【モンスト】ノインの適正キャラと攻略方法【超絶】

モンストの「ノイン」が降臨する「称賛を求めし第Ⅸの人造臣機」(超絶)の適正キャラと攻略方法です。「ノイン」のギミックや適正キャラの情報も掲載しています。

ノイン降臨の攻略

▶︎ノインの最新評価を見る

ノインのクエスト情報

称賛を求めし第Ⅸの人造臣機

入手キャラ [ノインの画像ノイン
難易度 超絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:火属性
種族:魔族/神
ボス属性
ボス種族
属性:火属性
種族:ロボット
スピクリ 25ターン

ギミック情報

対策必須
ノイン ギミック
ダメージウォール 地雷
覚えておこう
弱点倍率アップ すべての弱点はダメージ6倍
地雷倍率アップ 一部の敵は「地雷」でのダメージアップ
クロスドクロ ビットン&シールドが召喚
ボスに弱点が付与
ボス3:ヴリトラ呼び出し
ベクトルウォール 触れると表示された矢印の方向に加速
ビットン 地雷とダメージウォールを展開
その他
敵回復 シールド

ノインに有効なソウルスキル

ー対火の心得・極ー
対火の心得・極の画像 対火の心得・極
火属性への攻撃倍率1.25倍

▶︎ソウルスキル一覧を見る

ノインにおすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

▶︎守護獣の一覧を見る

ノインの攻略ポイント

ダメージウォールと地雷の対策をしよう

ノイン ステージ情報
「ノイン【超絶】」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「地雷」 となっています。どちらのギミックも展開量が多く対策必須となっているので編成の際は「アンチダメージウォール」と「マインスイーパー」を所持したキャラで挑戦して下さい。

クロスドクロを最優先に倒す

ノイン クロスドクロ
「クロスドクロ」を倒すことでボスに弱点が付与されます。

地雷を所持した状態で弱点を攻撃

ノイン 地雷を持った状態で弱点を攻撃
クエストに出現する一部の敵は「地雷」でのダメージ倍率がアップしている敵が出現します。しっかりと「地雷」で攻撃してダメージを与える必要があるため、クエストを通して「地雷」の管理も意識しましょう。

ベクトルウォールに触れて弱点を攻撃する

ノイン ベクトルウォール
「ベクトルウォール」が登場します。壁に展開された「ベクトルウォール」にふれると表示された矢印の方向に向かってスピードアップすることができるギミックとなっているのため、「地雷」を回収しながら敵の弱点方向の「ベクトルウォール」に触れて攻撃しましょう。

▶︎ベクトルウォールの効果と仕様を見る

極稀にウンエントリヒ【EX】が出現

ウンエントリ 降臨バナー

ウンエントリヒ【EX】」は新超絶クエストをクリアすることで稀に出現します。「ダイナ【EX】」と同様の仕様となっているので、挑戦する際はしっかりと編成を行ってからクエストに出撃しましょう。

