モンストにおける「麻倉葉(あさくらよう)」の最新評価と適正のわくわくの実です。「麻倉葉」の評価点や獣神化の素材も掲載しています。「麻倉葉」のわくわくの実に悩んだり、強さを知りたい人は参考にして下さい。
ガチャキャラ | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
キャラクター名 | 評価点 |
---|---|
スピリットオブソード 麻倉葉 (獣神化) | 8.5点 |
![]() |
![]() ▶︎最強キャラランキング |
---|---|
![]() |
![]() ▶︎木属性最強ランキング |
![]() |
![]() ▶︎リセマラランキング |
▶︎最強ランキングTOP30を見る
▶︎リセマラランキングを見る
獣神化 | ステータス |
---|---|
![]() 貫通タイプ (砲撃型) |
アビ:超アンチダメージウォール
/超アンチウィンド
/超アンチ減速壁
/友情コンボ×2
ゲージ:超アンチ減速壁 /バイタルキラー SS:自強化+停止後に大後光刃 (18+4) 友:超強拡大貫通ロックオン衝撃波 サブ:攻スピアップ |
Sランク | |||||
---|---|---|---|---|---|
同族の絆・加撃 | 攻撃力を一番上げることができるのでおすすめです。 | ||||
同族の絆・加撃速 | 攻撃力とスピードを上げることができるので攻撃できる回数を増やせるのでおすすめです。 | ||||
同族の絆・加命撃 | 火力を底上げできるため、同撃3種で強化したい場合はおすすめです。 | ||||
Aランク | |||||
速必殺の力 | 撃種の絆・加撃 | 戦型の絆・加撃 |
アイテム | おすすめ度/理由 |
---|---|
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ 加撃を最大まで強化したい場合は使用するのがおすすめです。 |
![]() |
おすすめ度:★★★★☆ ステータスを底上げできるのでより攻撃力を底上げしたい場合はおすすめです。 |
![]() |
おすすめ度:★★☆☆☆ サブ友情で火力を出せないため、優先して超砲撃型にする必要はありません。 |
適正クエスト | ||
---|---|---|
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() 【禁忌の獄】 |
![]() |
![]() |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【超絶・廻】 |
![]() 【轟絶】 |
![]() 【超絶】 |
![]() 【爆絶】 |
![]() 【轟絶】 |
おすすめの神殿 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
「麻倉葉」は「超アンチダメージウォール」「超アンチウィンド」「超アンチ減速壁」の3つの超アンチアビリティを持っているためギミック対応力が非常に高く、多くのクエストに連れていくことができるでしょう。
「弱点キラー」と「バイタルキラー」の2種のキラー効果は「超アンチダメージウォール」とも相性が良く直殴り火力も期待できます。
SSは「自強化+停止後に大後光刃で攻撃する」固有のSSを搭載しています。停止後の大後光刃はボスへの必中攻撃で、ボスに対して確実に大ダメージを与えることが可能です。
また、追撃時のボスへのダメージは割合ダメージとなっています。割合ダメージはSS発動時のヒット数と触れた敵の数によって上昇するため、複数の敵に触れながら仲間の友情を発動させることで、より強力な割合いダメージを与えることが可能です。
▼麻倉葉のSS自強化倍率
自強化倍率 | 追撃ダメージ (最低保証) |
|
---|---|---|
1段階目 | 1.3倍 | 150万ダメージ |
2段階目 | 1.5倍 | 180万ダメージ |
▼追撃(割合ダメージ)の倍率
基本割合ダメージ | ||
---|---|---|
1段階目 | 25% | (0.08+0.0144×敵数)×HIT数 |
2段階目 | 25% | (0.08+0.016×敵数)×HIT数 |
「麻倉葉」はメインに「超強拡大貫通ロックオン衝撃波」サブに「攻スピアップ」を持っているので自身で火力を出しつつ、味方もサポートできる性能となっています。
また、アビリティには「友情コンボ×2」を所持しているので、2回友情コンボを発動させることができ、火力やサポート面でも優秀な場面があるでしょう。
砲撃型のキャラにはなりますが、サブ友情には友情威力がない「攻スピアップ」を所持しています。サポートとては優秀な友情ではありますが、砲撃型との相性は良いものといえません。友情特化のキャラであれば戦型解放もおすすめしますが、現状では優先度の低いキャラとなりそうです。
「麻倉葉」のSS発動時の追撃ダメージは割合攻撃となっています。割合のダメージの威力を上昇させるにはヒット数を稼げる友情キャラを同時に編成しないと真価を発揮させることができません。
![]() |
|||
図鑑NO. | 5914 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 木 | 種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 2 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | 友情コンボクリティカル | ||
アビリティ |
超アンチダメージウォール
超アンチウィンド 超アンチ減速壁 友情コンボ×2 |
||
ゲージ |
超アンチ減速壁
バイタルキラー |
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 23179 | 24567 | 350.23 |
ゲージ成功時 | ー | 29480 | ー |
キラー発動時 | 44220 |
大後光刃 | |
---|---|
スピードとパワーがアップ&停止後に大後光刃 | |
ターン数 | 18+4 |
![]() |
---|
無属性の強力な拡大貫通衝撃波で攻撃 |
![]() |
ふれた仲間の攻撃力とスピードがアップ |
素材 | ※必要ラック |
---|---|
![]() |
5 |
![]() |
|||
図鑑NO. | 5913 | レア度 | 6 |
---|---|---|---|
属性 | 木 | 種族 | 亜人 |
ボール | 貫通 | 戦闘型 | 砲撃 |
英雄の証 | 1 | 入手方法 | ガチャ |
ラック | 友情コンボクリティカル | ||
アビリティ |
アンチダメージウォール
|
HP | 攻撃 | スピード | |
---|---|---|---|
最大値 | 21145 | 23703 | 338.00 |
行くぞ阿弥陀丸! | |
---|---|
スピードがアップ | |
ターン数 | 12 |
![]() |
---|
無属性の強力な拡大貫通衝撃波で攻撃 |
ガチャキャラ | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
降臨キャラ | |||||||||||||||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
ミッションキャラ | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
シャーマンファイトクエスト | |||||||||||||||||||||||
![]() ▶︎第1回戦 |
![]() ▶︎第2回戦 |
![]() ▶︎第3回戦 |
![]() ▶︎第4回戦 |
||||||||||||||||||||
![]() ▶︎第5回戦の攻略 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
麻倉葉(あさくらよう)の評価と適正のわくわくの実|シャーマンキング
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
フラワーズコラボが来た時に獣神化改して甲縛式になるんやろ