【モンスト】夜襲のリュカオーン(黒狼夜襲/超究極)の攻略と適正

リュカオーン降臨の攻略

モンスト夜襲のリュカオーン(超究極)の攻略です。「リュカオーン」のギミックや適正キャラも掲載しています。「リュカオーン」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。

リュカオーンの関連記事
[夜襲のリュカオーンの画像リュカオーン リュカオーンのバナー画像リュカオーン【超究極】の攻略

夜襲のリュカオーン(超究極)の出現条件と確率

シャンフロコラボクリア時に稀に出現

対象クエスト
リュカオーンバナーリュカオーン【超究極】 マジョリティハウンドマジョリティハウンド【究極】
ルーザーズウッズルーザーズウッズ【究極】 クラウンスパイダークラウンスパイダー【究極】
マッドディグマッドディグ【極】 貪食の大蛇貪食の大蛇【極】

「リュカオーン【超究極】」はコラボクエストをクリアすることで稀に出現します。極クエストでも出現しますが、究極クエストのほうが確率が高いため、超究極クエスト狙いの方は究極クエストを周回するのがおすすめです。

スキルで出現確率を上げることが可能

「リュカオーン【超究極】」はスキルの「リュカオーンの呪い」を使用することで出現確率をアップできます。「リュカオーン」の運極を目指している方はスキルを使用して効率良く周回しましょう。

▶︎スキルガーデナーの進め方と報酬を見る

出現確率は約20〜30%

「リュカオーン【超究極】」の出現確率は約20〜30%と予想しており、5回クリアで1回出現するかしないかの確率と言えます。禁忌や天魔のEXクエストよりも遥かに確率は高いため、余裕を持ってコラボ期間中に運極にすることができるでしょう。

夜襲のリュカオーン(超究極)の適正

Sランク
惨刑の「執行者」 モンテ・クリストの画像 夏夜を楽しむ水華の女王 テキーラαの画像 マサムネ:約束の焔刃の画像
Aランク
キラ&ラクス&マイティーストライクフリーダムガンダムの画像 豪気なる炎の勇将 真田幸村の画像 高雅なる龍笛薄墨の画像 クソゲーハンター サンラクの画像 黒鳥操術の使い手 冥冥の画像 邪を砕きし救世の大聖女 ジャンヌ・ダルクの画像
Bランク
五色の緑を紡ぐ極楽アイドル 弁財天の画像 歴史に残る大怪獣 怪獣8号の画像 未来を解き放つ因果律の悪魔 ラプラスの画像 天日の化身たる護帝神鳥 ヤタガラスの画像 怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像

攻略適正キャラ

キャラ名
惨刑の「執行者」 モンテ・クリストの画像 反射
適正ランクSランク画像

モンテ(獣神化)
アビ:超AGB/超AWP/MS/対木S/対毒L/無耐性M
夏夜を楽しむ水華の女王 テキーラαの画像 反射
適正ランクSランク画像

テキーラα(獣神化改)
アビ:超AWP/MSM/回復M/ロングシールドモード
コネクト:超アンチ重力バリア/SSターン短縮/パワーオーラ
マサムネ:約束の焔刃の画像 貫通
適正ランクSランク画像

マサムネ(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁
キラ&ラクス&マイティーストライクフリーダムガンダムの画像 反射
適正ランクAランク画像

キラ&ラクス(獣神化)
アビ:超AGB/AM/反転送壁/超LS+AWP/対バイタル/魂奪M
豪気なる炎の勇将 真田幸村の画像 反射
適正ランクAランク画像

真田幸村(真獣神化)
アビ:超AGB/AWP/AM/超LS+反減速壁/対連撃M
高雅なる龍笛薄墨の画像 貫通
適正ランクAランク画像

薄墨(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/リジェネ+ABL/壁ブースト
※モンテクリストとの組み合わせ推奨
クソゲーハンター サンラクの画像 反射
適正ランクAランク画像

サンラク(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/超MSM+ABL/対ファーストM
黒鳥操術の使い手 冥冥の画像 反射
適正ランクAランク画像

冥冥(獣神化)
アビ:超AGB/AWP/無耐性M/火耐性M+ABL/鳥獣封じM
邪を砕きし救世の大聖女 ジャンヌ・ダルクの画像 反射
適正ランクAランク画像

ジャンヌダルク(獣神化改)
アビ:AM/対GB/リジェネM+超AGB/SSブースト
コネクト:超アンチワープ/アップポジションキラーL
五色の緑を紡ぐ極楽アイドル 弁財天の画像 反射
適正ランクBランク画像

