モンスト黎星刻(神虎 輝く 刻) 超究極の攻略です。「黎星刻(りーしんくー)」のギミックや適正キャラも掲載しています。「中華連邦の武官 黎星刻」の運枠や周回パーティをぜひ参考にして下さい。
黎星刻の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
キャラ名 | |
---|---|
![]() |
【適正ランク】
![]() ルルーシュ(獣神化) アビ:超ADW/超AWP/ABL/反転送壁/対光/バリア |
![]() |
【適正ランク】
![]() 白井黒子(獣神化) アビ:ADW/超MSM/反転送壁/ロングスピードモード+AWP/対光 |
![]() |
【適正ランク】
![]() スレッタ(獣神化) アビ:超MSL/超反転送壁/水耐性/超LSM+AWP/ドレインM |
![]() |
【適正ランク】
![]() 盤古(獣神化) アビ:超AWP/反減速壁/反転送壁/ビ破壊+ABL/敵少底力M |
![]() |
【適正ランク】
![]() ジョルノ(獣神化) アビ:超AWP/反転送壁/超LS+ABL/AM/攻撃チャージ |
![]() |
【適正ランク】
![]() 金木研(獣神化) アビ:超ADW/反減速壁/無属性耐性/リジェネM+超AWP/超反転送壁/魂奪 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 夜桜凶一郎(獣神化) アビ:超AGB/超AWP/反転送壁/友情ブースト+ABL/敵少底力 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 水戸光圀(獣神化) アビ:超ADW/超AWP/状態レジスト/パワーオーラ+反転送壁/ドレインM |
![]() |
【適正ランク】
![]() マサムネ(真獣神化) アビ:超AGB/AWP/状態異常レジスト/超SS短縮+ABL/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() ディアボロス(獣神化) アビ:超AGB/AWP/超MSM/反転送壁+ドレインM/超SS短縮 |
![]() |
【適正ランク】
![]() シオン(獣神化改) アビ:超ADW/AM/反転送壁/SS短縮+盾破壊/ダッシュ コネクト:超アンチワープ/弱点キラー |
![]() |
【適正ランク】
![]() 星霜(獣神化) アビ:超AWP/対バイタルEL/リジェネM/ノーダメ回復+ABL/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 妲己(獣神化改) アビ:超AGB/光耐性+反転送壁/ソウルスティールL コネクト:超アンチワープ/毒キラーM |
![]() |
【適正ランク】
![]() ゴッホ(獣神化改) アビ:反転送壁/対弱点S+ダッシュM/SSチャージ コネクト:超アンチワープ/光属性耐性/友情コンボ×2 |
![]() |
【適正ランク】
![]() プロメテウス(獣神化改) アビ:AWP/AM/反転送壁/機鉱封じM コネクト:超アンチダメージウォール/鳥獣封じM/幻竜封じM |
![]() |
【適正ランク】
![]() モンテ(獣神化) アビ:AGB/超反転送壁/超SS短縮/パワーオーラM+超AWP/反減速壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() 太陽&六美(獣神化) アビ:超AGB/超MSM/全属性耐性/友情ブースト+AWP/反転送壁/対重力M/防御力チャージ |
![]() |
【適正ランク】
![]() ベニマル(獣神化改) アビ:超ADW/対ライトポジ/超LS/SS短縮+超反転送壁 コネクト:超アンチワープ/ファーストキラー |
![]() |
【適正ランク】
![]() ルネサンス(獣神化) アビ:超AGB/AWP/AM/反転送壁/対火S/対GBL |
![]() |
【適正ランク】
![]() 久遠(真獣神化) アビ:超ADW/超AWP/回復L/状態レジスト+反減速壁/超反転送壁 |
![]() |
【適正ランク】
![]() キラ(獣神化改) アビ:AM/反転送壁/超LSM/SS短縮+ABL コネクト:超アンチワープ/ロングパワーモード |
![]() |
【適正ランク】
![]() ヴェルドラ(獣神化) アビ:AWP/超MS/耐水/超LS+反減速壁/超反転送壁/対機鉱M |
![]() |
【適正ランク】
![]() オイカッツォ(獣神化) アビ:MS/AM/超反転送壁/対弱点+超AWP/ダッシュM |
![]() |
【適正ランク】
![]() ルミナス(獣神化) アビ:AM/超反減速壁/対毒EL/超SSアクセル+超AWP/状態回復/SSチャージ |
![]() |
【適正ランク】
![]() キラ&ラクス(獣神化) アビ:超AGB/AM/反転送壁/超LS+AWP/対バイタル/魂奪M |
黎星刻(神虎 輝く 刻)の適正キャラはルルーシュです。光属性キラーの直殴りダメージと友情コンボで高い火力を発揮できるため、クエストにおいて大きく活躍が期待できます。
