モンストの「道円(たおえん)」が降臨する「道の終焉」(究極)の適正キャラと攻略方法です。「道円」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。
降臨キャラ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||
![]() |
![]() |
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:闇属性 種族:幻獣/聖騎士/鉱物 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:闇属性 種族:亜人 |
スピクリ | 12ターン |
タイムランク | Sランク:4:10 |
対策必須 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
魔法陣 | |||||
覚えておこう | |||||
貫通制限 | 反射タイプを編成しましょう。 | ||||
ドクロ | 敵の攻撃ターン数を短縮 | ||||
反撃モード | 攻撃アップフレア | ||||
HP共有 | キョンシーとボスがHP共有 | ||||
その他 | |||||
毒 | シールド | ー |
「道円【究極】」の出現ギミックは「魔法陣」がメインとなっています。クエストを通して「貫通制限」の敵も出現するため、「アンチ魔法陣」の反射タイプを編成して挑戦しましょう。
「貫通制限」の反撃モードは「攻撃アップフレア」を展開します。攻撃あれば安定したダメージを敵に与えることができるため、まずは「貫通制限」の反撃を発動させてバフの恩恵を貰って下さい。
「キョンシー(ドクロ)」は倒すことでボスの攻撃ターン数の短縮を行ってきます。「キョンシー」はボスの「道円」とHP共有もしているので「貫通制限」→「キョンシー」の順に攻撃してダメージを稼いでいきましょう。
Sランク | |
---|---|
![]() |
カマエル(獣神化) アビ:超AWD/AM/対弱点/リジェネM+超AWP/SSターンブースト 友情コンボで広範囲に火力を出せる。 |
![]() |
アナスタシア(獣神化) アビ:超AGB/ABL/AM/SS短縮 全敵レーザーで火力を出せる。 |
![]() |
弁財天(獣神化) アビ:闇耐性/対闇/対反撃+ABL/AM/ドレイン 2種のキラー効果で直殴りが強力。 |
Aランク | |
![]() |
七海建人(獣神化) アビ:超ADW/対闇+AM/SSチャージ キラーが乗る友情コンボが強力。 |
![]() |
キスキルリラ(獣神化改) アビ:超ADW/AM/友情ブースト/治癒の祈り+ABL コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー キラー発動時の火力が強力。 |
![]() |
ルキア(獣神化改) アビ:AM/対弱M/超LS+回復M/状態回復 コネクト:超アンチワープ 広範囲の友情コンボでダメージを出しやすい。 |
![]() |
ゴン(獣神化) アビ:超ADW/全属性耐性/対反撃+AM/底力M 友情で敵全体に火力を出せる。 |
![]() |
モツα(獣神化) アビ:超AWP/AM/SS短縮+ABL/ダッシュ ウォールボムが広範囲へのダメージ源になる。 |
![]() |
アンドロメダ(獣神化) アビ:AWP/AM/アンチ減速壁/対弱+ABL/回復M/状態回復 砲撃型の3方向追従型貫通弾が強力。 |
![]() |
道蓮(獣神化) アビ:超ADW/AM/無耐性+アンチ減速壁/状態底力/SS短縮 友情コンボが広範囲の敵を巻き込みダメージを出せる。 |
![]() |
空閑遊真(獣神化) アビ:超ADW/AM/友情ブースト+ABL/対反撃 加速が仲間のサポートになる。 |
Bランク | |
![]() |
王昭君(獣神化) アビ:AGB/ADW/友情ブースト+アンチ魔法陣 加速が仲間のサポートになる。 |
![]() |
アサ&ソロ(獣神化) アビ:MSM/AM+SS短縮/ソウルスティール 全敵レーザーがザコ処理に優秀。 |
![]() |
シトリン(獣神化) アビ:MSM/AWD魔法陣ブースト/SS短縮 跳弾で火力を出せる。 |
![]() |
カラミティ(獣神化) アビ:AM/対ロボEL/対亜人EL 亜人キラーELがボスへ火力源になる。 |
![]() |
ランスロットX(獣神化) アビ:回復M/超AGB+魔法陣ブースト/対闇 ブースト&キラー発動時の火力が強力。 |
![]() |
オーディン(獣神化改) アビ:AM/友情ブーストM+ABL/ダッシュ コネクト:超アンチ重力バリア/ダウンポジションキラー 画面下の敵に高火力を出せる。 |
![]() |
アポロX(獣神化改) アビ:超MS/AM/対反撃+SS短縮 コネクト:超アンチ重力バリア/バリア付与 アビ効果で安定した直殴り火力を出せる。 |
![]() |
ハムレット(獣神化) アビ:AGB/ADW/魔法陣ブースト/神王封じM ブースト発動時の火力が強力。 |
![]() |
アロンズα(獣神化) アビ:AGB/AM/無耐性+ABL/対連撃M 連撃キラーで火力を出せる。 |
Sランク | |
---|---|
![]() |
アンフェア(獣神化) アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL 2種の強力な友情で敵全体を攻撃できる。 |
![]() |
トレノバ(進化なし) アビ:MSM/AGB+AM グロウスフィアで敵全体を攻撃できる。 |
Aランク | |
![]() |