弁財天(獣神化)
アビ:AGB/友情コンボ×2+超AWP/超SS短縮
歴史に残る大怪獣 怪獣8号の画像 反射
適正ランクBランク画像

怪獣8号(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/超MSP/対重力/対神王EL+AWP/ダッシュM
未来を解き放つ因果律の悪魔 ラプラスの画像 反射
適正ランクBランク画像

ラプラス(獣神化)
アビ:超AGB/超ADW/AWP/対GBEL
天日の化身たる護帝神鳥 ヤタガラスの画像 反射
適正ランクBランク画像

ヤタガラス(獣神化改)
アビ:AGB/MSM/超AWD/対連撃
コネクト:超アンチワープ/ウォールブースト
怪盗アルセーヌ:アナーキーモードの画像 反射
適正ランクBランク画像

アルセーヌ(獣神化)
アビ:AGB/AWP/ファーストキラー+超アンチ減速壁/対連撃/SSブースト

▶︎ガチャ限最強キャラランキングを見る

夜襲のリュカオーン(超究極)のギミック攻略解説

出現するメインギミック一覧と攻略解説

ギミック
ギミック ギミック解説
[GBの画像重力バリア 対策優先度:★★★★★
[ワープの画像ワープ 対策優先度:★★★★★
センサーの画像センサー 対策優先度:★★★★☆
ふれると攻撃アップバフ展開

AGB+AWPを搭載するキャラを編成しよう

「リュカオーン【超究極】」のメインギミックは「重力バリア」と「ワープ」になっているので、挑戦する際は「アンチ重力バリア」と「アンチワープ」どちらも搭載するキャラを編成しましょう。

また、ボス削りは反射タイプのほうがしやすいので、なるべく反射タイプのキャラを多く編成するのがおすすめです。

▶︎ギミック効果の徹底解説を見る

夜襲のリュカオーン(超究極)の攻略ポイント

リュカオーンの攻略ポイント
チェックマークセンサーでパワーアップしてから攻撃しよう

チェックマーク獣ザコの攻撃ダウンブラストに注意

センサーでパワーアップしてから攻撃しよう

センサー

クエストを通して「珠」が「センサー」を展開し、「センサー」にふれることで味方全体のパワーアップを行うことができます。パワーアップ状態でないとダメージを出せないので、まずは「センサー」でパワーアップを済ませましょう。

攻撃アップバフによる被ダメージにも注意

「珠」の「センサー」による攻撃アップバフは被ダメージも大きく、1つのセンサーで全体約9,000のダメージ受けてしまいます。そのため、自身のHPを見つつ「センサー」の展開は最小限の数に抑える意識を持ちましょう。

獣ザコの攻撃ダウンブラストに注意

獣ザコ

クエスト中に出現する「獣ザコ」が攻撃ダウンブラストを展開してくるので、「センサー」による攻撃力アップを消されないように優先して処理しましょう。「獣ザコ」に関しては攻撃アップ無しで処理できるので、最初は「獣ザコ」の処理から動くのがポイントです。

夜襲のリュカオーン(超究極)のおすすめ紋章

リュカオーンにおすすめのソウルスキル

紋章 効果
対闇の心得・極の画像 対闇の心得・極
効果
闇属性への攻撃倍率1.25倍
対弱の心得・極の画像 対弱の心得・極
効果
弱点への攻撃倍率1.10倍

「夜襲のリュカオーン(超究極)」のおすすめ紋章は、「対闇の心得・極」と「対弱の心得・極」です。敵への火力を底上げできます。

▶︎ソウルスキル一覧を見る

夜襲のリュカオーン(超究極)のおすすめ守護獣

リュカオーンにおすすめの守護獣

キャラ 守護スキル
[湖の乙女 ヴィヴィアンの画像ヴィヴィアン 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
味方のHPを50%回復
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を2体以上同時に倒す(3回)
[わたあめ大好き チョッパーの画像チョッパー 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
味方の状態異常の回復と魔法陣効果の解除&HPを80%まで回復
【守護スキルの発動条件】
ターン開始時にHPが40%以下
[皇帝に仕えし獰猛なる魔獣 烈火鮫の画像烈火鮫 【守護スキルの効果(Lv最大時)】
ボスを99%の確率で2ターンマヒ
【守護スキルの発動条件】
1ターンで敵を3体以上同時に倒す(2回)