★ギアスミッションの内容★ |
---|
![]() ![]() |
「ギアスミッション」に挑戦して報酬を獲得しましょう。
おすすめコラボキャラ |
---|
![]() |
ギアスミッションのおすすめのコラボキャラは「ルルーシュ」です。自身で所持していない場合はフレンドのキャラを使用してミッションに挑戦しましょう。
おすすめその他キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「ギアスミッション」のおすすめのその他キャラは「エンべズラー」や「グランギニョル」、過去の課金パックのキャラを所持している場合は「マキマ」や「フーゴ」などを編成して挑戦するのがおすすめです。
![]() |
|||||
ギミック | ギミック解説 | ||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
受けたダメージに 応じて攻撃力アップ |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 1触れ約5,000ダメージ |
||||
![]() |
【対策優先度:★★★★☆】 ー |
||||
![]() |
【対策優先度:★☆☆☆☆】 ー |
||||
蘇生 | 【対策優先度:★★☆☆☆】 ー |
「黎星刻【超究極】」の出現ギミックは「ワープ」と「転送壁」がメインとなっています。どちらのギミックも対策は必須となっているので、出撃の際は「アンチワープ」と「アンチ転送壁」を所持するキャラを編成して挑戦しましょう。
★黎星刻の攻略ポイント★ |
---|
![]() ![]() ![]() |
クエストを通して手番のキャラは受けたダメージに応じて攻撃力がアップする仕様となっています。そのため、「ニードルパネル」を利用して被ダメージを受けながら敵を攻撃していく必要があります。
![]() |
|
★バニッシュボックスの仕様★ | |
---|---|
![]() ![]() |
「バニッシュボックス」は弾いたキャラが最後に触れた「バニッシュボックス」が次のターンに消える仕様となります。「バニッシュボックス」が消えることで敵を攻撃しやすくなるため、狙いの敵の近くの「バニッシュボックス」に最後に触れることを意識しましょう。
「ニードルパネル」の被ダメージが大きいため、配置された「回復パネル」を利用してHP回復を行いましょう。「回復パネル」の周囲には「バニッシュボックス」が配置されているので、毎ターン最後に「回復パネル」の周囲の「バニッシュボックス」に触れて立ち回るのがおすすめです。
紋章 | 効果 |
---|---|
![]() |
【対光の心得・極】 【効果】 光属性への攻撃倍率1.25倍 |
![]() |
【対弱の心得・極】 【効果】 弱点への攻撃倍率1.10倍 |
![]() |
【ハートパネルマスター・極】 【効果】 ハートパネルにふれる度に更に3000回復 |
「黎星刻(神虎 輝く 刻)」のおすすめ紋章は「対光の心得・極」や「対弱の心得・極」です。
キャラ | 守護スキル |
---|---|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 味方の状態異常の回復と魔法陣効果の解除&HPを80%まで回復 |
【守護スキルの発動条件】 ターン開始時にHPが40%以下 |
|
![]() |
【守護スキルの効果(Lv最大時)】 味方のHPを80%まで回復し、画面上すべての敵の攻撃ターンを50%の確率で1ターン遅延 |
【守護スキルの発動条件】 1ターンで50HIT以上を出す(4回) |
「黎星刻(神虎 輝く 刻)」のおすすめ守護獣は、 「チョッパー」や「ユイ」などの回復系の守護スキルを所持する守護獣を編成するのが良いでしょう。
キャラ1 | キャラ2 | キャラ3 | フレンド |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
代用 | 代用 | 代用 | フレンド |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
「黎星刻【超究極】」はボスに有効なキラーアビリティを搭載するキャラや、アビリティや友情コンボで回復できるキャラを編成することで安定して攻略することが可能です。「ルルーシュ」「白井黒子」などのアタッカーキャラや、「水戸光圀」「マサムネ」などの回復ができるキャラを組み合わせるのが良いでしょう。
また代用では「エンべズラー」や「ゴッホ」などがおすすめです。機動力の高いキャラや回復系アビリティを搭載するキャラを優先して編成しましょう。
![]() |
ステージ1の攻略手順 |
---|
![]() |
ステージ1は「ニードルパネル」のダメージを受けて攻撃力を上げつつザコを1体ずつ処理しましょう。同時に「ハートパネル」がある「バニッシュボックス」を最後にふれる意識を持ち回復できるようにするのもポイントです。
![]() |
ステージ2の攻略手順 |
---|
![]() |
