モンストビーチアイドル ルビー(真夏のドリームタッグ) 究極の攻略です。「ビーチアイドル ルビー」のギミックや適正キャラも掲載しています。「浜辺のビーチアイドル ルビー」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
ビーチアイドル ルビーの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 友情コンボで火力を出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL 弱点キラーMでダメージを出しやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() sinギルティ(獣神化) アビ:超AGB/超反減速壁/反転送壁/超SSアクセル+渾身 渾身発動時の火力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() アナスタシア(獣神化改) アビ:ABL/AM/反転送壁/超SS短縮 コネクト:超アンチ重力バリア/友情ブーストEL/パワーオーラM 友情コンボで火力を出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() テセウスα(獣神化) アビ:AGB/AM/反転送壁/対全属性S 全属性キラーSでダメージを稼ぎやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 大典太光世(獣神化) アビ:超MSM/対弱/対GB/対毒+AGB/アンチ転送壁 キラー効果でダメージを出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ルシファー(獣神化改) アビ:反転送壁/対全属性M/バリアM/超SS短縮 コネクト:超アンチダメージウォール/弱点キラー/壁SSターン短縮 友情コンボで火力を出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() シオン(獣神化) アビ:超ADW/超AWP/対弱/SS短縮+反転送壁/盾破壊 弱点キラーでダメージを稼げる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 佐野万次郎(獣神化) アビ:超ADW/MSL/ファーストキラー/無耐性+AM/反転送壁/ダッシュL/SSターン短縮 ファーストキラー発動時の火力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() キルユアアイドル(獣神化) アビ:超MSL/反転送壁/対バイタルM/超LS+ABL/ダッシュM バイタルキラー発動時の火力が高い |
![]() |
【適正ランク】
![]() ナイトメア(真獣神化) アビ:超AWP/超反転送壁/対バイタル/バリアM+ABL/AM/超SS短縮 キラー効果でダメージを出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 金木研(獣神化) アビ:超ADW/反減速壁/無属性耐性/リジェネM+超AWP/超反転送壁/魂奪 スピードアップで火力を出しやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 妲己(獣神化改) アビ:超AGB/光耐性+反転送壁/ソウルスティールL コネクト:超アンチワープ/毒キラーM 毒キラーM発動時の火力が高い。 |
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★☆☆☆☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
「ビーチアイドル ルビー」の出現ギミックは「転送壁」がメインです。道中では「反射制限」の敵も出現し内部弱点を持つ敵もいるため、貫通タイプの「アンチ転送壁」搭載のキャラを編成しましょう。
★ビーチアイドル ルビーの攻略ポイント★ |
---|
![]() |
クエストを通して敵が内部弱点となっているうえ、「弱点パネル」が出現します。そのため、貫通タイプのキャラで「弱点パネル」を複数踏みつつ、弱点を攻撃するように動きましょう。「ブロック」を利用して弱点往復することで大ダメージを出せるので、配置次第で狙いに行くのが良いでしょう。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ1は「反射制限」を倒し「弱点パネル」を踏みつつ中ボスの弱点を攻撃しましょう。1・2個踏んだだけではダメージを稼ぎにくいため、横上がりや縦ズレなどして複数踏めるように弾きましょう。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ2もステージ1と同じように立ち回りパネルを複数踏みながら中ボスを攻撃していきましょう。縦軸で弾き「ブロック」を利用することで弱点往復で効率良くダメージを稼げるため、積極的に狙いにいくのがおすすめです。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() |
ステージ3は友情コンボや直殴りを利用してザコ処理を行いましょう。強力な友情コンボを搭載するキャラであれば友情を発動するだけで一掃することも可能です。
![]() |
|||||||||||
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス1は「ブロック」内で弱点をを攻撃できるように、複数のパネルを踏みつつ横軸で弾きましょう。キラーを搭載するキャラで「ブロック」内に入ることで一気に敵のHPを削ることが可能です。
![]() |
|||||||||||
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス2もザコ処理を優先して「弱点パネル」を踏めるようにし、「ブロック」内に入り込み弱点を複数殴れるようにしましょう。斜めで暴れるように撃てばダメージを稼ぎやすいのでおすすめです。
![]() |
|||||||||||
ボス3の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス3はSSが溜まっている場合は使用して敵のHPを一気に削りにいくのがおすすめです。SSが溜まっていない場合はこれまで通りザコ処理を優先してパネルを踏みやすいように整えればOKです。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:光属性 種族:鉱物/幻獣 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:光属性 種族:亜人 |
ボスのキラー | レフトポジションキラー |
スピクリ | ターン |
タイムランク | Sランク:5:00 |
![]() |
|||||||||||
注目記事 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
ガチャキャラ | |||||||||||
![]() 【星6ガチャ】 |
![]() 【星6ガチャ】 |
![]() 【星6ガチャ】 |
|||||||||
![]() 【星5ガチャ】 |
![]() 【星5ガチャ】 |
![]() 【スターター】 |
|||||||||
降臨キャラ | |||||||||||
![]() 【超究極攻略】 |
![]() 【超究極攻略】 |
||||||||||
![]() 【究極攻略】 |
![]() 水着ルビー 【究極攻略】 |
![]() 【究極攻略】 |
|||||||||
![]() 【極攻略】 |
![]() 浴衣メルト 【極攻略】 |
![]() アクア&ルビー 【ミッション】 |
|||||||||
ぴえヨンコインの関連記事 | |||||||||||
![]() 【究極攻略】 【超究極攻略】 |
![]() 【コイン引き換え】 |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
ビーチアイドル ルビー(真夏のドリームタッグ/究極)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。