「リュカオーン(夜襲のリュカオーン)」のおすすめ守護獣は、回復系のスキルを持つ「ヴィヴィアン」や「チョッパー」です。ボスをマヒ状態にできる「烈火鮫」もピンチの際に役立つのでおすすめでしょう。

▶︎守護獣一覧とおすすめを見る

夜襲のリュカオーン(超究極)の周回パーティ

クリア向けのおすすめ編成

キャラ1 キャラ2 キャラ3 フレンド
[惨刑の「執行者」 モンテ・クリストの画像モンテ [夏夜を楽しむ水華の女王 テキーラαの画像テキーラα [惨刑の「執行者」 モンテ・クリストの画像モンテ [マサムネ:約束の焔刃の画像マサムネ
代用 代用 代用 フレンド
[世界を収奪する者 カルニベの画像カルニベ [「激怒」の龍娘 ゲキリンの画像ゲキリン [高雅なる龍笛薄墨の画像薄墨 [惨刑の「執行者」 モンテ・クリストの画像モンテ

Game8攻略班からのコメント

クリア向け編成は「モンテクリスト」「テキーラα」「マサムネ」がおすすめです。特に「モンテクリスト」は「毒キラーL」が発動することで高火力を出せるうえ、友情コンボで味方サポートと回復ができます。

「モンテクリスト」を所持していない方はフレンド枠で編成し、「薄墨」「テキーラα」などの毒友情を持つキャラと組み合わせて使用するのがおすすめです。上記キャラがいない方は「カルニべ」を編成するのも良いでしょう。

▶︎みんなのクリア編成を報告しよう!

夜襲のリュカオーン(超究極)のザコ攻略

ステージ1:センサーに触れて攻撃アップしよう

ステージ1
ステージ1の攻略手順
チェックマーク獣ザコを倒す

チェックマークセンサーに触れてガンマンを倒す

「夜襲のリュカオーン(超究極)」では「珠」が「センサー」を展開します。「センサー」は触れるとステージ全体に攻撃アップバフを展開してくれるので、攻撃アップをしつつ敵に攻撃していきましょう。ただし「獣ザコ」が攻撃ダウンバフを展開してくるので、「獣ザコ」は優先して処理していき、攻撃アップの状態を維持するのがおすすめです。

ステージ2:

ステージ2
ステージ2の攻略手順
チェックマーク獣ザコを倒す

チェックマークセンサーに触れてビゼラーを倒す

ここでもまずは「獣ザコ」の処理を先に優先しましょう。「ビゼラー」は友情コンボや貫通タイプの火力ではダメージを稼ぎずらくなっているため、「センサー」で攻撃アップした状態の反射タイプのキャラで壁との間に挟まりカンカンで火力を出すのが有効になります。

ステージ3:ザコと中ボスの間に挟まろう

ステージ3
ステージ3の攻略手順
チェックマーク獣ザコを倒す

チェックマークセンサーに触れてガンマンを倒す

チェックマーク珠と中ボスの間に挟まる

チェックマーク中ボスを倒す

ステージ3も最優先に「獣ザコ」の処理を行い攻撃ダウンを回避してください。中ボスを攻撃する際は「ガンマン」や「珠」との間に反射タイプで挟まることで火力を出すことができるので、「センサー」の攻撃バフを貰った状態で挟まり敵を攻撃します。

夜襲のリュカオーン(超究極)のボス攻撃パターン

ボスの攻撃パターン

リュカオーン 攻撃パターン
場所(ターン数) 攻撃内容
右上(6ターン) ホーミング
全体約18,000ダメージ
右下(3ターン) エナジーサークル
約3,500ダメージ
左上(1ターン) ワンウェイレーザー
1本約10,000ダメージ
中央(8ターン) 移動&広範囲結界
即死級攻撃

夜襲のリュカオーン(超究極)のボス攻略

ボス1:獣ザコの処理を優先する

ボス1
ボスのHP 3億6,000万
ボス1の攻略手順
チェックマーク獣ザコを全て倒す

チェックマーク攻撃アップしたキャラでボスの弱点を攻撃

ボス1は「獣ザコ」の数が多いので攻撃ダウンを受ける前に「獣ザコ」を全て処理しましょう。攻撃アップしていない状態で倒せるので、「センサー」は一旦無視をしてOKです。