ウンエントリヒ関連記事

評価 攻略記事
[酷薄なる人造臣機の父 ウンエントリヒの画像ウンエントリヒ ▶︎EX攻略記事を見る

ノインの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
受け継がれし正義 空条承太郎SCの画像 貫通 承太郎SC(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/対火/ロングスピード+反AWP/反転送壁/盾破壊/壁ブースト
アビリティ効果で高火力を出せる。
誇り高きモン学の女番長 アルスラーンαの画像 貫通 アルスラーンα(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/対火/友情×2
火属性キラーがクエストを通して有効。
加速で味方のサポートが可能。
笑顔ハジける夏色お祭り少女 ノンノαの画像 貫通 ノンノα(獣神化改)
アビ:AGB/MS/ABL/ロングスピードモード
コネクト:超アンチダメージウォール/バイタルキラーM
弱点特攻SSで大ダメージを出せる。
三銃士の想いを宿すフランス王 ダルタニャンの画像 貫通 ダルタニャン(獣神化改)
アビ:超ADW/AWP/ファーストキラー+ダッシュ
コネクト:超マインスイーパーL/超レーザーストップ/SSターンチャージ
超バランス型により火力が非常に高い。
※コネクトスキルの発動必須
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
友情でも直殴りでも高火力を出せる。
Aランク
海上の弾丸 シノンαの画像 反射 シノンα(獣神化)
アビ:超ADW/超MS/反転送壁+ABL/対バイタルM/壁SS短縮
高威力の友情コンボが強力。
聖なる癒しを与えし大天使 ラファエルの画像 反射 ラファエル(獣神化改)
アビ:超MSL/回復M/友情ブースト+ABL/魂奪
コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ
超バランス+超MSLでステージを通して高い直殴り火力を出せる。
※コネクトスキルの発動必須
真なる十戒へ導く者 モーセの画像 貫通 モーセ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/対弱点/SS短縮
2種の超アビリティと対弱でボスへの直殴り火力が非常に高い。
光に羽ばたく天使の歌姫 Angely Divaの画像 反射 エンジェリー(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/対幻妖L/ゲージ保持+ABL/SS短縮/SSチャージL
攻スピアップで味方のサポートができる。
甦りし暗黒天魔王 ノブナガXの画像 反射 ノブナガX(獣神化改)
アビ:ADW/超MSL/リジェネM
コネクト:超アンチ重力バリア/パワーオーラ
パワーオーラ発動中の殴り火力が強力。
高貴なる毒竜退治の騎士 ゲオルギオスの画像 反射 ゲオルギオス(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/ABL/対毒L
毒キラーL発動時に高火力を出せる。
※ラファエルと組み合わせると◎
夢幻の純白騎士 ノイシュヴァンシュタインの画像 反射 ノイシュ(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/プロテクション/シールドモード+反減速壁/SS短縮
弱点効果アップSSでダメージが稼ぎやすい。
公安対魔特異4課 早川アキの画像 反射 早川アキ(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超LS+反転送壁/ドレイン
超MSMがクエストを通して有効。
ブルーローズ&ゴールデンライアンの画像 貫通 ブルーローズ(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/状態回復+ABL/壁SS短縮
超MSMでボスへの火力を出しやすい。
ネオ:ハローワールド・モードの画像 反射 ネオ(獣神化)
アビ:AM/アンチ減速壁/バリア
友情だけで敵を一掃しやすい。
※パックなどと組み合わせると◎
万事を護る者達 坂田銀時の画像 反射 坂田銀時(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/対レフトポジ+AM/対弱M/底力
対弱Mがボスへ非常に有効。
自在なるカルコサの魂従者 ウボ=サスラの画像 反射 ウボサスラ(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/対アップポジション+AWP/ソウルスティール
超MSMと対アップポジションで直殴り火力を出しやすい。
貞潔なる月の狩猟の女神 アルテミスの画像 反射 アルテミス(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/神王封じM+SS短縮