アリア(獣神化) アビ:超MS/AWD/AM 超MSでの直殴り火力が強力。 |
![]() |
市丸ギン(進化) アビ:MSM/AM/対弱+ABL 友情コンボで複数の敵を攻撃できる。 |
![]() |
ティグノス(進化) アビ:超AWP(ラック)/AM/闇耐性+ABL 壁ドンSSでボスに高火力を出せる。 |
![]() |
テレ&パレ(進化) アビ:AM/闇耐性+ABL 回転率の高いSSが優秀。 |
![]() |
更木剣八(進化) アビ:AWP/全属性耐性+AM/状態底力/ダッシュ 自強化SSで直殴り火力を出せる。 |
![]() |
エリミネ(獣神化) アビ:超AWP/AM/アンチ減速壁 SSで味方を集めてバフの恩恵を受けれる。 |
![]() |
藍染惣右介(進化) アビ:超AGB/超LS+AM/対反撃 友情コンボでザコにダメージを稼げる。 |
Bランク | |
![]() |
禪院真希(進化なし) アビ:AM/LS/友情×2+AWP 魔法陣対応で動きやすい |
![]() |
オールマイト(進化なし) アビ:MS+AM/ダッシュM 魔法陣対応で動きやすい |
![]() |
エルドラド(神化) アビ:AGB/AM/リジェネ+回復/状態回復 回復効果で被ダメを軽減できる。 |
![]() |
真近藤勇(進化) アビ:ADW/AM/対魔族L+アンチ減速壁 有利属性の魔法陣対応で動きやすい。 |
![]() |
玉藻前(神化) アビ:AWP/アンチ減速壁+AM 爆発が強友情との相性◎ |
![]() |
道潤(進化なし) アビ:AGB/AM+SS短縮 高いスピードで動きやすい。 |
![]() |
エルザ(進化) アビ:AM/対亜人M/リジェネ(ラック)+アンチワ 亜人キラーでMでボスにダメージを出せる。 |
![]() |
パラドクス(獣神化) アビ:MSM/ABL+AM 高ステータス&魔法陣対応で動きやすい。 |
![]() |
ガーフィール(進化) アビ:MSM/対反撃+AM/ダッシュ カウンターキラー発動時の直殴りが優秀。 |
![]() |
真ホルス(進化) アビ:MSM/盾破壊+AWP/AM 同種の敵であれば友情で火力を出せる。 |
「道円【究極】」では「キョンシー(ドクロ)」が「中ボス」及び「ボス」とHPを共有しています。「キョンシー(ドクロ)」を倒すと1体につき1ターンボスの攻撃ターンを早めてくるので、まとめて倒す際は攻撃力の高いキャラで一気に削り切ってしまうと良いでしょう。
「貫通制限」の反撃モードは「攻撃力アップフレア」を放ってくれるので「貫通制限」を攻撃して自身の攻撃力を上げながら「キョンシー」を倒していきましょう。この時、あらかじめ「貫通制限」の周りに味方を固めておくとバフの恩恵を複数で受けることができるため、おすすめです。
ステージ2では、左上の「キョンシー」と「キョンシー(ドクロ)」がHPを共有しています。貫通制限に触れながら階段上に弾くことで簡単に削ることができるので、ビットンの判定に気をつけながら削っていきましょう。
ステージ3では横軸に弾くことで「貫通制限」に触れつつ、「キョンシー(ドクロ)」と「道円」の間に挟まることが可能です。挟まれなくても「キョンシー(ドクロ)」を攻撃していけば「道円」は簡単に削れるので、横軸を意識して弾いていきましょう。
ボス戦からも変わらず「キョンシー(ドクロ)」と「道円」のHPは共有されているので「貫通制限」に触れながら「キョンシー(ドクロ)」を倒していきましょう。
ボス1では真ん中の「キョンシー(ドクロ)」の間に挟まる、もしくは下の「キョンシー(ドクロ)と壁の間に入り込むことで効率よくダメージを稼ぐことができます。
ボス2は「道円」の上と右側は「キョンシー(ドクロ)」に囲まれているので、上は縦軸で、右側は横軸で弾くと効率よくダメージを与えることができます。
「貫通制限」も3体いるので反撃も発動しやすいです。
ボス3では最初に左側の「キョンシー(ドクロ)」を倒すことで「道円」を攻撃しやすくなります。
右側下の「キョンシー(ドクロ)」と「道円」の間に挟まることができれば大きく削ることも可能です。味方が反撃をもらっている状態で動ければ積極的に狙ってみましょう。
「道円」だけ残った場合は、壁との間に挟まれば簡単にHPを削ることが可能です。
▶道円の評価と適正クエスト
DbTemplateMethodError
▶究極クエスト一覧
ガチャキャラ | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
降臨キャラ | |||||||||||||||||||||||
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
![]() ▶︎攻略 |
||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||
ミッションキャラ | |||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||
シャーマンファイトクエスト | |||||||||||||||||||||||
![]() ▶︎第1回戦 |
![]() ▶︎第2回戦 |
![]() ▶︎第3回戦 |
![]() ▶︎第4回戦 |
||||||||||||||||||||
![]() ▶︎第5回戦の攻略 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
道円(たおえん)の適正キャラと攻略方法【究極】
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。