【モンスト】アストラルの適正キャラと攻略方法【超絶】

モンストアストラル(あすとらる)が降臨する「霊体と臨むは生死の契約」(超絶)の適正キャラと攻略方法です。「アストラル」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

アストラル降臨の攻略

▶︎アストラルの最新評価を見る

アストラルのクエスト情報

霊体と臨むは生死の契約

入手キャラ [アストラルの画像アストラル
難易度 超絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:神/ロボット/ユニバ
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:ユニバース
スピクリ 18ターン

ギミック情報

対策必須
アストラル 出現ギミック
ダメージウォール 魔法陣
覚えておこう
[ブロックの画像ブロック 対策不要
[パワースイッチの画像パワースイッチ スイッチをLV2に揃えると攻撃力アップ
ハート無しステージ アイテム「ハート」の出現がありません。
ヒーリングウォール展開
その他
ひよこビーム 敵攻撃アップ -

アストラルに有効なソウルスキル

ー対火の心得・極ー
対火の心得・極の画像 対火の心得・極
火属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶ソウルスキル一覧を見る

アストラルの攻略ポイント

DWと魔法陣の対策をしよう

「アストラル【超絶】」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「魔法陣」がメインとなっています。どちらのギミックも展開量が多く対策必須となっているので、必ず「アンチダメージウォール」と「アンチ魔法陣」を所持したキャラ4体を編成して挑戦しましょう。

パワースイッチを揃えてから攻撃する

パワースイッチ
「アストラル【超絶】」では「パワースイッチ」が登場します。スイッチはレベル0〜レベル2までの3段階あり、ステージ内のスイッチを全てレベル2にすることで味方キャラの攻撃力が上昇するギミックです。

各ステージでレベル2にしてから、敵を攻撃していきましょう。

パワースイッチの特徴

★パワースイッチの特徴★
チェックマークレベルはLV0〜LV2の3段階ある

チェックマークステージによって初期レベルが異なる

チェックマーク固定してない状態でレベル2を踏むとレベル0になる

チェックマーク全てをレベル2にすればスイッチレベルが固定される

チェックマーク全てをレベル2にすると次のターン初期状態に戻る

▶︎パワースイッチの詳細を見る

玉がヒーリングウォールを展開

玉がヒーリングウォールを展開
「玉」がヒーリングウォールを展開します。当クエスト唯一の回復手段となるので、ダメージを受けたら「ヒーリングうウォール」を利用して回復しましょう。

スイッチのLv2ですると破壊されるので注意

「玉」は「パワースイッチ」がLv2の状態で攻撃すると簡単に壊れてしまうので注意しましょう。「玉」が「からくりブロック」内に配置されている場合は、ゲージを外して攻撃しないよう立ち回る手段も有効です。