超MSMで直殴り火力を出しやすい。
東京卍會総長 佐野万次郎の画像 貫通 佐野万次郎(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/ファーストキラー/無耐性+AM/反転送壁/ダッシュL/SSターン短縮
キラー効果でダメージを稼ぎやすい。
邪妖を滅す聡慧なる指導者 聖徳太子の画像 貫通 聖徳太子(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/超MSL/友情ブースト+対バイタルM/ダッシュ
2つの超アビリティと対バイタルMで全ての敵に高い直殴り火力を出せる。
賊王 亜左弔兵衛の画像 反射 亜左弔兵衛(獣神化)
アビ:ADW/超MSL/超AWD/反転送壁+底力/SS短縮
SSで大ダメージが狙える。
スーパーインフィニティ戦士 アミダの画像 貫通 アミダ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSEL/反減速/ドレイン
超MSELによる直殴りが強力。
獣神 ゴットストライク・烈の画像 反射 ストライク(獣神化改)
アビ:超ADW/LS+バイタルキラー
コネクト:超マインスイーパー/連撃キラー
2つのキラーで直殴り火力を発揮しやすい。
※コネクトスキルの発動必須
現代最強の呪術師 五条悟の画像 貫通 五条悟(獣神化改)
アビ:MSEL/AM/状態レジスト+反減速壁/魂奪
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/ロングスピードモード
アビリティ効果で高火力を出せる。
心理を掴む名探偵 シャーロック・ホームズの画像 反射 ホームズ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSL/光耐性M/超SS短縮+超アンチ減速壁/対連撃EL
アビリティ効果で全ての敵に高い直殴り火力を発揮する。
研ぎ澄まされし殺意 ジキル&ハイドの画像 貫通 ジキハイ(獣神化改)
アビ:超ADW/超MSM/友情ブースト+壁SS短縮
コネクト:アンチ重力バリア/アンチ魔法陣/連撃キラーEL
2つの超アビリティで直殴り火力が高い。
Bランク
Plus Ultra!! 轟焦凍の画像 貫通 轟焦凍(獣神化改)
アビ:超ADW/魔法陣ブースト+状態回復
コネクト:マインスイーパーM
超ADWで直殴り火力が高い。
※コネクトスキルの発動必須
物語を束ねしパペットマスター イソップの画像 反射 イソップ(獣神化)
アビ:MSM/ADW/超AWD
SSが敵へのダメージ源となる。
NYのパワフルニンジャ ミスターエンパイアの画像 貫通 エンパイア(獣神化)
アビ:MSM/AWD/AM+超ADW/回復
回復でHP管理がしやすい。
祝福の歌声 Angely Divaの画像 貫通 エンジェリー(神化)
アビ:MSM/ADW+対幻妖/SSチャージ
加速で味方をサポートしやすい。
理念を貫く法家思想の大成功者 韓非の画像 反射 韓非(獣神化)
アビ:超ADW/MS/AWD/対魔王M
超ADWで直殴りでダメージを稼げる。
白き騎士 ノイシュヴァンシュタインの画像 反射 ノイシュヴァンシュタイン(進化)
アビ:MSL/ADW+SS短縮
8ターンで打てるSSがボスへ有効。
宇宙最高のロックバンド 背徳ピストルズの画像 貫通 背徳ピストルズ(獣神化)
アビ:超MSM/ADW/リジェネ+ABL/底力M
底力Mが発動した時の直殴りが強力。
新しい扉を開くウルトラプリンセス シンデレラの画像 貫通 シンデレラ(獣神化改)
アビ:超ADW/魔法陣ブースト/友情ブースト/SSアクセル
コネクト:マインスイーパーEL/弱点キラー
弱点キラーでボスへの火力が高い。
コネクトスキルの発動必須
音柱 宇髄天元の画像 貫通 宇髄天元(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/超LS/状態異常レジスト
地雷回収時に直殴り火力を発揮できる。
強烈無比なる全知全能の最高神 ゼウスの画像 貫通 ゼウス(獣神化改)
アビ:MSM/全耐性M+友情ブースト/アンチ減速壁
コネクト:超アンチダメージウォール/ドレイン
全耐性Mで被ダメージを減らせる。
※コネクトスキルの発動必須
鬼殺隊 蟲柱 胡蝶しのぶの画像 貫通 胡蝶しのぶ(獣神化改)
アビ:MSM+ABL/回復M
コネクト:超アンチダメージウォール
回復MでHP管理が楽。
※コネクトスキルの発動必須
狂騒を制す破滅の黒薔薇 ハーレーの画像 反射 ハーレー(獣神化改)
アビ:ADW/AWD/対弱点M
コネクト:マインスイーパーM/全属性耐性
弱点キラーMでボスへの火力が高い。
※コネクトスキルの発動必須
冥界の住人を守りし死の神 タナトスの画像 貫通 タナトス(獣神化)
アビ:ADW/MSM/AWD/魔法陣ブースト+SS短縮
SSで直殴り火力を出せる。