「獣ザコ」の処理を終えたら攻撃アップしたキャラでボスの弱点を攻撃します。反射タイプのキャラで壁との間で弱点を攻撃すれば大ダメージを狙えるので、被ダメージに注意しながら積極的に弱点と壁の間を狙いにいきましょう。

ボス2:敵との間に挟まりダメージを狙う

ボス2
ボスのHP 5億7,000万
ボス2の攻略手順
チェックマーク獣ザコを全て倒す

チェックマーク攻撃アップしたキャラでボスの弱点を攻撃

ボス2は「ガンマン」や「ビットン」とボスの間に挟まることでダメージを伸ばせるので、攻撃アップ状態の反射キャラが狙えそうな位置にいた場合は狙ってみるのが良いでしょう。配置が悪い場合は、これまで同様に「獣ザコ」→「ガンマン」→ボス削りの順で問題ありません。

ボス3:センサーの被ダメージに注意する

ボス3
ボスのHP 5億6,700万
ボス3の攻略手順
チェックマーク獣ザコを全て倒す

チェックマーク攻撃アップしたキャラでビゼラーを攻撃

チェックマーク攻撃アップしたキャラでボスの弱点を攻撃

ボス3は「センサー」の本数が多いので、攻撃アップバフによるダメージに注意しながら立ち回りましょう。毎ターン全ての「センサー」にふれてしまうと一気にHPが無くなりゲームオーバーとなってしまうので、ふれる「センサー」はなるべく少なくするのがポイントです。

ボス削りは攻撃アップしたキャラで下壁とボスの弱点をカンカンすることで火力を出すことが可能です。ボスに有効なキラーを搭載するキャラであればワンパンも狙えるでしょう。

夜襲のリュカオーン(超究極)のクエスト情報

夜襲のリュカオーン

入手キャラ [夜襲のリュカオーンの画像リュカオーン
難易度 超究極
ザコ属性
ザコ種族
属性:闇属性
種族:獣/魔族/幻獣
ボス属性
ボス種族
属性:闇属性
種族:獣
ボスのキラー レフトポジションキラー
スピクリ 25ターン

モンストの関連記事

シャングリラフロンティアコラボの関連記事

シャングリラフロンティアコラボシャングリラフロンティアコラボの最新情報まとめ
注目記事
シャンフロコラボガチャガチャは引くべき? シャンフロコラボガチャガチャシミュレーター
スキルガーデナースキルガーデナーの進め方 ヴァイスアッシュの試練ヴァイスアッシュの試練攻略
ガチャ
サンラクサンラク
【獣神化】
オイカッツォオイカッツォ
【獣神化】
アーサーペンシルゴンペンシルゴン
【獣神化】
ビィラックビィラック
【星4-5】
エムルエムル
【星4-5】
サイガ0サイガ-0
【ガチャパック】
降臨
墓守のウェザエモン墓守のウェザエモン
【追加超究極】
墓守のウェザエモン墓守のウェザエモン
超究極の攻略
リュカオーンリュカオーン
超究極の攻略
マジョリティハウンドマジョリティ
究極の攻略
ルーザーズウッズルーザーズウッズ
究極の攻略
クラウンスパイダークラウンスパイダー
究極の攻略
マッドディグマッドディグ
極の攻略
貪食の大蛇貪食の大蛇
極の攻略
ログイン|報酬
AnimaliaAnimalia
【ミッション】
エムル(水)エムル
【ログイン】

モンストニュース速報・最新情報

モンストニュース

▶︎モンストニュース速報・最新情報を見る

降臨クエスト関連記事

全クエスト一覧全クエスト一覧まとめ スケジュール降臨スケジュールを確認する
黎絶黎絶クエスト一覧 轟絶轟絶クエスト一覧
爆絶爆絶クエスト一覧 超究極超究極クエスト一覧
超絶超絶クエスト一覧 超絶 廻超絶廻クエスト一覧
激究極激究極クエスト一覧 究極究極クエスト一覧
星5制限星5制限クエスト 極極クエスト一覧
EXステージEX一覧と出現条件

モンストプレイヤーにおすすめ【PR】

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    サイト改善のアンケートに
    ご協力ください 2025年04月

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記