★皮下真【超究極】の適正と攻略!
★夜桜さんちの大作戦コラボの最新情報!
★冬のモンスト20連パックが販売中!
★ゼーレ【超究極・傑】の適正と攻略!
★珊瑚/レビィの獣神化改が解禁!
モンストの「カイリ」が降臨する「世界を喰らう底なしの渇愛」(爆絶)の適正キャラと攻略方法です。「カイリ」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
入手キャラ | カイリ |
---|---|
難易度 | 爆絶 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:水属性 種族:ユニバ/妖精/魔族 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:水属性 種族:幻獣 |
スピクリ | 30ターン |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
地雷 | ブロック | ||||
覚えておこう | |||||
弱点効果アップ | 一部の敵は弱点効果がアップ | ||||
属性効果超アップ | 有利属性での攻撃が2倍になる | ||||
3色ドクロ | 敵に触れるたびに変化するドクロ | ||||
その他 | |||||
内部弱点 | 蘇生 | 敵移動 |
ー対水の心得・極ー | |||
---|---|---|---|
対水の心得・極 水属性への攻撃倍率1.25倍 |
|||
ー対弱の心得・極ー | |||
対弱の心得・極 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
「カイリ【爆絶】」の出現ギミックは「地雷」と「ブロック」となっています。高難易度クエストのため、どちらのギミックも対策必須となるので「マインスイーパー/飛行」と「アンチブロック」を所持した木属性4体を編成して挑戦しましょう。
クエストを通して内部弱点を持つ敵が出現します。反射タイプだと倒しづらく、「3色ドクロ」の色調整もしづらいので、貫通タイプを多めに編成したパーティで挑むのがおすすめです。
ギミックの特徴 |
---|
・攻撃するたびにドクロの色が変化 ・青→黄→赤の順にループ ・三色とも倒した際の発動効果が異なる ・倒した時点での色に応じた効果が発動 |
「カイリ【爆絶】」では新ギミック「3色ドクロ」が出現します。「ドクロ」を持った敵に触れるたびいドクロマークの色が変化し、敵を倒した時のドクロマークの色に応じて発動される効果が異なります。
青ドクロ | 黄ドクロ | 赤ドクロ |
---|---|---|
敵防御ダウン | 敵防御アップ | 味方攻撃アップ |
3色の中で黄色ドクロだけが「敵防御アップ」と味方に有利な効果となっています。黄色の状態で倒すとダメージが通りづらくなってしまうので注意しましょう。
倒す際は青の状態でトドメを差しにいくと、攻撃した瞬間に黄色になってしまうので、黄色もしくは赤の状態にした上でトドメを差しにいくのがおすすめです。
「天使」の「三色ドクロ」は発動する効果が異なります。どの色で倒してもメリット効果しかありませんが、攻撃ターンで逃走してしまうので注意しましょう。
青ドクロ | 黄ドクロ | 赤ドクロ |
---|---|---|
防御アップバフ | 攻撃アップバフ | スピードアップバフ |
Sランク | |
---|---|
反射 |
ヤクモ(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM 防御ダウン後にSSで大ダメージを出せる。 |
貫通 |
ゾロ(獣神化) アビ:AGB/超MSM/対弱点M+ABL/SS短縮 弱点キラーMでアタッカーとして活躍できる。 |
貫通 |
ザドキエル(獣神化) アビ:超アンチダメージウォール +超マインスイーパー +水属性キラー/リジェネM ゲージ:アンチブロック/SSターンチャージM キラーが乗る直殴りが敵全体に有効。 |
貫通 |
ソロモン(獣神化) アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM 防御ダウン後の友情コンボが非常に強力。 ※被ダメージに注意 |
Aランク | |
貫通 |
ツタンカーメン(獣神化) アビ:MSEL/魔法陣ブースト/対LB/友情ブースト+ABL/SSチャージ SSで味方の火力を底上げ可能。 |
貫通 |
浦女1年生(獣神化) アビ:マインスイーパーL +超アンチ減速壁 +ゲージ倍率保持 ゲージ:アンチブロック +ソウルスティールM 友情コンボがザコ処理&ボス火力に優秀。 弱点露出&弱点強化SSがサポートに貢献。 |
貫通 |
伏姫(獣神化) アビ:幻獣耐性/対幻獣L+飛行/ABL キラーでボス火力が高い。 |
貫通 |
プロテア(獣神化) アビ:飛行/AM/対反撃L/ゲージ保持+ABL 対反撃Lが発動した時の直殴り火力が高い。 |
反射 |