運枠適正キャラ

Sランク
悲しみに濡れるもの カルナの画像 貫通 カルナ(獣神化)
アビ:MSL+ADW
MSLで地雷回収時に直殴り火力を出せる。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
対反撃が発動した時に地雷を回収すると直殴り火力を発揮可能。
Aランク
悪を導きし霊獣 キュウキの画像 反射 キュウキ(進化)
アビ:MSM+ADW
SSで火力を出しやすい。
守戦の名将 李牧の画像 貫通 李牧(進化)
アビ:MS/状態回復+ADW
ギミック対応しているため安定した直殴り火力を出せる。
聖夜の『強欲の魔女』 エキドナの画像 貫通 エキドナ(進化)
アビ:ADW/超MS/反減速壁/対LBM
超MSでボス火力を出しやすい。
愛されしモン学体育教師 伊波美代の画像 貫通 伊波美代(神化)
アビ:MSM/友情×2+ADW
友情×2によりザコ処理がしやすい。
禁忌ノ幽鬼 刹那の画像 貫通 刹那(進化)
アビ:MSM/AWD+超ADW
放電がザコに有効。
「破」の力を宿す者 ストームの画像 貫通 ストーム(進化なし)
アビ:MSM/対弱/対ユニバース+ADW
対弱でボスへの火力が高い。
B級3位 影浦隊の画像 反射 影浦隊(進化)
アビ:ADW/MSM/対弱/LS
弱点キラーで火力を出しつつLSで被ダメージを減らせる。
Bランク
巨人を育てし原初の牛人 アウズンブラの画像 貫通 アウズンブラ(進化)
アビ:ADW/MS+AWP/対魔族M
味方をサポートできるSSが優秀。
休息の半人半牛レディ アウズンブラの画像 反射 アウズンブラ(神化)
アビ:ADW/MSM+ABL/盾破壊
SSでダメージを出しやすい。
天運の屍術師 ルウ・インの画像 反射 ルウイン(進化)
アビ:MS/神獣スレイヤー+ADW/対神
対神がハトホルとヴリドラに有効。
英気の守護神獣 レキオウの画像 貫通 レキオウ(進化)
アビ:MSM/リジェネ+ADW
SSがボスへのダメージ源となる。
豪華絢爛の祝膳 おちせの画像 反射 おちせ(神化)
アビ:MS+ADW
SSで火力を出しながら回復が可能。
山と雪の女神 スカジの画像 反射 スカジ(進化)
アビ:AWP/MS/ADW
SSを打った時の直殴り火力が高い。
猫神島を護りし怪力戦士 コンブリットの画像 貫通 コンブリット(進化)
アビ:ADW/MSM+対反撃
カウンターキラーが発動した時の直殴り火力が高い。
拒絶の邪鉱神 ヒヒイロカネの画像 反射 ヒヒイロカネ(進化)
アビ:MSM/回復S+ADW/ダッシュ
回復SでHP管理が可能。
魔導王 オーガストの画像 貫通 オーガスト(進化)
アビ:MS/ADW
コピーで味方をサポートできる。

ノインの周回パーティ

攻略班のおすすめ編成

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を制する者 クシャーンティの画像クシャ [三銃士の想いを宿すフランス王 ダルタニャンの画像ダルタニャン [真なる十戒へ導く者 モーセの画像モーセ [心の扉を開きし者 ソロモンの画像ソロモン

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
ギミック対応かつ高火力を出せるキャラを編成しました。「モーセ」は2つの超アビリティと「弱点キラー」を搭載しているので、積極的にボスの弱点を狙って攻撃していきましょう。「ダルタニャン」と「ソロモン」は友情コンボでもある程度火力を出すことが可能です。

ノインの攻略

ステージ1:ベクトルウォールで弱点を攻撃

ノイン ステージ1

クロスドクロ処理後

ノイン ステージ1 クロスドクロ処理後

ステージ1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 地雷を回収しベクトルウォールに触れて弱点を攻撃

ステージ1の攻略解説

「ノイン【超絶】」では「クロスドクロ」を倒すと「地雷」を展開する「ビットン」が呼び出され、ボスに弱点を付与します。そのため、各ステージ「クロスドクロ」の処理を最優先に行いましょう。また、「ハトホル」がボスのHPを回復させるので、「ハトホル」を先に倒すのが良いです。「クロスドクロ」処理後は「地雷」を回収してボスの弱点を攻撃するために「ベクトルウォール」に触れましょう。

