【モンスト】ホノイカヅチの適正キャラと攻略方法|超絶

モンストホノイカヅチ(ほのいかづち)が降臨する「黄泉に生まれし厳封の雷神」(超絶)の適正キャラと攻略手順です。「ホノイカヅチ」のギミックや適性キャラランキングの情報も掲載しています。

ホノイカヅチ降臨の攻略

▶︎ホノイカヅチの最新評価を見る

ホノイカヅチのクエスト情報

黄泉に生まれし厳封の雷神

入手キャラ [ホノイカヅチの画像ホノイカヅチ
難易度 超絶
ザコ属性
ザコ種族
属性:木属性
種族:ロボット/幻獣/魔族
ボス属性
ボス種族
属性:木属性
種族:神
スピクリ 21ターン

ギミック情報

対策必須
ホノイカヅチギミック
ダメージウォール 地雷
覚えておこう
貫通制限 反射タイプを編成しよう
特殊バリア 一部の敵は2回触れるまでダメージ無効
弱点効果アップ 全ての敵は弱点効果アップ
反撃モード 加速ザコ自身が透過
蘇生 ゾンビが敵を蘇生する

ホノイカヅチに有効なソウルスキル

ー対木の心得・極ー
対木の心得・極の画像 対木の心得・極
木属性への攻撃倍率1.25倍
ー対弱の心得・極ー
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
弱点への攻撃倍率1.10倍

▶︎ソウルスキル一覧を見る

ホノイカヅチにおすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[大精霊パックの画像パック 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
画面上すべての敵のHPを500000削り、99%の確率で1ターン遅延
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(5回)

▶︎守護獣の一覧を見る

ホノイカヅチの攻略ポイント

反射のADW+MS持ちのキャラを編成

反射のADW+MS持ちのキャラを編成
「ホノイカヅチ【超絶】」の出現ギミックは「ダメージウォール」と「地雷」です。どちらも対策が必須のため、「アンチダメージウォール」と「マインスイーパー」を持つキャラで編成を固めましょう。

また、「貫通制限」も出現するので反射タイプをキャラを多めに入れるのがおすすめです。

加速ザコを利用して特殊バリアを破壊

特殊バリアは2回触れて壊す
ステージ上に出現する「貫通制限」と「加速ザコ」以外の敵は一定回数触れないと壊せない特殊バリアを搭載しています。「加速ザコ」に触れながら味方を加速させ、特殊バリアを破壊することを目指しましょう。

各敵の特殊バリア破壊に必要な攻撃回数

2回 3回 4回
ハンシャインアイコン
ハンシャイン
ゾンビアイコン
ゾンビ
ボスアイコン
ボス

全ての敵の弱点効果がアップ

全ての敵の弱点効果がアップ
このクエストでは全ての敵の弱点効果が上がっています。特殊バリアを破壊した後は弱点を集中的に攻撃しましょう。

ゾンビは最優先で処理

ゾンビは最優先で処理
「ゾンビ」は「貫通制限」を蘇生させます。被ダメージが増えないよう最優先で処理しましょう。なお、「ゾンビ」も特殊バリアを破壊しないとダメージが入らないので、「加速ザコ」を利用しながら処理を狙うのが有効です。

EXステージの出現条件

マガツヒ【EX】が稀に出現!

マガツヒクエストバナー

「ホノイカヅチ【超絶】」をクリアすると稀に「マガツヒ【EX】」が出現します。「グランディオーソ【EX】」と同じく、出現後24時間以内に1回しか挑めないため、「わくわくの実」の厳選や紋章などをしっかりとつけてから挑戦するようにしましょう。

