モンストリップレー(美しき夏夜の旅行記) 激究極の攻略です。「リップレー」のギミックや適正キャラも掲載しています。「リップレー」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
リップレーの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() ヤクモ(獣神化) アビ:AGB/超MSEL/ABL/対全属性+AM/壁SS短縮/壁ブーストM アビ効果で弱点無しでも火力を出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヤクモ(獣神化) アビ:反転送壁/対弱M/友情ブースト/状態レジスト+超AGB/ABL 弱点に当たった際の友情コンボが強力。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 神威α(獣神化改) アビ:ADW/友情×2/ゲージ保持+ABL コネクト:超アンチ重力バリア/マインスイーパーM/毒キラーM 毒キラーM発動時の火力が高い。 ※毒友情持ちと組み合わせ推奨 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 劉邦(獣神化改) アビ:超ADW/AM+ABL/ドレインM コネクト:超アンチ重力バリア/重力バリアキラーM/バリア付与 キラー効果でダメージを稼げる。 毒キラー持ちとの相性が◎ |
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 友情コンボでダメージを稼げる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() エドワード(獣神化) アビ:超AGB/超ADW/対反撃M+ABL/ダッシュ キラーMの効果でダメージを出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ちはや(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/対GBM/ゲージ保持+ABL SS使用時の火力が非常に高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() マギア(真獣神化) アビ:超AGB/超ADW/MS/状態レジスト+ABL/対バイタルL 友情コンボが強力。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() フェルン(獣神化) アビ:AGB/超ADW/超MSM/LS+ABL/バリア付与 友情コンボでダメージを稼げる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ゾロ(獣神化) アビ:AGB/超MSM/対弱点M+ABL/SS短縮 弱点を攻撃した際の火力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 富田勢源(獣神化) アビ:AGB/超ADW/反減速壁/対弱点+ABL/対バイタル 2種のキラーでダメージを出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ネム(獣神化) アビ:超AGB/反減速壁/対GBM/ゲージ保持+ABL キラーとSSでダメージを出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() キリンジ(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/AM/ゲージ保持+ABL/対バイタルM/対ファースト キラーによる攻撃力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 保科(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/ABL/AM+対ライトポジL/壁SS短縮 対ライトポジL対象の敵にダメージを出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
![]() カエサル(獣神化) アビ:超AGB/飛行/AM/対弱点EL+ABL/回復L 弱点キラーELで火力を出せる。 |
適正ランク: ![]() |
|
---|---|
![]() |
【適正ランク】
シデッド(進化) アビ:AGB/AM/反減速/状態回復+ABL/魂奪M 友情コンボが強力。 |
![]() |
【適正ランク】
ロヴァー(真獣神化) アビ:AGB/超ADW/対反撃+ABL/SS短縮 カウンターキラー発動時の火力が高い。 スキル効果が優秀。 |
![]() |
【適正ランク】
コルロ(獣神化) アビ:超AGB/ADW/超MS/ゲージ保持+ABL/魂奪 誘発役として優秀な友情コンボ |
適正ランク: ![]() |
|
![]() |
【適正ランク】
水着あかね(進化) アビ:超AGB/超AWP/ABL/超レザストM コピーでダメージを出しやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
エンペディオス(進化なし) アビ:AGB/MSL/無耐性/水耐性+ABL 耐性で耐久力が高い。 |
![]() |
【適正ランク】
ぴえヨン(進化) アビ:超AGB/AM/超反減速壁/パワーオーラ+ABL パワーオーラ発動時に火力を出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
エレン&ジーク(進化) アビ:超AGB/AWP/状態レジスト+ABL/対バイタル キラー効果でダメージを出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
阿頼耶(神化) アビ:超AGB/友情ブースト+ABL/AM 友情コンボが火力源になる。 |
![]() |
【適正ランク】
DIO(進化) アビ:AGB(ラック)/反転送壁/全耐性+ABL/対ファースト/ドレイン SS使用時の火力が高い。キラー効果で火力を出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
怪獣9号(進化) アビ:超AGB/超ADW/ABL/対弱点M 弱点キラーMで火力を出しやすい。 |
![]() |
【適正ランク】
クララミス(神化) アビ:AGB/ABL/AM/反転送壁 友情コンボが砲台キャラと相性◎ |