ミカサ(獣神化改) アビ:AM/リジェネM+ABL/対連撃M/新立体起動装置 コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ 防御ダウン+攻撃アップ状態のSSでボスをワンパン可能。 ※反射なので編成は1体までがおすすめ |
反射 |
アナスタシアα(獣神化) アビ:ADW/超アンチ減速壁/対水/友情ブースト+ABL/魂奪 自身が攻撃アップ時、かつボスが防御ダウンした時の友情コンボで大ダメージを狙える。 ※MS非対応のため編成は1体までがおすすめ |
貫通 |
パールヴァティ(獣神化) アビ:MSL/回復+ABL/SS短縮 地雷回収時の直殴り火力が高い。HP管理要員としても優秀。 |
反射 |
ポラリス(獣神化) アビ:超MS/アンチ減速壁/水耐性/超SSアクセル+ABL/対水 超MSと対水で直殴り火力が高い。 |
貫通 |
キング(獣神化) アビ:飛行/超ADW/対弱点+ABL ベースアビリティのキラーでブロックを利用して火力を出せる。 |
貫通 |
ジャスミン(獣神化) アビ:飛行/対幻獣M/対ユニバM+AM キラー効果で火力を出せる。 |
反射 |
ベネット(獣神化) アビ:MSM/友情ブースト+AGB/SSチャージM 弱点露出SSで仲間の火力サポートが可能。 |
反射 |
新1号&新2号(獣神化) アビ:超AGB/超AWD+飛行/ABL/ドレイン SSでボスのゲージ飛ばしが可能。 ※反射なので編成は1体までがおすすめ |
貫通 |
レム(獣神化) アビ:MSL/超アンチ減速壁/友情ブースト/ゲージ保持+ABL/状態回復 SSでボスのゲージ飛ばしが可能。 ※他属性なので複数体の編成は注意 |
貫通 |
メタトロン(獣神化) アビ:超MSL/アンチ減速壁/全属性耐性/リジェネM+ABL/超SS短縮 友情コンボと乱打SSが強力 ※他属性なので複数体の編成は注意 |
Bランク | |
貫通 |
三日月宗近(獣神化) アビ:超MSL/AM/アンチ減速壁/対毒M 毒キラーM発動時の火力が強力。 ※ブロック非対応のため編成は1〜2体がおすすめ |
貫通 |
スルガト(獣神化) アビ:MSL/AM+SABL 地雷所持時の直殴りが強力。一定期間自強化SSの使い勝手がいい。 |
貫通 |
シルバ(進化) アビ:MSL/対幻獣L+ABL 対幻獣Lでボスに火力を出しやすい。 |
貫通 |
ベディヴィア(神化) アビ:MSM/対鉱物+ABL ギミック対応の貫通タイプ。SSは使いづらいので注意。 |
貫通 |
東山コベニ(進化) アビ:超MSL/ABL+超反減速壁/反転送壁 超MSLで直殴り火力が高い。 |
貫通 |
神威α(獣神化) アビ:MSM/超AGB/友情×2+ABL ギミック対応の貫通タイプ。 ※超落雷でドクロをマヒさせてしまう可能性あり。 |
反射 |
エメラルド(獣神化) アビ:MSM/AWP/対魔王M+ABL ギミック対応キャラ。 ※反射なので編成は1体までがおすすめ |
反射 |
相楽左之助(進化) アビ:MSM/ABL+AM/底力M ギミック対応キャラ。 ※反射なので編成は1体までがおすすめ |
反射 |
ラファエル(獣神化改) アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ABL/魂奪 コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ 友情がダメージ源となりやすい。 ※他属性なので編成は1体までがおすすめ |
Sランク | |
---|---|
貫通 |
ウェットランド(進化) アビ:MS/ABL+対幻獣M キラー持ちでガチャ限キャラ並の活躍ができる。 |
貫通 |
コンプレックス(獣神化) アビ:飛行/水耐性+ABL/アンチ減速壁 高スピードで動き回りやすい。 |
Aランク | |
貫通 |
立烏帽子(神化) アビ:MSM/AM+ABL/SS短縮 SSでHP管理が楽。 |
貫通 |
キラリ(進化) アビ:MSM/状態回復+ABL SSでボスに火力を出せる。 |
貫通 |
ルキウス(神化) アビ:MS/レーザーストップ+ABL ギミック適正の貫通タイプ。 |
貫通 |
アンフェア(獣神化) アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL 防御ダウン後の友情コンボで大ダメージを出せる。 ※他属性のため被ダメージに注意 |
Bランク | |
反射 |
ガラゴーラ(進化) アビ:MSM/対反撃+ABL/SS短縮 ギミック対応キャラ。 ※反射なので編成は1体までがおすすめ |
反射 |
サキミタマ(神化) アビ:飛行/AWD+ABL/SSチャージ ギミック対応キャラ。 ※反射なので編成は1体までがおすすめ |
反射 |
ヘルブラム(進化) アビ:飛行+ABL ギミック対応キャラ。 ※反射なので編成は1体までがおすすめ |
反射 |
第4使徒(進化) アビ:A.T.フィールド/MS+ABL/対ロボット ギミック対応キャラ。 ※反射なので編成は1体までがおすすめ |
運枠 | キャラ1 | キャラ2 | フレンド |
---|---|---|---|