▶︎マガツヒ【EX】の攻略を見る

ホノイカヅチの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
心を束ねし情愛の天使 マナの画像 反射 マナ(獣神化改)
アビ:超ADW/反減速壁/全耐性/バリアM+敵小底力M/ダッシュM
コネクト:超マインスイーパーEL/アンチブロック
超MSELでの直殴り火力が強力
友情コンボで広範囲を攻撃できる
裁きを与えし発揚の大天使 ミカエルの画像 反射 ミカエル(獣神化改)
アビ:超AGB/飛行/反転送壁/木耐性
コネクト:超アンチダメージウォール/毒キラーM/状態異常回復
毒キラーM発動時の火力が非常に強力。
※コネクトスキルの発動必須
信仰へ導くラブリー宣教師 ザビエルの画像 反射 ザビエル(獣神化)
アビ:ADW/MSL/対神L/神耐性M+ABL/SS短縮
加速友情で味方のサポートが可能。
対神Lでボスへ大ダメージを出せる。
玉狛第1パーフェクトオールラウンダー 木崎レイジの画像 反射 木崎レイジ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM+対弱+AGB/回復M
対弱でボスに高火力を発揮。
加速友情でサポート性能も高い。
心理を掴む名探偵 シャーロック・ホームズの画像 反射 ホームズ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSL/光耐性M/超SS短縮+超アンチ減速壁/対連撃EL
2つの超アビリティと対連撃ELによる直殴りが強力。
Aランク
心を躍らす愛と情熱の音楽家 ビゼーの画像 反射 ビゼー(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/対幻獣M/鳥獣封じM+反転送壁/底力
毒友情でノンノやミカエルのサポートが可能。
絆を繋ぎし大魔法少女 赤ずきんノンノの画像 反射 ノンノ(獣神化改)
アビ:MSEL/ADW/超LS
コネクト:超アンチウィンド/毒キラーM/友情ブーストM
不死身のバンの画像 反射 バン(獣神化)
アビ:超MSM/超LS/リジェネ+ADW/ドレイン
ドレインで火力を出しつつ回復ができる。
火生なる天下五剣・真打ち 鬼丸国綱の画像 貫通 鬼丸国綱(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/超SSアクセル+対木/ドレイン
2つの友情コンボでサポート性能が高い。
対木により直殴り火力も強力。
※貫通のため編成は1体までがおすすめ
邪妖を滅す聡慧なる指導者 聖徳太子の画像 貫通 聖徳太子(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/超MSL/友情ブースト+対バイタルM/ダッシュ
超ADWと対バイタルにより直殴り火力が高い
※貫通のため編成は1体までがおすすめ
改新を成す暗躍者 中臣鎌足の画像 反射 中臣鎌足(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/AM+対連撃L
触れると加速状態にするSSで火力とサポートの両立ができる。
未来を育てし「希望の女神」 ミューズの画像 貫通 ミューズ(獣神化)
アビ:超ADW/MSEL/AM/幻竜封じEL
SS使用時の火力が優秀。
アッカーマン一族 ミカサ・アッカーマンの画像 反射 ミカサ(獣神化改)
アビ:AM/リジェネM+ABL/対連撃M/新立体起動装置
コネクト:超アンチダメージウォール/レーザーストップ
対連撃Mにより直殴り火力が高い。
ヤクモ:大荒神武装の画像 反射 ヤクモ(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM
直殴りとSSで一気にダメージを出せる。
※複数体編成がおすすめ
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
バリア破壊後の友情コンボで大ダメージを出せる。
※コネクトスキルの発動必須
賊王 亜左弔兵衛の画像 反射 亜左弔兵衛(獣神化)
アビ:ADW/超MSL/超AWD/反転送壁+底力/SS短縮
SSでダメージが稼げる。
Bランク
西の賢者 ヴァン・ホーエンハイムの画像 反射 ホーエンハイム(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM+ビ破壊/SS短縮
バリア破壊後の友情コンボで一気にダメージを出せる。
雄渾なる神仙の宝貝 打神鞭の画像 反射 打神鞭(獣神化)
アビ:超ADW/AWP/飛行/対反撃+ABL/SS短縮
対反撃発動時に高火力を出せる。
咲き誇りし華麗なる花ノ国の精 ダリアの画像 反射 ダリア(獣神化改)
アビ:超ADW/AM/機鉱封じL
コネクト:超マインスイーパー/ダッシュ/壁SSターン短縮
2つの超アビリティで直殴り火力が高い。
※コネクトスキルの発動必須
正義に燃ゆる拳闘の太陽神 アポロンの画像 反射 アポロン(獣神化)
アビ:ADW/超MS+AWP/対バイタル/SSブースト
バイタルキラーで高い直殴り火力を発揮する。
魂を絡めとる復讐の冥界神 オシリスの画像 反射 オシリス(獣神化)
アビ:MSL/超ADW/友情ブースト+SS短縮
超ADWによる直殴りが強力。
インカ帝国を守護する者 マチュ・ピチュの画像 反射 マチュピチュ(獣神化)
アビ:飛行/超ADW+アンチ減速壁
有利属性で安定したダメージを出せる。
勇猛果敢の剣豪将軍 足利義輝の画像 反射 足利義輝(獣神化)
アビ:MS/ADW
バリア破壊後の友情コンボで高火力を発揮する。
狂気に嗤う悪戯者 チェシャ猫の画像 反射 チェシャ猫(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/対魔王L/聖精封じL+ABL/ドレイン
ドレインでHP管理が楽。
勝ち気なる土星の守護神 サトゥルヌスの画像 反射 サトゥルヌス(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/超LS+反転送壁/ダッシュ
ダッシュで動きやすい。