ステージ1では最初に直殴りと友情コンボを駆使して「クロスドクロ」を4体処理しましょう。その後は「地雷」が4つ展開されるので、斜めに弾いて「地雷」を回収し、「ベクトルウォール」に触れて「ヴリドラ」の弱点を攻撃し、突破してください。

ステージ2:地雷を4つ回収してノインの弱点を攻撃

ノイン ステージ2

クロスドクロ処理後

ノイン ステージ2クロスドクロ処理後

ステージ2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 地雷を回収しベクトルウォールに触れて弱点を攻撃

ステージ2の攻略解説

ここも「クロスドクロ」を倒すことから始めていきましょう。

「ノイン」を攻撃する際は「地雷」を4つ回収してから「ベクトルウォール」に触れ、弱点を攻撃することでダメージを与えやすいです。

ステージ3:ポイント

ノイン ステージ3

クロスドクロ処理後

ノイン ステージ3クロスドクロ処理後

ステージ3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 地雷を回収しベクトルウォールに触れて弱点を攻撃

ステージ3の攻略解説

引き続き「クロスドクロ」を処理しましょう。

このステージでは「ベクトルウォール」が2つ出現するため、斜めに弾くことで「地雷」を回収しながら「ノイン」の弱点を攻撃しやすくなっています。

ノインの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ノイン攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(3ターン) エナジーサークル
1体約4,000ダメージ
右下(7ターン) メテオ
即死級ダメージ
左上(2ターン) クロスレーザー
1体約1,600ダメージ
左下(1→4ターン) DW展開
ダメージウォールを展開

ノインのボス攻略

ボス1:クロスドクロから処理していこう

ノイン ボス1

ボス1 クロスドクロ処理後

ノイン ボス1 クロスドクロ処理後

ボスのHP 約6138万

ボス1の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 地雷を回収しベクトルウォールに触れて弱点を攻撃

ボス1の攻略解説

ボス戦からも立ち回りは変わりません。「クロスドクロ」を最優先で倒し、「地雷」を展開する「ビットン」を呼び出すことから始めましょう。「クロスドクロ」処理後は「地雷」を回収しながら「ベクトルウォール」に触れ、「ノイン」の弱点を直殴りで攻撃するようにしてください。ただし、ボス戦からは「シールド」も呼び出されるため、「地雷」が「シールド」に吸われやすいため注意しましょう。

ボス1では「ハトホル」を優先しながら「クロスドクロ」を処理します。「ノイン」の弱点は右固定のため、「地雷」を回収しながら「ベクトルウォール」に触れると弱点を攻撃しやすいですが、「シールド」も存在するので、「地雷」を持った状態で1回は弱点を攻撃するのが有効です。

ボス2:地雷を2つ拾い下のベクトルウォールに触れる

ノイン ボス2

ボス2 クロスドクロ処理後

ノイン ボス2 クロスドクロ

ボスのHP 約6000万

ボス2の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 地雷を回収しベクトルウォールに触れて弱点を攻撃

ボス2の攻略解説

まずは「クロスドクロ」から処理してください。

「ノイン」を攻撃する際は、「地雷」を2つ回収しつつ下の「ベクトルウォール」の中央に触ることができれば大ダメージを出せるため、積極的に狙っていきましょう。

ボス3:ヴリドラも弱点+地雷が必須

ノイン ボス3

ボス3 クロスドクロ処理後

ノイン ボス3 クロスドクロ処理後

ボスのHP 約6700万

ボス3の攻略手順

  1. クロスドクロを倒す
  2. 地雷を回収しヴリドラの弱点を攻撃
  3. ノインを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージも「クロスドクロ」から倒します。「クロスドクロ」処理後に呼び出される「ヴリドラ」は「地雷」+弱点出ないとダメージを与えづらいため、斜めに弾いて「地雷」を回収し、弱点を直殴りで攻撃してください。

「ノイン」の弱点は右側にあって攻撃がしづらいため、「地雷」を回収して1回は弱点を攻撃していくと安定してHPを削ることが可能です。

モンストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記