【オセロニア】絶望!ボスラッシュ神編の攻略とおすすめデッキ

ボスラッシュ神編バナー
オセロニアにおける「絶望!BOSSラッシュ神編」の攻略記事です。神編の攻略ポイントや攻略デッキを掲載しています。

絶望!ボスラッシュの各ステージ攻略
ボスラッシュ神編神編 ボスラッシュ魔編魔編 ボスラッシュ竜編竜編

ボスラッシュ神編の攻略基本情報

クエスト情報

ドロップキャラ なし
敵リーダー属性
ステージ数 3
消費スタミナ 30

出現ギミックと対策スキル

出現ギミック 対策スキル
竜鱗 -
ATKデバフ -

ボスラッシュ神編の攻略ポイント

罠デッキでの挑戦がおすすめ

「ボスラッシュ神編」では、相手からの特大ダメージを罠スキルで返して勝つ攻略方法がおすすめです。特にリペアと同時に回復も行える「アレス(闘化)」をリーダーにしたデッキで挑戦しましょう。

アレスの詳細性能

[狂乱の戦神]アレスの画像アレス

▶︎罠リペアデッキのレシピを見る

特殊ダメージに反応する罠駒を優先して採用

「ボスラッシュ神編」での主なダメージ源は特殊ダメージです。通常攻撃のみに反応する駒は腐ってしまう場合があるので、できるだけ特殊ダメージにも対応した罠駒を編成しましょう。

おすすめの罠スキルを持つ駒一覧

[幽遠たる蒼毛公]ジルドレの画像ジルドレ [呪棘]リリティエの画像リリティエ [死霊令嬢]イヴェットの画像イヴェット

▶︎罠スキルを持つキャラ一覧を見る

ボスラッシュ神編の攻略デッキ

攻略班のクリアデッキ(コスト200)

HP コスト
約27,000 200
[狂乱の戦神]アレスの画像アレス
【闘化】
[大地断]ラヌガの画像ラヌガ
【-】
[嗜虐の悦魔]トルトゥーラの画像トルトゥーラ
【進化】
[流浪の踊り子]リイアの画像リイア
【進化】
[幽遠たる蒼毛公]ジルドレの画像ジルドレ
【進化】
[華麗な突破術]ハロルドの画像日常ハロルド
【-】
[呪詛の求道者]フルーファーの画像フルーファー
【進化】
[正体不明のズダ袋]マイティの画像マイティ
【進化】
[地獄の労働者]レニアドの画像レニアド
【進化】
[呪棘]リリティエの画像リリティエ
【進化】
[貌を求めて]リリーシャの画像リリーシャ
【-】
[オカルトフェスタ]サヤカの画像サヤカ
【進化】
[悪戯な小悪魔]ピリキナータの画像ピリキナータ
【-】
[死霊令嬢]イヴェットの画像イヴェット
【進化】
[常夏の道化師]ピリキナータの画像夏ピリキ
【進化】
[感謝の悪戯]ピリキナータの画像聖ピリキ
【進化】

特殊ダメージを返す罠駒中心のリペアデッキ

通常ダメージのみに反応する罠駒を採用せず、特殊ダメージに反応する駒を重視した編成です。相手に返されるタイミングも存在するため、1枚〜2枚程ならば「フルーファー(進化)」のような返された際に発動する駒の採用もおすすめです。

また、戦友枠にも「アレス(闘化)」を借りてリペアの回数を稼ぎましょう。

ボスラッシュ神編のステージ攻略

ステージ1(HP:85,000)

ボスラッシュ神編_ステージ①

ギミック

1 B1
2ターン後に15,000の特殊ダメージ
2 B5
通常&特殊80%カットの防御
3 F5
100%カットの竜鱗

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
①ステージ専用駒
防御
②ステージ専用駒
-
③ステージ専用駒
-
特殊ダメージ

※駒の順番は前後する可能性があります

時限式の特殊ダメージに合わせて罠駒を貯めよう

1ステージ目は、遅延マスを利用しつつ時限式の15,000ダメージに合わせて罠駒を溜め込むことがクリアの鍵となっています。通常ダメージに反応してしまう駒はなるべく置かず、特殊ダメージ専用の駒で下準備を行いましょう。

また、通常ダメージに反応する罠駒ばかり引いてしまった場合は、特殊ダメージが発動する直前のターンにリペアスキルを忘れずに使用しましょう。

ステージ2(HP:39,000)