運枠適正キャラ

Sランク
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射 プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
自強化SSで高いダメージを出せる。
世界を制する者 クシャーンティの画像 反射 クシャーンティ(獣神化)
アビ:MSM/対反撃/闇耐性/LS+AGB/超ADW
対反撃発動時の火力が非常に高い。
酷薄なる人造臣機の父 ウンエントリヒの画像 反射 ウンエントリヒ(獣神化)
アビ:超ADW/MSM/パワーモード+アンチ減速壁/魂奪
パワーモード発動時の火力が強力。
Aランク
メイザース家当主 ロズワールの画像 反射 ロズワール(進化)
アビ:ADW/飛行+ABL/対反撃
対反撃発動時の直殴りと友情コンボがどちらも強力。
六番隊隊長 朽木白哉の画像 反射 朽木白哉(進化)
アビ:MS+ADW
SSでダメージを稼ぎやすい。
海中の御縁起家族 メデタイッカの画像 反射 メデタイッカ(進化)
アビ:ADW/MSM+AM
地雷回収時に直殴り火力を発揮します。
豪華絢爛の祝膳 おちせの画像 反射 おちせ(神化)
アビ:MS+ADW
SSで回復が可能。
ワガママ爆発の自称女王 マゴスチーネの画像 反射 マゴスチーネ(進化)
アビ:MSM/AWD+ADW
SSでダメージを出せる。
八岐ノ贄姫 クシナダの画像 反射 クシナダ(進化)
アビ:MS+ADW/対鉱物
大号令SSで特殊バリアをを破壊しつつダメージを出しやすい。
拒絶の邪鉱神 ヒヒイロカネの画像 反射 ヒヒイロカネ(進化)
アビ:MSM/回復S+ADW/ダッシュ
ダッシュで特殊バリアを破壊しやすい。
B級3位 影浦隊の画像 反射 影浦隊(進化)
アビ:ADW/MSM/対弱/LS
弱点キラーでアタッカーとして優秀。
Bランク
妖火を起こす異界の木の葉 天狗の画像 反射 火天狗(進化)
アビ:飛行/対侍M+ADW
乱打SSをボスの弱点に当てることで高火力を発揮する。
フレイムヒーロー エンデヴァーの画像 反射 エンデヴァー(進化なし)
アビ:ADW/AWD+飛行/底力M
底力Mで直殴り火力が高い。
サラマンダーの将軍ユージーンの画像 反射 ユージーン(進化)
アビ:飛行/友情コンボ×2+ADW
友情×2で2回友情コンボを発動できる。
灼眼のシャナの画像 反射 シャナ(進化)
アビ:飛行/対亜人M+ADW
SSが火力源になる。
ロックガール ガーゴイルの画像 反射 ガーゴイル(神化)
アビ:飛行+ADW
有利属性で高火力を発揮する。
妖艶吸血ナース チュパカブラの画像 反射 チュパカブラ(神化)
アビ:MS/対侍+ADW/対亜人
地雷回収時にダメージを出しやすい。
山と雪の女神 スカジの画像 反射 スカジ(進化)
アビ:AWP/MS/ADW
SSでダメージを出せる。
増殖理科学防衛隊 リカバスターズの画像 反射 リカラス(神化)
アビ:ADW/MSM+アンチ減速壁
SSが敵への火力源になる。
ケーキプリンセス パンキーラの画像 反射 パンキーラ(進化)
アビ:MSM/超AWD(ラック)/闇耐性+ADW
味方の火力を底上げするブーストSSが優秀。
執着の化身 お菓子の魔女の画像 反射 お菓子の魔女(進化)
アビ:ADW/飛行/亜侍封じM+ABL
自強化SSでダメージを出しやすい。
絶剣 ユウキの画像 反射 ユウキ(進化)
アビ:MS+ADW/SS短縮
SS短縮でSSを素早く打てる。

ホノイカヅチの周回パーティ

攻略班のおすすめ編成

運枠 キャラ1 キャラ2 フレンド
[世界を制する者 クシャーンティの画像クシャーンティ [信仰へ導くラブリー宣教師 ザビエルの画像ザビエル [信仰へ導くラブリー宣教師 ザビエルの画像ザビエル [心理を掴む名探偵 シャーロック・ホームズの画像ホームズ

★Game8攻略班からのコメント

モンスト攻略班アイコン攻略班 攻略班の攻略のコツ
運枠1の周回編成です。全員キラーを持つので全ての敵にダメージを出しやすくなっています。クエストを通して「加速ザコ」と「ザビエル」に触れることができれば簡単に特殊バリアを破壊でき、敵へ高火力を発揮可能です。