ウェット | ザドキエル | ヤクモ | ヤクモ |
運枠1の周回パーティ例です。キラー持ちを複数編成しているため、火力が出しやすいパーティとなっています。クエストを通して防御ダウン後に「ヤクモ」や「ザドキエル」の友情コンボで大ダメージを狙うのが有効です。 |
「カイリ【爆絶】」では「3色ドクロ」が出現します。「ドクロ」の効果はそれぞれ違い「黄ドクロ」は敵を防御アップ、「赤ドクロ」は味方を攻撃アップ、「青ドクロ」が敵を防御ダウンさせます。「ドクロ」敵に触れる度に黄→赤→青の順に変化するため、青と赤の「ドクロ」を発動させて倒しましょう。
ステージを通して出現する敵は防御ダウン状態&仲間が攻撃アップ状態でないとダメージを与えることができないので注意しましょう。
ステージ2も同様に「青ドクロ」と「赤ドクロ」で「ウミウシ」を倒すように意識しましょう。片方の「ウミウシ」の弱点を1貫通し「赤ドクロ」で、もう1体を2貫通で倒して「青ドクロ」にするとバフを上手く受けることができ、「鬼」の処理が楽になります。
「赤ドクロ」と「青ドクロ」の状態で「ウミウシ」をそれぞ処理した後は中ボスの「カイリ」の弱点を攻撃していきます。「カイリ」は移動も行うため、ゲージ「アンチブロック」のキャラの場合はゲージを外してループヒットで火力を出していく立ち回りでも問題ありません。
ただし、ゲージに「飛行」を持つキャラの場合は展開されている「地雷」に注意して弾きましょう。
ステージ4もこれまで同様に「ドクロ」の色を調整してから倒します。「ウミウシ」2体の横軸に味方を配置ができている場合は、横カンで弾くことで1体を1貫通、もう1体を2貫通で倒すことができるため「赤ドクロ」と「青ドクロ」で効果を発動させやすいでしょう。
「カイリ」はステージ3と同じように「ブロック」を利用してループヒットでダメージを与えると効率良く倒すことが可能です。
中央の「天使」は「ドクロ」の色によりこちらが有利となるバフ効果を付与してくれます。「赤ドクロ」が全体スピードアップ、「青ドクロ」が全体防御アップ、「黄ドクロ」が全体攻撃アップの効果となっているので、逃走してしまう4ターンの間に倒し切ると良いでしょう。
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
上(1→3ターン) |
ホーミング 全体約30,000ダメージ |
右下(1→2ターン) |
移動 |
左(3→5ターン) |
クロスレーザー 1体約2,500ダメージ |
中央(7ターン) |
電撃 即死級ダメージ |
ボス戦からも基本的に「青ドクロ」と「赤ドクロ」の「ウミウシ」を倒して効果を付与させましょう。出現する2体の「ウミウシ」はそれぞれ1貫通ずつ攻撃すれば、味方攻撃アップ&敵防御ダウンを行うことができるため、しっかりと弱点を攻撃するルートで弾いて下さい。
ドクロ発動後、ボスの「カイリ」を攻撃する際はこれまで同様に「ブロック」を利用して弱点を集中攻撃することで大ダメージを稼ぐことが可能です。
ボス2戦は2体の「ウミウシ」が「黄ドクロ」から始まります。1体を1貫通、もう1体を2貫通で倒し切ることで青と赤の「ドクロ」を発動させることが可能です。「ドクロ」の効果を受けた後は「鬼」と「魔道士」を処理しつつ、ボスの「カイリ」の弱点を攻撃していきます。
最終ステージもこれまでと同じように「ウミウシ」の「ドクロ」効果を調整して敵防御ダウン&味方攻撃アップのバフを受けます。お互いにバフ効果を受けている状態であればSSで一気に火力を出しても問題はないため、残っている場合は惜しみなく使用してボスの「カイリ」へ大ダメージを与えていきましょう。
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黎絶攻略 | 轟絶攻略 |
爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
超絶・廻攻略 |
超絶攻略 |
超究極攻略 |
EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
激究極攻略 |
究極攻略 |
星5制限 | |||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
極攻略 |
強化素材 |
ノマクエ攻略 |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1690以上
絶級運極数:153/167
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3560日以上
しゅんぴぃ
ランク:1781
運極達成数:3270
絶級運極数:163/167
累計プレイ日数:3300日
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
カイリの適正キャラと攻略方法【爆絶】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。