アストラルの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
リフレクションリングで敵を一掃できる。
SSを使えばDWを無視することが可能。
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情で大ダメージを出すことができる。
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
全属性キラーと弱点キラーでダメージが出せる。
Aランク
七色に輝く王の蛇剣 クラウ・ソラスの画像 反射 クラウソラス(獣神化)
アビ:AGB/ADW/対ユニバL+AM
対ユニバLでボスへ高火力を出せる。
自称・光月おでん ヤマトの画像 反射 ヤマト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/AM/超LS+対レフト/回復
エナジーボールで広範囲の敵へ大ダメージを出せる。
ベガ:フロム・スターダストの画像 反射 ベガ(獣神化)
アビ:ADW/AWD/対魔王M/友情×2+AM/ドレイン
加速で味方のサポートができる。
迷宮なしの名探偵 江戸川コナンの画像 貫通 コナン(獣神化)
アビ:超ADW/対ライトポジションM/プロテクション/シールドモード+超AWP/AM
2つの超アビリティで直殴り火力を出せる。
封印を解放せし聖盾の戦乙女 アテナの画像 反射 アテナ(獣神化改)
アビ:AM/火耐性M+ABL
コネクト:超アンチダメージウォール/友情ブーストM
耐性Mで被ダメージを大幅に軽減できる。
亡骸を楽園へ送りし冥界の神 アヌビスの画像 貫通 アヌビス(獣神化改)
アビ:AM/反減速壁/リジェネM
コネクト:超アンチダメージウォール/回復L/友情ブースト
ブースト時の直殴りが強力。
宣教カメラマン ルイス・フロイスの画像 貫通 ルイス(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/無耐性+AM/状態底力L
SSで火力とサポートの両立ができる。
東京卍會総長 佐野万次郎の画像 貫通 佐野万次郎(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/ファーストキラー/無耐性+AM/反転送壁/ダッシュL/SSターン短縮
リフレクションリングが火力源になる。
未来を解き放つ因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射 ラプラス(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL
スイッチを揃えた後の友情コンボが強力。
石隠れ衆最強の忍  がらんの画眉丸の画像 反射 画眉丸(獣神化)
アビ:超AG/超ADW/対弱点/超LS+AM/反減速壁
SS使用時の火力が強力。
アバンの使徒 武闘家マァムの画像 反射 マァム(獣神化)
アビ:超ADW/AM+回復M/ダッシュ
SSでボスに高火力を発揮。回復MでHP管理ができる。
聖炎を極めし覚醒の三銃士 アトスの画像 反射 アトス(獣神化改)
アビ:超AWP/AM/木耐性/超LS
コネクト:アンチダメージウォール/弱点キラーM
弱点キラーMでボスへ直殴り火力を出しやすい。
※コネクトスキルの発動必須
「武」の力を宿す者 ブレイクの画像 貫通 ブレイク(獣神化)
アビ:ADW/魔法陣ブースト/対反撃+アンチ減速壁/バイタルキラー
Wキラー+魔法陣ブーストで高火力を発揮するアタッカー。
呪術高専一年 乙骨憂太の画像 貫通 乙骨憂太(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ファーストキラー/状態レジスト+AWP/ダッシュ
SSで敵全体へ高火力を出せる。
魂を快気せし海の少女 キスキル・リラの画像 反射 キスキルリラ(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト/治癒の祈り+ABL
コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー
SSで直殴り火力を出しながらHP回復ができる。
※コネクトスキルの発動必須
ありったけの代償ゴンの画像 反射 ゴン(獣神化)
アビ:超ADW/全属性耐性/対反撃+AM/底力M
キラー+底力Mの直殴りが強力。
異世界からの来訪者 空閑遊真の画像 反射 空閑遊真(獣神化)
アビ:超ADW/AM/友情ブースト+ABL/対反撃
SSでボスへ大ダメージを出せる。
友情ブーストがのるコピーがネオなどの強友情キャラを相性抜群
狂気なる月からの訪問者 ルナの画像 反射 ルナ(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/AM+ABL/対バイタルL/ドレイン/壁SS短縮
SSで火力とサポートを両立することができる。
冥界の住人を守りし死の神 タナトスの画像 貫通 タナトス(獣神化)
アビ:ADW/MSM/AWD/魔法陣ブースト+SS短縮
スイッチを揃えた後の友情火力が高い。
Bランク
清幽なるブックマン 死者の書の画像 貫通 死者の書(獣神化)
アビ:ADW/AM/シールドモード+超アンチ減速壁
スイッチを揃えた後の友情が火力限となる。
華やぐ快勝の花嫁戦姫 コカゲαの画像 貫通 コカゲα(獣神化)
アビ:超ADW/AM/超SS短縮
砲撃型の友情がダメージ源に。
愛心に目覚めし水精の大賢者 ウンディーネの画像 反射 ウンディーネ(獣神化改)
アビ:超AWP/AWD+ADW
コネクト:魔法陣ブースト/超レーザーストップ
砲撃型+ニワトリ状態の友情がダメージ源に。
星翔の機巧麗姫 ミソラの画像 反射 ミソラ(獣神化)
アビ:超ADW+AM/アンチ減速壁
SSでボスにダメージを稼げる。
