【オセロニア】2月カップ戦「ワンダフルアニバーサリー杯」のおすすめデッキと報酬

2月カップ戦バナー
オセロニアにおける「2月カップ戦」の記事です。2月カップ戦「ワンダフルアニバーサリー杯」のおすすめデッキやキャラ、報酬を掲載しています。

2月カップ戦のおすすめデッキ

おすすめデッキ例

HP コスト
約27,500 159/160
[氷の血]ライアハートの画像ライアハート [勝負スーツお披露目日]時勝の画像周年時勝 [ニンゲン、フシギ]ガガの画像ガガ [新年の飾りつけ]メリッサの画像正月メリッサ
[双斬の戦神]ヴァイセの画像5周年ヴァイセ [千夜一夜の夢]アラジンの画像アラジン
【進化】
[探検南の島]アラジンの画像夏アラジン
【進化】
[暗黒の深潭]メルチェーデの画像メルチェーデ
[流浪の討伐者]銀志郎の画像銀志郎
【進化】
[甘い誘惑]アルカードの画像ホワイトアルカード [地獄の労働者]レニアドの画像レニアド
【進化】
[キング]カワズの画像エイプリルカワズ
[フレイムチェンソー]へリアの画像へリア [用心棒と子竜]ミネールの画像ミネール [海の竜女]ミィルナルの画像ミィルナル [粉骨砕身!]チエリの画像火球チエリ

上記は、「ライアハート」をリーダーにした混合デッキです。終盤のアタッカーを3枚と多めに採用し、火力不足にならないようにしています。ですが、オーラも2枚採用している影響で手駒事故になりやすいため、「サマーアラジン」は他の駒と入れ替えても良いかもしれません。

【編成難易度低め】ラニ混合デッキ

HP コスト
約25,000 159/160
[邁進せし兎姫]ラニの画像ラニ
【闘化】
[断空の神駒]ダーシェの画像ダーシェ
【闘化】
[双斬の戦神]ヴァイセの画像5周年ヴァイセ [豪胆女海賊]アルダの画像アルダ
【進化】
[千夜一夜の夢]アラジンの画像アラジン
【進化】
[探検南の島]アラジンの画像夏アラジン
【進化】
[元気にお仕事!]アンネマリーの画像アンネマリー [知謀と尖撃]マスティマの画像マスティマ
【闘化】
[全自動餅つき]ポーリュプスの画像正月ポーリュプス [悪戯の小悪魔]グレムリンの画像グレムリン
【進化】
[フレイムチェンソー]へリアの画像へリア [恋想う武者修行]シノノメの画像シノノメ
[切り裂く業火]アルンの画像アルン
【闘化】
[蒼き雷光]エルケスの画像エルケス
【闘化②】
[適確指導]ティルートの画像ティルート
【進化】
[地帝竜]ランドタイラントの画像ランタイ
【進化】

初心者の方にもおすすめな混合デッキです。比較的編成難易度が低く、「超駒パレード」や「強駒パレード」を引いていれば上記に近いデッキが作れるはずです。

中〜上級者は魔竜デッキを軸とした編成がおすすめ

ある程度キャラ駒が揃っている中級者〜上級者の方は、「魔竜デッキ」を軸としたデッキ編成がおすすめです。魔竜はリーダーの選択肢やコストダウンしているA駒が多いため、非常に安定感のあるデッキとなるでしょう。魔竜に「アラジン」や「周年ヴァイセ」などの神駒を4枚採用することで、混合デッキとしても成立します。

2月カップ戦のおすすめキャラ

おすすめのリーダー駒

キャラ おすすめポイント
[悠遠の輪郭]イグナーツの画像周年イグナーツ
【魔A+】
コスト10で編成可
・魔デッキで最大4,500毒のリーダー
・さまざまな相手にバランスよく戦える
・周年キャラなので現在入手可能
[氷の血]ライアハートの画像ライアハート
【魔A+】
コスト10で編成可
・魔竜デッキのリーダー駒
・魔10or竜10好きな方で編成可能
 └神4枚採用で混合にも
[流浪の竜商]シンシアの画像シンシア
【竜A+】
コスト9で編成可
・閃撃デッキのリーダー駒
・構築難易度はやや高め
トモルなど優秀なアタッカーも採用可能
[外道くのいち]夜霧の画像夜霧
【魔S+】
コスト18で編成可
・魔デッキの毒リーダー
・9ターンで9,900ダメージを与える
・デッキの耐久力アップは必須
[世界の監視者]アークワンの画像アークワン
【竜S:闘化】
コスト18で編成可
・暗黒デッキのリーダー駒
・採用できるサブはそこそこ多い
・毒主体のデッキに対して強く戦える
[邁進せし兎姫]ラニの画像ラニ
【神S:闘化】
コスト20で編成可
・バフ系デッキの1.4倍リーダー
・構築の幅が広く誰にでもおすすめ
アラジンティルートなどが採用可能