ホノイカヅチの攻略

ステージ1:縦軸に弾いてザコ処理をしよう

ホノイカヅチステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. 貫通制限とゾンビを倒す

ステージ1の攻略解説

「ホノイカヅチ【超絶】」では「貫通制限」と「加速ザコ」以外の敵が特殊バリアを持っています。「ゾンビ」の特殊バリアは3回触れると壊せるため、「加速ザコ」に触れながら特殊バリアを破壊しつつ、味方の友情コンボも駆使してダメージを出しましょう。

ステージ1では縦軸に弾きながら「加速ザコ」を経由することで「貫通制限」と「ゾンビ」の処理を狙うことができます。

ステージ2:ハンシャインは2体ずつ処理

ホノイカヅチステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. 左下のハンシャインを倒す
  2. 右上のハンシャインを倒す

ステージ2の攻略解説

ここは「加速ザコ」がいないため、「ハンシャイン」は2体ずつの処理を狙うのがおすすめです。薄めの縦軸に弾きながら特殊バリアを壊しつつ、「ハンシャイン」の弱点を攻撃してください。なお、特殊バリア破壊後に弱点を友情コンボで攻撃することでも大ダメージを稼げます。

ステージ3:横軸に弾きながら中ボスと壁の間を狙う

ホノイカヅチステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ハンシャインを全て倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3も「ハンシャイン」から処理します。下の「ハンシャイン」は横軸に、右の「ハンシャイン」は縦軸に弾きながら弱点を狙うと処理がしやすいです。

中ボスを攻撃する際は横軸に弾きながら「加速ザコ」を経由し、中ボスの壁の間に入り込むことで特殊バリアを破壊しつつダメージを出せます。

ホノイカヅチの攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

ホノイカヅチ攻撃パターン

場所(ターン数) 攻撃内容
右上(3ターン) 吹き飛ばし
1ヒット約1,000ダメージ
右下(4→3ターン) クロスレーザー
1ヒット約7,000ダメージ
左上(2ターン) 気弾
全体約14,000ダメージ
左下(7→4ターン) 落雷
即死級ダメージ

ホノイカヅチのボス攻略

ボス1:ゾンビを最優先で処理

ホノイカヅチボス1

ボスのHP 約4100万

ボス1の攻略手順

  1. ゾンビと貫通制限を倒す
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦からも立ち回りは変わりません。「貫通制限」と「加速ザコ」以外の敵は一定回数触れると破壊できる特殊バリアを持っているため、特殊バリアを壊しながら弱点を狙っていきます。

ボス1ではまず、「貫通制限」蘇生を防ぐために、右上の「ゾンビ」から処理を狙ってください。縦軸に弾きながら「加速ザコ」を経由すると特殊バリアを破壊しやすいです。

ボスを攻撃する際も縦軸もしくは横軸に弾きながら「加速ザコ」に触れ、壁と弱点の間でカンカンしながらダメージを出しましょう。

ボス2:横軸に弾いて敵の全処理を狙う

ホノイカヅチボス2

ボスのHP 約4100万

ボス2の攻略手順

  1. ハンシャインを倒す
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ここは弱点が全て横にあるため、味方を横軸に弾きながら立ち回ります。まずは右下の攻撃パターンが短い「ハンシャイン」から処理しましょう。その後は上の「ハンシャイン」倒しつつ、ボスと壁の間に入り込んでダメージを出してください。

ボス3:ザコ処理を素早く行おう

ホノイカヅチボス3

ボスのHP 約4,220万

ボス3の攻略手順

  1. ゾンビを倒す
  2. ハンシャインを倒す
  3. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

最終ステージは「ゾンビ」が「ハンシャイン」を蘇生させるため、被ダメージを減らすためにもザコ処理を怠らないようにしましょう。まずは縦軸に味方を弾いて2体の「加速ザコ」に触れつつ「ゾンビ」を倒します。この時に「ハンシャイン」の特殊バリアを破壊しつつ、友情コンボでダメージを出すのも有効です。

ザコ処理を終えた後にボスを攻撃する際も「加速ザコ」を経由しながら特殊バリアを破壊すれば一気にHPを削れます。

モンストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

ホノイカヅチ ザビエル2、ミカエル、アポロン 火属性以外でも勝てるし、中でもザビエルやホームズはかなり適正が高い印象。 運極は2体では火力不足になっていた。

1 名無しさん

ソロモンのコネクトスキルとは??

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記