ステージ2も「ニードルパネル」のダメージを利用して攻撃アップしザコ処理していきましょう。「ゾンビ」が蘇生をするので、「ゾンビ」に関しては攻撃前に処理するようにすればOKです。
![]() |
ステージ3の攻略手順 |
---|
![]() ![]() |
![]() |
|
場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右上(4ターン) |
レーザー 1体約12,000ダメージ |
右下(2ターン) |
ホーミング 全体13,000ダメージ |
左上(8ターン) |
即死級ダメージ |
左下(3ターン) |
薙ぎ払い 1体約3,000ダメージ |
![]() |
|||||||||||
ボスのHP | 約2億 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス1の攻略手順 | |||||||||||
![]() |
ボス戦からも変わらず「ニードルパネル」を踏んでダメージを受けつつボスの弱点を攻撃してダメージを稼ぎましょう。この際「ハートパネル」で回復する必要もあるので、「バニッシュボックス」を調整しながら立ち回るように注意してください。
![]() |
|||||||||||
ボスのHP | 約2億 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス2の攻略手順 | |||||||||||
![]() ![]() |
ボス2はザコが出現し、ザコ処理するまでボスが防御力アップするため早めに処理しておきましょう。「ニードルパネル」を踏みすぎるとHPが0になってしまう可能性もあるので、初ターンなど「ハートパネル」が踏めない場面ではダメージ量にも注意してください。
![]() |
|||||||||||
ボスのHP | 約2億4,000万 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ボス3の攻略手順 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() |
ボス3は先に「バニッシュボックス」の外にいる「ゾンビ」を処理し、その後に「バニッシュボックス」の内側にいる「ゾンビ」を処理しましょう。「ゾンビ」は蘇生しているので、攻撃前に倒すのがポイントです。
ボス削りに関してはこれまで通り「ニードルパネル」を踏んで攻撃アップしつ弱点を攻撃すればOKです。回復を忘れずに自身のHPを気にしながら立ち回りましょう。
入手キャラ |
![]() |
---|---|
難易度 | 超究極 |
ザコ属性 ザコ種族 |
属性:光属性 種族:魔族/聖騎士 |
ボス属性 ボス種族 |
属性:光属性 種族:ロボット |
スピクリ | 27ターン |
タイムランク | Sランク:15:00 |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() |
ー | ||||||||||
ガチャシミュレーター | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||||||||
ガチャキャラ | |||||||||||
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
![]() 【獣神化】 |
|||||||||
![]() 【星4-5】 |
![]() 【星4-5】 |
![]() 【ガチャパック】 |
|||||||||
降臨キャラ | |||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||
![]() 【超究極の攻略】 |
|||||||||||
![]() 【究極の攻略】 |
![]() 【究極の攻略】 |
![]() 【究極の攻略】 |
|||||||||
![]() 【極の攻略】 |
![]() 【極の攻略】 |
||||||||||
ログイン|ミッション | |||||||||||
![]() 【ログイン】 |
![]() 【ミッション】 |
![]() 【追加ミッション】 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ー |
モンスト攻略@Game8
ランク:1626
運極達成数: 1700以上
絶級運極数:154/174
轟傑ポイント累計:950
累計プレイ日数:3600日以上
しゅんぴぃ
ランク:1782
運極達成数:3301
絶級運極数:167/174
累計プレイ日数:3400日以上
通常降臨裏表運極、刹那、那由他運極、
絶級は初日からほぼ運極
---------------------------------
【監修者紹介】
高難易度攻略と周回ガチ勢。
分かりやすい解説動画は
全モンストユーザー必見!
黎星刻(神虎 輝く 刻/超究極)の攻略と適正
©MIXI
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。