その他のおすすめ駒

キャラ おすすめポイント
[未来の帝国剣]リーティアの画像リーティア
【竜A:闘化②】
コスト7で編成可(今月の闘化解放駒)
・魔10〜15条件の火球アタッカー
・ほぼ固定ダメージな点が使いやすい
▶︎闘化解放の最新情報はこちら
[フレイムチェンソー]へリアの画像へリア
【竜A+】
コスト7で編成可(前回の報酬駒)
・混合デッキで発動できるヒールブレイズ
・HPが高くスキル/コンボ共に文句なし
[ニンゲン、フシギ]ガガの画像ガガ
【竜S+】
コスト18で編成可
・魔竜デッキに採用できるブレイズホーリー
・火力と回復を兼ね備えた性能
[千夜一夜の夢]アラジンの画像アラジン
【神A:進化】
コスト9で編成可
・デッキを選ばない最強フィニッシャー
・ステータスも高く神駒入りには必須
サマーアラジンとの2枚積みも◎
[双斬の戦神]ヴァイセの画像5周年ヴァイセ
【神A+】
コスト8で編成可
・アラジンと並ぶ最強のアタッカー
・全てにおいて非の打ち所がない
・神駒入りのデッキには必須
[堕落の魔手]ツェツィの画像ツェツィ
【魔A+】
コスト8で編成可
・魔10↑で必須級のアタッカー
・最大2,500のエネポイズンが強力
[暗黒の深潭]メルチェーデの画像メルチェーデ
【魔A+】
コスト8で編成可
・最大3,500の毒ライフバースト
・魔竜デッキのフィニッシャーとして最適
[海の竜女]ミィルナルの画像ミィルナル
【竜A+】
コスト8で編成可
・魔竜に必須級の火球アタッカー
・最大3,000ダメージで削りに大きく貢献
[猛火の咆哮]ハイサラマンダーの画像ハイサラ
【竜A:闘化】
コスト8で編成可
・竜10↑で必須級の十字火炎持ち
・コンボのバフも非常に使いやすい

2月カップ戦の報酬

2月カップ戦報酬駒「ダンテ」

オセロニアの[希代の天才詐欺師]ダンテの画像
HP 1442 ATK 1077
スキル ダメージ
300代償→魔10↑で1800特殊
コンボ ベノムマギア
最大1600毒&最大1600特殊

汎用性に優れた特殊アタッカー

ダンテ」は魔デッキで発動できる特殊ダメージスキルを持っていて、300の代償を受けて1,800ダメージを与える効果となっています。

アルカード」の下位互換のような性能となっているためシーズンマッチでは使う機会がないかもしれません。ですが、「西方印」を持っていたり汎用性が高いことから、カップ戦では非常に重宝するキャラになりそうです。ダンテは所持しておいて損はないでしょう。

▶︎ダンテの評価とおすすめデッキを見る

15戦でちびキャラマイティが入手可能

ちびキャラマイティ入手ミッション

今回のカップ戦では、15戦以上プレイするとちびキャラVer.の「マイティ(進化)」を入手することができます。現在も強力な罠駒なので、初心者の方も奮って参加しましょう。

また、ランキング上位入賞者には色違いのマイティが入手可能です。レジェンドは赤色、スーパースターは青色、カリスマは緑色、それ以降は通常色となります。

▶︎マイティの評価とおすすめデッキを見る

2月カップ戦の日程とルール

2月カップ戦の日程

フェーズ 日程
前哨戦 2025/2/7(金)12:00〜2025/2/19(水)11:59
準備期間 2025/2/19(水)12:00〜2025/2/20(木)11:59
本戦1日目 2025/2/20(木)
昼の部:12:00〜13:59
夜の部:17:00〜23:59
本戦2日目 2025/2/21(金)
朝の部:8:00〜9:59
昼の部:12:00〜13:59
夜の部:17:00〜23:59
本戦3日目 2025/2/22(土)
朝の部:8:00〜9:59
昼の部:12:00〜13:59
夜の部:17:00〜23:59
本戦4日目 2025/2/23(日)
朝の部:8:00〜9:59
昼の部:12:00〜13:59
夜の部:17:00〜23:59

2月カップ戦のルール

デッキコスト 160以内
バトル数制限 合計60戦まで
コスト増減 あり
オーラ制限 2枚まで
レアリティ制限 S駒:3枚まで
B駒:1枚まで

印別コスト増減早見表

S/S+ A/A+
闘士印 -2 -2
導師印 +2 -
東方印 - -1
天界印 +3 +3
魔界印 +2 -
幻獣印 +3 -
術士印 -2 +3
戦国印 -2 -
人道印 +3 +3
幽鬼印 - +3
修羅印 +3 -2
西方印 - +3

※上記に記載されていない印はS/A駒ともに±0です。

コスト増減の最終コスト値

最終コスト値 対象キャラ駒
7
[フレイムチェンソー]へリアの画像 へリア (前回カップ戦報酬駒)
[未来の帝国剣]リーティアの画像 リーティア (今月の闘化解放駒)
20
10
12
15
20
21
22
25
40

※「進化」後のキャラは進化前状態のキャラも同じコストになります。

リーダー使用指定駒

※「進化」後のキャラは進化前状態のキャラも同じコストになります。

関連リンク

カップ戦トップに戻る

カップ戦

▶︎カップ戦トップに戻る

カップ戦記事一覧

最新のカップ戦
2月カップ戦バナー▶︎2月カップ戦のおすすめデッキ
カップ戦記事一覧(4、8、12月は開催なし)
1月カップ戦1月 2月カップ戦2月 3月カップ戦3月
5月カップ戦5月 6月カップ戦6月 7月カップ戦7月
9月カップ戦9月 10月カップ戦10月 11月カップ戦11月

オセロニアプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

33 名無しさん

あんまり参考にならないし強くないかもしれんが… 夏アテナが固定25コストなら闘化ヨシノもいけるやろデッキ (ぶっちゃけ周年ツクヨミ使いたかっただけ) 周年ゲイボルグ持ってれば妥協枠の竜A減らせるし良いかも

32 名無しさん

ここのコメントは数年前からのカップ戦のままなんか 今回の見に来たけど全く書き込みないのな

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記