ボスラッシュ神編_ステージ②

ギミック

1 A1
特殊2,000のコンボスキル
2 B6
3ターンの特殊ダメージレジスト
3 B5
5ターン後に3,000の特殊ダメージ
4 C1
特殊2,000のコンボスキル
5 C6
特殊2,000のコンボスキル

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
特殊コンバート
特殊ダメージ
コンバート効果アップ
特殊コンバート

※駒の順番は前後する可能性があります

敵のコンボスキルを利用しよう

2ステージ目は、1ステージ目のような1ターンで大ダメージを与えて来るギミックは存在しません。相手が置く特殊コンバートの駒や専用駒のコンボスキルを活用して効率的にダメージを与えましょう。

ステージ2(HP:39,000)

ボスラッシュ神編_ステージ③

ギミック

1 B1
7ターン後に回復マス生成駒×3召喚
2 D1
7ターン後に回復マス生成駒×3召喚

敵の使用する駒

キャラ名 効果系統
特殊ダメージ
特殊ダメージ
時限特殊ダメージ
特殊ダメージ

※駒の順番は前後する可能性があります

ウィブサニアを利用して一気にダメージを稼ごう

3ステージ目の鍵は、2手目に使用される「ウィブサニア(進化)」です。1,500の継続ダメージとこちらの駒数を参照して特殊ダメージを与えるコンボスキルを利用しダメージを稼ぎましょう。

返された際に発動する罠駒を「ウィブサニア(進化)」の隣に置くことができれば、一気にダメージを与えられます。

関連リンク

絶望!ボスラッシュの攻略

絶望!ボスラッシュの各ステージ攻略
ボスラッシュ神編神編 ボスラッシュ魔編魔編 ボスラッシュ竜編竜編

▶︎絶望!ボスラッシュの攻略一覧を見る

開催中のイベント

炎炎ノ消防隊コラボ

開催期間:4/18(金)12:00〜5/5(月)11:59

炎炎コラボ▶︎炎炎ノ消防隊コラボ
S駒
[プスメラウィッチ]茉希尾瀬の画像茉希尾瀬 [自称騎士王]アーサーボイルの画像アーサーボイル [白焔騎士団団長]象日下部の画像象日下部
[ヒーローになる]森羅日下部の画像森羅日下部 [ダークヒーロー]ジョーカーの画像ジョーカー [第8大隊長]秋樽桜備の画像秋樽桜備
[ネコマタ]環古達の画像環古達 [第7大隊長]新門紅丸の画像神門紅丸
A駒
[愉悦の二柱目]ハウメアの画像ハウメア [第8中隊長]武久火縄の画像武久火縄 [第5大隊長]プリンセス火華の画像プリンセス火華
イベント報酬駒
[鎮魂のシスター]アイリスの画像アイリス

▶︎炎炎ノ消防隊コラボのキャラとイベントを見る

毎月7日に歴代超駒が闘化開放

解放日時:毎月7日0:00〜

歴代超駒闘化開放▶︎闘化開放の最新情報
闘化解放された歴代超駒
[成果の発現]シエンティアの画像神シエンティア [氷解せし真槍]ガブリエルの画像竜ガブリエル
最新の闘化開放キャラ
[粘体性方程式]アリシアの画像アリシア

▶︎闘化解放の最新情報を見る

GW逆転祭のイベント最新情報

逆転祭▶︎GW逆転祭のイベント情報まとめ
金色エッグステップアップガチャ金色エッグガチャ カムバック超駒&強駒パレードカムバック超駒&強駒ガチャ
金色エッグハントミッション金色エッグ入手方法 バトルコインセールバトルコインセール

▶︎GW逆転祭の最新イベント情報を見る

白の塔

21階~45階の攻略
白の塔のバナー▶︎白の塔の攻略
21階21階 22階22階 23階23階 24階24階 25階25階
26階26階 27階27階 28階28階 29階29階 30階30階
31階31階 32階32階 33階33階 34階34階 35階35階
36階36階 37階37階 38階38階 39階39階 40階40階
41階41階 42階42階 43階43階 44階44階 45階45階

▶︎白の塔【1~45階】攻略まとめを見る

開催中のイベント一覧

開催中のイベント

▶︎開催中のイベント一覧を見る

オセロニアプレイヤーにおすすめ【PR】

コメント

10 名無しさん

リペアで何回やってもクリアできず、これで1発クリア。

9 名有りさん

余裕じゃか

記事を書いている攻略メンバー

    攻略メニュー

    新作ゲーム

    事前登録

    最大3000ptのGame8ポイントが当たる!30秒で引ける事前登録くじ開催中!

    権利表記