![]() |
【適正ランク】
ムラクシャ(獣神化) アビ:AGB/ABL/対GB+飛行/AM/SS短縮 対GBでダメージを稼げる。 |
適正ランク: ![]() |
|
![]() |
【適正ランク】
アスランザラ(進化なし) アビ:ABL/反減速壁+AGB/対バイタル/SSブースト 対バイタルでダメージを出せる。 |
![]() |
【適正ランク】
水着MEMちょ(進化) アビ:AGB/MS/友情ブースト+ABL 友情コンボでザコ処理ができる。 |
![]() |
【適正ランク】
オルフェ&イングリット(進化) アビ:超AGB/ADW/ABL+対ライトポジション/状態底力 対ライトポジションが有効。 |
![]() |
【適正ランク】
クラフト(神化) アビ:AGB/反転送壁+ABL/バリア付与/SSチャージ ギミック対応していて動ける。 |
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
弱点効果アップ | 【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 弱点のON/OFF切り替 |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★☆☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
クエストを通して「重力バリア」と「ブロック」が多く展開されます。ギミック非対応のキャラだと自由に動けないため、「アンチ重力バリア」と「アンチブロック」を搭載するキャラを多く編成しましょう。
★リップレーの攻略ポイント★ |
---|
![]() |
「リップレー【激究極】」ではザコの「ドクロ」を発動することで敵の弱点のON/OFFを切り替えることができます。クエストを通して弱点倍率が上がっているので、「ドクロ」を発動して弱点のON/OFFを切り替えながら弱点を集中攻撃しましょう。
新イベントクエストの降臨をクリアすることで稀に「みかしば【EX】」が降臨します。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
ステージ1は「デプス」の「ドクロ」を発動して弱点を付与し、弱点を攻撃して処理していきましょう。弱点は発動した「ドクロ」の数でON/OFF切り替わるので、弱点が消えないように注意しましょう。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() ![]() ![]() |
ステージ2も「ドクロ」を利用して弱点のON/OFFを切り替えて弱点を集中攻撃してダメージを稼いでいきましょう。この際、反射タイプの配置が良ければ中ボスと下の「デプス」の間に挟まりダメージを狙いにいくのがおすすめです。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() |
ステージ3も同じようにザコのドラゴンに弱点を付与してダメージを与えていきましょう。直殴り火力が高い、もしくは強力な友情コンボを搭載するキャラであれば弱点が無くても削ることができるので、キャラによって動きを変えるのが有効です。
![]() |
|||||||||||
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ボス戦からも「ドクロ」による弱点の切り替えを行いながら立ち回りましょう。特にボスは弱点を攻撃することで大ダメージ狙えるので、ボスに弱点が出現している状態であれば残っているザコを無視してボス特攻しても良いでしょう。
![]() |
|||||||||||
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
ボス2は「デプス」以外のザコが出現しないので、まずはボスの弱点を出すことを優先して動きましょう。1ターン目に奇数の数で「ドクロ」を発動すれば弱点が出た状態で次のターンをむかえることが可能です。
![]() |
|||||||||||
ボス3の攻略手順 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
ボス3は溜まっているSSを使用してHPを削り切りましょう。強力なSSを搭載するキャラがいればザコ処理はせず、ボスの弱点付与を優先してボス特攻するのがおすすめです。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 激究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:水属性 種族:ロボ/魔族/ドラゴン |
ボス属性 ボス種族 |
属性:水属性 種族:妖精 |
ボスのキラー | アップポジションキラー |
スピクリ | 16ターン |
タイムランク | Sランク:5:30 |
![]() |
|||||||||||
ガチャ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||
降臨 | |||||||||||
![]() ▶︎激究極 攻略 |
![]() ▶︎究極 攻略 |
![]() ▶︎星5制限 攻略 |
黎絶 | 轟絶 | 爆絶 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() 轟絶攻略 |
![]() 爆絶攻略 |
|||||||||
超絶・廻 | 超絶 | 超究極 | EXステージ | ||||||||
![]() 超絶・廻攻略 |
![]() 超絶攻略 |
![]() 超究極攻略 |
![]() EX攻略 |
||||||||
激究極 | 究極 | 星5制限 | |||||||||
![]() 激究極攻略 |
![]() 究極攻略 |
![]() |
|||||||||
極 | 強化素材 | ノマクエ | |||||||||
![]() 極攻略 |
![]() 強化素材 |
![]() |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/172
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/172
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
リップレー(美しき夏夜の旅行記/激究極)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。