★ 超駒パレードの当たりランキング
☆ エイプリルガチャのキャライベント情報
★ 4月カップ戦のルールとおすすめデッキ
☆ 超駒ポイントの交換おすすめキャラ
オセロニアにおける「クリスマスドルシー」の評価記事です。クリスマスドルシーの評価とおすすめデッキはもちろん、入手方法やプラスを振るべきかまで掲載しています。
ドルシーの同名キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
[特別な贈物]ドルシー | ||
---|---|---|
![]() |
||
総合評価点 | ||
![]() |
||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 1912 | ATK | 1278 |
---|---|---|---|
スキル |
【呪い】 相手1呪い以上で3ターン1呪い |
||
コンボ |
【バフ】 魔単&2以上返しで1.7倍バフ |
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
[幸せの涙]ドルシー | ||
---|---|---|
![]() |
||
総合評価点 | ||
![]() |
||
HP | ATK | 汎用性 |
![]() |
![]() |
![]() |
スキル | コンボ | 環境対応度 |
![]() |
![]() |
![]() |
HP | 1874 | ATK | 1316 |
---|---|---|---|
スキル |
【怨念】 魔3以上1800特殊+2呪い |
||
コンボ |
【ダメージ】 相手2呪い以上で110オルス |
※HPとATKはプラスなし、スキルとコンボは最大Lv時のものを記載しています。
リセマラランキング | |
---|---|
Bランク ▶︎最新リセマラランキング |
|
最強ランキング | |
[特別な贈物]ドルシー(進化) | Aランク |
[幸せの涙]ドルシー(闘化) | Bランク |
「クリスマスドルシー」は「進化」がおすすめです。
闘化も非常に強力な性能をしていますが、発動条件が厳しく使い勝手が良くありません。進化は合計3呪いにバフコンボが優秀なので、迷ったら進化にしましょう。
「クリスマスドルシー(進化)」のスキルは、相手の手駒が1枚以上呪い状態の時に発動できる呪いスキルです。3ターンの間、毎ターン相手の手駒1つを呪うことができます。
「トゥナトゥナ」などの相手の手駒の呪い状況で発動できるスキルと相性がよく、強力な呪いスキルです。
キャラ | HP | ATK | コンボ |
---|---|---|---|
聖ドルシー | 1,962 | 1,328 | バフ |
ラァナ | 2,007 | 1,412 | 1呪い |
「クリスマスドルシー(進化)」のコンボスキルは、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる、1.7倍のATKバフです。発動条件が優しく扱いやすいので、「貂蝉」や「カーリー」といった通常攻撃依存の特殊ダメージスキルを持ったアタッカーと相性が非常に良い優秀なコンボスキルです。
「エントマリー」などをリーダーにした「魔殴りデッキ」に採用すると、コンボバフを活かしやすくなります。
「クリスマスドルシー(闘化)」のスキルは、盤面に自分の魔駒が3枚以上のときに1,600の特殊ダメージを与え、さらに相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする怨念です。
しかし、盤面に魔駒が3枚以上必要なので終盤にしか使えない場面が多いですが、「サマーブランジェッタ」などの召喚駒と共に編成することで、発動しやすくなります。
「クリスマスドルシー(闘化)」のコンボスキルは、相手の手駒が2枚以上呪い状態のとき、盤面の駒の総数×110の特殊ダメージを与えるものです。盤面依存の特殊ダメージスキルなので、デバフや威圧などの影響受けずダメージを与えることができます。
しかし、条件が厳しいことから発動できる場面が少なく、使い勝手が悪いです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「クリスマスドルシー」は、現環境で活躍できるデッキには採用されにくく、汎用性も高くありません。決戦イベントなどでは活躍する機会がありますが、プラスを振るほどではないので、プラス駒は温存しておきましょう。
ガチャイベント「クリスマスガチャ」で入手可能です。
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S+ | 導師印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | クリスマス・ドルシーから進化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 1912 | 1278 |
スキル |
親愛の証明 【効果系統】「呪い」 【最大Lv3】呪い:ターン開始時、相手の手駒が1枚以上呪い状態の時に発動できる。盤面に表になっている3ターンの間、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手の手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
---|---|
コンボスキル |
聖なる崩壊 【効果系統】「バフ」 【最大Lv3】[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキの駒が全て魔属性であり、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.7倍になる。 |
進化素材 | 必要数 |
---|---|
1 | |
3 | |
3 | |
1 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S+ | 魔界印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 | クリスマス・ドルシーから闘化 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 1874 | 1316 |
スキル |
純愛の儀式 【効果系統】「怨念」 【最大Lv2】[リンク]怨念:ターン開始時、盤面に自分の魔駒が3枚以上のとき発動できる。1600の特殊ダメージを与える。さらに次の相手のターン開始時、相手の手駒をランダムで2つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手は手駒の呪い1つにつき、相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
---|---|
コンボスキル |
祝福による腐敗 【効果系統】「ダメージ」 【最大Lv3】特殊ダメージ:ターン開始時、相手の手駒が2枚以上呪い状態の時に発動できる。盤面の駒の総数×110の特殊ダメージを与える。 |
闘化素材 | 必要数 |
---|---|
3 | |
3 | |
3 |
属性 | レアリティ | 印 |
---|---|---|
魔 | S | 導師印 |
コスト | 使用制限 | 入手方法 |
20 | 1 |
HP | 攻撃力 | |
---|---|---|
Lv Max | 1480 | 1129 |
スキル |
親愛の証明 【効果系統】「呪い」 【最大Lv2】呪い:ターン開始時、相手の手駒が1枚以上呪い状態の時に発動できる。盤面に表になっている2ターンの間、相手の手駒をランダムで1つ呪い状態にする。毎ターン開始時、相手の手駒の呪い1つにつき相手の最大HPの3%の呪いダメージを受ける。 |
---|---|
コンボスキル |
聖なる崩壊 【効果系統】「バフ」 【最大Lv2】[リンク]攻撃力アップ:自分のデッキの駒が全て魔属性であり、2枚以上ひっくり返せるマスで発動できる。通常攻撃が1.6倍になる。 |
ドルシーの同名キャラ | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催期間:4/5(土)12:00〜4/13(日)11:59
![]() |
|||||
新S駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新A駒 | |||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
新イベント駒 | |||||
![]() |
|||||
その他人気エイプリル駒 |
開催期間:4/1(火)12:00〜4/5(土)11:59
![]() |
|||||
新S駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() 【進化】 |
![]() 【闘化】 |
||||
解放日時:毎月7日0:00〜
![]() |
|||||
3月の闘化超駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
|||||
最新の闘化開放キャラ | |||||
![]() |
本戦開催期間:2025/4/10(木)12:00〜4/13(日)23:59
![]() |
|||||
報酬駒 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
21階~45階の攻略 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリスマスドルシーの評価とおすすめデッキ
オセロ・Othelloは登録商標です。TM&Ⓒ Othello,Co. and Megahouse
© 2016 DeNA Co.,Ltd.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
メルヴェユールきてからドルシー闘化めっちゃ使いやすい。試してみて