海馬&青眼の究極竜の画像 貫通 海馬(進化)
アビ:ADW/対反撃+AM
キラーの乗る直殴りが強力。
終焉に沈む大陸国王 アトランティスの画像 反射 アトランティス(獣神化)
アビ:超ADW/対ロボ/火耐性+ABL/状態回復
耐性で被ダメージをカットできる。SSで魔法陣回避が可能。
新たなる世界 碇シンジの画像 反射 水シンジ(獣神化改)
アビ:シンクロ/AM/友情ブースト+超ADW
コネクト:アンチ重力バリア
自強化SSが中ボスとボス戦に有効。
Plus Ultra!! 轟焦凍の画像 貫通 轟焦凍(獣神化改)
アビ:超ADW/魔法陣ブースト+状態回復
コネクト:マインスイーパーM
砲撃型+ニワトリ時の友情がダメージ源に。
炎柱 煉獄杏寿郎の画像 貫通 煉獄杏寿郎(獣神化)
アビ:超ADW/AM/対木/木耐性M+超AWP/底力
底力が発動した時の直殴り火力が高い。
抗争を制する魔都の支配者 アザゼルの画像 貫通 アザゼル(獣神化)
アビ:超ADW/AM/ゲージ保持+ABL
加速+防御アップでサポート性能が高い。
追憶なる花ノ国の精 紫苑の画像 貫通 紫苑(獣神化)
アビ:ADW/飛行/対ユニバL/木耐性+超AWP/回復
味方のSSを短縮できる。回復でHP管理ができる。
現れたる真なる魔界の王 ベルゼブブの画像 貫通 ベルゼブブ(獣神化改)
アビ:ADW/AM/対LB/魔封じM
ギミック対応しており動きやすい。
真なる魂を告白する者 ゲーテの画像 貫通 ゲーテ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+ABL/SS短縮
弱点強化SSでサポートが可能。
弓の魔法少女 鹿目まどかの画像 反射 鹿目まどか(獣神化)
アビ:ADW/AM/反転送壁/リジェネM+AB/壁SS短縮
スイッチを揃えた時の火力が高い。
追想奏でし天運の巡行者 王昭君の画像 反射 王昭君(獣神化)
アビ:AGB/ADW/友情ブースト+アンチ魔法陣
加速で味方をサポートできる。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
複数体編成した時の友情コンボが非常に強力。
世界を掻き乱す者 ダウトの画像 貫通 ダウト(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/ABL
エナジーボールで広範囲に大ダメージを出せる。
Aランク
磁力を掌握せし契約者 オドの画像 反射 オド(進化)
アビ:超ADW/AWD+AM
友情コンボが敵へのダメージ源になる。
銀河竜娘 ギャラクシーサーペントの画像 貫通 ギャラクシーサーペント(神化)
アビ:回復/AM+ADW
回復で味方のサポートができる。
神速の剣 柳生九兵衛の画像 反射 柳生九兵衛(進化)
アビ:リジェネ/ADW+魔法陣ブースト
ニワトリ状態の直殴り火力が高い。SSがボスへのダメージ源に。
上弦の陸 妓夫太郎&堕姫の画像 貫通 妓夫太郎&堕姫(進化)
アビ:ADW/対毒+AM/SSチャージ
対毒が発動した時の火力が高い。
世界を貪る者 アビニベーシャの画像 反射 アビニベーシャ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル
友情コンボが広範囲の敵へ有効。
陰謀の枢機卿 ティップ・チャーパスの画像 反射 チャーパス(進化)
アビ:ADW/AWD+AM/ドレインS
ドレインSでHP回復ができる。
ガロプラ遠征部隊 ガトリン&ラタリコフの画像 反射 ガトリン&ラタリコフ(進化)
アビ:AWP/AM/対ユニバM+ADW/ダッシュ(ラック)
対ユニバMでボスへの直殴り火力が高い。
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
キラー効果で弱点攻撃時の火力が高い。
A級1位太刀川隊隊長 太刀川慶の画像 貫通 太刀川慶(進化)
アビ:ADW/対弱点+AM/アンチ減速壁
キラー持ちで火力を出しやすい。
約束の地を描く者 カナンの画像 反射 カナン(神化)
アビ:AWP+ADW/魔法陣ブースト
貫通変化SSがボスへのダメージ源に。
Bランク
寒中水泳一筋50年 中水寒泳の画像 貫通 中水寒泳(進化)
アビ:ADW/AM+反減速壁
ギミック対応しており動きやすい。
幸せのコウモリ花嫁 ウェンディアの画像 貫通 ウェンディア(進化)
アビ:ADW/AM
SSでダメージを稼げる。
女傑族 シャンプーの画像 反射 シャンプー(進化なし)
アビ:ADW/AWD+AM
ギミック対応の水属性降臨。
穢れに呑まれし者 センジュの画像 反射 センジュ(神化)
アビ:ADW +AM/対亜人
ギミック対応の水属性降臨。
仮面ライダーセイバー&最光の画像 反射 セイバー(進化)
アビ:魔法陣ブースト/魔封じ+ADW
ニワトリ状態時の火力が高い。
ねずみガール 庚子チュミーの画像 貫通 チュミー(進化)
アビ:ADW/AM
自強化系SSがザコ処理やボス火力に有効。
非道なる天才科学者 ドクトゥール・フォリーの画像 貫通 ドクトゥール(進化)
アビ:ADW+魔法陣ブースト
ニワトリ状態時の直殴りが優秀。
獰猛之重鬼 紋化猿の画像 貫通 紋化猿(進化)
アビ:ADW/AM+反減速壁
ギミック対応の貫通タイプ。
華麗なる花嫁将軍 崑麗の画像 貫通 崑麗(進化)
アビ:ADW/AM+ABL/SS短縮
ギミックに完全対応しているので動きやすい。
新生活応援団長 春山爛太郎の画像 貫通 春山爛太郎(進化なし)
アビ:ADW/友情底力M+魔法陣ブースト
魔法陣ブーストで火力を底上げできる。
客招きの猫遊女 薄雲太夫の画像 反射 薄雲太夫(進化)
アビ:回復S/対獣M+ADW+AM
回復SでHP管理ができる。
新選組諸士調役兼監察 山崎丞の画像 貫通 山崎丞(進化)
アビ:ADW/AM
ギミック対応で動きやすい。

