルガ」は4ターン後に自身の防御力をアップします。次のターンまでダメージを与えられないのでSSなどは使わないようにしましょう。

ボス3:ボスとホミ級の間が狙い目

裏覇者の塔西27階ボス3

ボスのHP 約260万

ボス3の攻略手順

  1. ザコを処理しながらボスを攻撃
  2. 1を繰り返す
  3. 制限ザコを召喚されたら優先して倒す

ボス3の攻略解説

立ち回りは同じで、ザコ処理しながらボスにダメージを与えることが重要になります。ボスの「オルガ」とその下にいる「ホミ吸収」の間は狭くなっているので、反射タイプではめると大ダメージを与えることが可能です。

ボス4:SSを利用してボスを攻撃

裏覇者の塔西27階ボス4

ボスのHP 約400万

ボス4の攻略手順

  1. ザコを処理しながらボスを攻撃
  2. 1を繰り返す
  3. 制限ザコを召喚されたら優先して倒す

ボス4の攻略解説

ボス最終戦でも立ち回りは同じですが、SSが余っている場合はボスに対して利用してダメージを稼いでいきましょう。その際もザコ処理しながら攻撃できるのが理想です。

裏覇者の塔西27階を攻略するコツ

反射と貫通で役割分担

制限ザコが大量に登場する27階では、反射と貫通を交互に編成してザコを処理していくのが重要になります。またボス戦からは、ザコ処理しながらボスを攻撃していく必要があるので、広範囲に攻撃できる友情コンボが有効です。

▶︎裏覇者の塔西攻略まとめを見る

人気記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

最強キャラランキングまとめ

最強ランキングモンスト総合最強キャラランキング
各属性の最強ランキング
火属性火最強 水属性水最強 木属性木最強 光属性光最強 闇属性闇最強

キャラの評価一覧まとめ

全キャラクター一覧全キャラクター一覧はこちら
属性別のキャラ一覧
火属性一覧火属性 水属性一覧水属性 木属性一覧木属性 光属性一覧光属性 闇属性一覧闇属性
人気のキャラ一覧記事
真獣神化真獣神化キャラ一覧 獣神化改獣神化改キャラ一覧
獣神化獣神化キャラ一覧 星6ガチャ星6ガチャキャラ一覧
星5ガチャ星5ガチャキャラ一覧 守護獣守護獣一覧
星6降臨星6降臨キャラ一覧 星5降臨星5降臨キャラ一覧

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記