【モンスト】りゅうこ(オラコイン)の適正キャラと攻略法|究極

甲辰りゅうこ降臨の攻略

モンスト甲辰りゅうこ(きのえたつりゅうこ)が降臨する「上昇気リュウ!初夢ストライク」(究極)の適正キャラと攻略手順です。「甲辰りゅうこ」のギミックや適性キャラランキングも掲載しています。「甲辰りゅうこ」の周回パーティをぜひ参考にして下さい。

甲辰りゅうこの関連記事
[ドラゴンガール 甲辰りゅうこの画像甲辰りゅうこ 甲辰りゅうこのバナー画像甲辰りゅうこ【究極】の攻略

りゅうこのクエスト情報

上昇気リュウ!初夢ストライク

入手キャラ [甲辰りゅうこの画像甲辰りゅうこ
難易度 究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:ドラゴン
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:ドラゴン
スピクリ 12ターン
タイムランク Sランク:2:40

りゅうこの出現ギミック

ギミック情報

対策必須
りゅうこ ギミック
魔法陣

▶︎ギミック一覧と効果の徹底解説を見る

りゅうこの攻略ポイント

甲辰りゅうこの攻略ポイント
チェックマーク魔法陣が出現!ひよこ状態に注意しよう

チェックマーク強友情キャラを複数編成する

チェックマークオラコインを集めてアイテムと交換しよう

強友情キャラを編成しよう

りゅうこ クエスト情報
「甲辰りゅうこ【究極】」の出現ギミックは「魔法陣」がメインとなっています。「アンチ魔法陣」を所持するキャラを編成すればひよこ状態を気にせず立ち回ることもできますが、周回クエストとなるため、1体強友情キャラを編成して挑戦すると効率良く「オラコイン」の周回が可能です。

オラコインを集めてアイテムと引き換えよう

オラコイン

クエストをクリアして「オラコイン」を集めましょう。集めた「オラコイン」はキャラクターや貴重なゲーム内アイテムと交換することができます。

獅子舞オラゴンを倒そう

獅子舞オラゴン
クエストには「獅子舞オラゴン」が登場します。倒すことで「オラコイン」をドロップするので、遭遇した際は優先して倒すようにしましょう。

マルチプレイで周回しよう

マルチプレイで周回することでボス撃破時にも「オラコイン」をゲットすることができます。マルチの人数が多いほど獲得できる「オラコイン」の数もアップするので、効率良く周回したい場合はマルチプレイがおすすめです。

▶︎オラコインの効率的な集め方を見る

りゅうこの適正キャラランキング

攻略適正キャラ

Sランク
悲劇を否定せし希望の聖皇女 アナスタシアの画像 貫通 アナスタシア(獣神化改)
アビ:ABL/AM/反転層壁/超SS短縮
コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストEL/パワーオーラM
想いを繋ぐ希望の聖剣 エクスカリバーの画像 反射 エクスカリバー(獣神化)
アビ:超AWP/AM/ビ破壊/バリアM+超反減速壁/超SS短縮
新生・堕天の王 ルシファーの画像 反射 ルシファー(獣神化改)
アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮
コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通 マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
ヤクモ:巫女姫霊装の画像 貫通 ヤクモ(獣神化)
アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL
その他の適正キャラ
ヤクモ:大荒神武装の画像 反射 ヤクモ(獣神化)
アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM
東京卍會総長 佐野万次郎の画像 貫通 佐野万次郎(獣神化)
アビ:超ADW/MSL/ファーストキラー/無耐性+AM/反転送壁/ダッシュL/SSターン短縮
異才なるモン学軽音楽部員 ウボ=サスラαの画像 反射 ウボサスラα(獣神化)
アビ:AGB/AM/幻竜封じM/神王封じM+ABL/対連撃M
愛惜の「覚醒者」 ファウストの画像 貫通 ファウスト(獣神化)
アビ:AM/超反減速壁/反転送壁/対反撃L
平和を歌うマーメイドディーヴァ ローレライの画像 貫通 ローレライ(獣神化改)
アビ:ABL/AM
コネクト:アンチワープ/マインスイーパー
未来を育てし「希望の女神」 ミューズの画像 貫通 ミューズ(獣神化)
アビ:超ADW/MSEL/AM/幻竜封じEL
真理を説き放つ「悟得者」 サトリの画像 反射 サトリ(獣神化)
アビ:超AGB/対闇/対毒/神王封じ+AM/反転送壁
四神召喚の「救世主」 キリンジの画像 反射 キリンジ(獣神化)
アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト
心の扉を開きし者 ソロモンの画像 貫通 ソロモン(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/超AWD/AM+ABL/ダッシュM
白熱聖夜戦士 モンストフォーミュラ・アクセルαの画像 貫通 黒瀬ひばなα(獣神化改)
アビ:AM/反減速壁/ロングスピード
コネクト:アンチ重力バリア/アンチワープ/幻竜封じL
陰の実力者 シャドウの画像 貫通 シャドウ(獣神化)
アビ:超MSM/AM/対全属性/超SSアクセル+ABL/反減速壁/魂奪M
純真なる迷宮攻略の勇者 テセウスの画像 貫通 テセウス(獣神化)
アビ:超ADW/ABL/AM/対アップポジ
清澄なる花ノ国の精 紫陽花の画像 貫通 紫陽花(獣神化)
アビ:飛行/対亜人M/幻竜封じEL/状態レジスト