アストラルの周回パーティ

運枠1で周回する

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を均す者 サマの画像サマ [心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン [心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン [心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
運枠1の周回パーティです。「パネル」を揃えた後に「ソロモン」の友情コンボで敵を一掃しましょう。

アストラルの攻略

ステージ1:スイッチを揃えて敵を倒す

アストラル ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. スイッチをLv2にしてギャラクシーを倒す
  2. スイッチをLv2にしてベイビードールを倒す

ステージ1の攻略解説

「アストラル【超絶】」のステージギミックは「ダメージウォール」と「魔法陣」がメインとなっています。クエストを通して「パワースイッチ」をLv2に揃えた状態でないと敵にダメージを与えることができないため、しっかりパネルを調整してから敵を攻撃しましょう。

ステージ1では、横軸で弾いて「パワースイッチ」をLv2にしながら「ギャラクシー」と「ベイビードール」にダメージを与えていきます。また、各ステージに出現する「玉」は「ヒーリングウォール」を展開してくれるため、極力攻撃しないように意識して立ち回ることがポイントです。

ステージ2:HWでHPを回復しよう

アストラル ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. スイッチをLv2にして魔道士を倒す
  2. スイッチをLv2にしてアストラルを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2でも基本が「パワースイッチ」をLv2の状態にしてから攻撃を与えていきます。「玉」は毎ターン「ダメージウォール」と「ヒーリングウォール」を展開してくれます。道中では「ハート」アイテムが出現しませんので、なるべく「玉」を攻撃しないように意識し、回復手段である「ヒーリングウォール」の展開を毎ターン維持していきましょう。

ステージ3:貫通は弱点を、反射は壁との間を狙う

アストラル ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. スイッチをLv2にしてギャラクシーを倒す
  2. スイッチをLv2にしてアストラルを倒す

ステージ3の攻略解説

このステージでもこれまで同様の立ち回りで問題ありません。左の「玉」が「ダメージウォール」と「ヒーリングウォール」を展開してくれるので、基本的には無視してザコ処理から優先しましょう。貫通タイプであれば、中ボスの「アストラル」の弱点を往復し、反射タイプの場合は「アストラル」と右壁の隙間で壁カンカンすると効率良くHPを削ることが可能です。

ステージ4:HWでHP回復をしよう

アストラル ステージ4

ステージ¥4の攻略手順

  1. スイッチをLv2にしてベイビードールを2体倒す

ステージ4の攻略解説

ステージ4は2体の「ベイビードール」を倒す必要があります。「ベイビードール」は気弾とホーミング攻撃の被ダメージが大きいため、「ヒーリングウォール」の展開後はしっかりとHPを回復しながら横軸で弾いて2体を倒していきましょう。

アストラルの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

アストラル ボス攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(3→2ターン) ホーミング
全体約30,000ダメージ
右下(1→8ターン) メテオ
1回目:全体約30,000ダメージ
2回目:即死攻撃
左上(2→4ターン) 反射レーザー
1触れ7,000ダメージ
左下(8ターン) 敵攻撃アップ

アストラルのボス攻略

ボス1:玉は攻撃しないように

アストラル ボス1

ボスのHP 約2億5,900万

ボス1の攻略手順

  1. スイッチをLv2にしてザコを倒す
  2. スイッチをLv2にしてアストラルを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも基本的な立ち回りは変わりません。画面上の「パワースイッチ」は2回踏む必要があるため、配置が悪い場合は1ターンずつ確実にスイッチを調整するのがおすすめです。

ボス戦からは被ダメージが更に増すため、「玉」を攻撃しないように意識し、展開される「ヒーリングウォール」でHP回復を行いながらボスの弱点を攻撃して突破して下さい。

ボス2:ボスを集中攻撃

アストラル ボス2

ボスのHP 約2億8,000万

ボス2の攻略手順

  1. スイッチをLv2にしてアストラルを倒す

ボス2の攻略解説

最終ステージはこれまで同様にザコ処理から行っても問題はありませんが、余計な被ダメを受ける前にボス「アストラル」へ特攻し、集中攻撃してしまう方がおすすめです。SSが残っている場合は「パワースイッチ」を調整しつつボス削りに惜しみなく使用して火力を出していきましょう。

アストラルの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記