りゅうこの運枠適正キャラランキング

運枠適正キャラ

Sランク
世界を廉潔する者 ドケソコトリの画像 反射 ドケソコトリ(獣神化)
アビ:ABL/超AWD/AM/反転送壁
世界を揺さ振る者 アンフェアの画像 貫通 アンフェア(獣神化)
アビ:MSM/AM/対幻妖M+ABL
世界を摂取する者 ベジテパラの画像 貫通 ベジテパラ(獣神化)
アビ:ABL/AM/反減速壁/SSチャージ
世界を均す者 サマの画像 反射 サマ(獣神化)
アビ:AGB/超ADW/AM/SSチャージ
世界を蹂躙する者 プレデビオルの画像 反射 プレデビオル(獣神化)
アビ:ADW/超MSM/AM/友情ブースト
その他の適正キャラ
孤城を守りし戦禽兵 ヴィレディの画像 貫通 ヴィレディ(獣神化)
アビ:超ADW/AM/アンチ転送壁
心情を述べしもの アリアの画像 反射 アリア(獣神化)
アビ:超MS/AWD/AM
己に反する者 アンチテーゼの画像 貫通 アンチテーゼ(獣神化)
アビ:AM/対弱点+超ADW/SS短縮
全てを食らう暴食竜 グラトニールの画像 貫通 グラトニール(進化なし)
アビ:超AWP(ラック)/AM/超LS+ABL/SS短縮
魔力みなぎる竜少女 ドラン・フルッツの画像 反射 ドラン(進化なし)
アビ:AGB/AM/ゲージ保持+ABL/SS短縮
禁忌ノ殺鬼  無量大数の画像 反射 無量大数(神化)
アビ:ABL/超AWD/AM/アンチ減速壁+対バイタルM/対連撃EL
世界を助勢する者 ママゴアシの画像 貫通 ママゴアシ(獣神化)
アビ:超ADW/超MSM/AM/対レフトポジ
勝利を積み上げし盤遊の王者 パズルの画像 反射 パズル(獣神化)
アビ:超AGB/ADW/AM/対弱点
世界を貪る者 アビニベーシャの画像 反射 アビニベーシャ(獣神化)
アビ:超ADW/AM+アンチ減速壁/対バイタル
妖艶なる伏魔殿の悪魔 パンデモニウムの画像 貫通 パンデモニウム(獣神化)
アビ:AWP/AM/全耐性+超反減速壁/SSチャージ
禁忌ノ憐鬼 涅槃寂静の画像 反射 涅槃寂静(神化)
アビ:AGB/超MS/AM
世界を捨て去る者 エリミネイターの画像 反射 エリミネイター(獣神化)
アビ:超AWP/AM/アンチ減速壁
パーティへの列席 フィオナ・フロストの画像 貫通 フィオナ(進化)
アビ:AGB/MSM/AM/ビ破壊+ダッシュM

りゅうこの攻略

ステージ1:味方の友情コンボにふれよう

りゅうこ ステージ1

ステージ1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ1の攻略解説

「りゅうこ【究極】」は基本的に「魔法陣」だけしかギミックとして出現しないため、注意する点は特にありません。味方の友情コンボを発動し、敵を一掃していきましょう。

ステージ2:オラゴンを倒すとコインを入手可能

りゅうこ ステージ2

ステージ2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ2の攻略解説

ステージ2もステージ1と同じように友情コンボを利用して敵を倒していきましょう。また上記画像のように出現した「オラゴン」を倒すことでコインを入手することができます。「オラゴン」が出現したら優先して処理をしましょう。

ステージ3:ザコのレーザー攻撃に注意

りゅうこ ステージ3

ステージ3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. 中ボスを倒す

ステージ3の攻略解説

ステージ3はザコの数が多いため、友情コンボで撃ち漏らさないようにしましょう。ザコのレーザー攻撃によるダメージがそこそこ大きいため、HPが少ない編成の場合は注意が必要です。

りゅうこのボス攻略

ボス1:道中と同じように友情の発動を優先

りゅうこ ボス1

ボス1の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス1の攻略解説

ボス戦も道中と同じで、友情コンボの発動を優先して立ち回りましょう。ザコ・ボス共にHPが低いため、強友情のキャラを編成しておくことで簡単に1手で突破することが可能です。

ボス2:魔法陣に注意しよう

りゅうこ ボス2

ボス2の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス2の攻略解説

ボス2は「魔法陣」の数が奇数なので、「アンチ魔法陣」を搭載しないキャラを編成している場合はひよこ状態にならないように注意してください。「魔法陣」対応のキャラが複数編成できているなら、道中と同じく友情コンボで敵を倒しましょう。

ボス3:友情コンボかSSでボス特攻しよう

りゅうこ  ボス3

ボス3の攻略手順

  1. ザコを倒す
  2. ボスを倒す

ボス3の攻略解説

ボス3もHPが低いので、友情コンボかSSを利用してボス特攻でOKです。友情火力の低い編成であれば右のザコから処理していくのが良いでしょう。

モンストの関連記事

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

2 名無しさん

サマとドケソがいるのにサマに当たりに行くアホ多過ぎ。 アンフェ触った後にボスに当たりに行かないアホ多過ぎ。

1 名無しさん

キリンジつeeeeeee(アナスタシア未所持)

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記