ペーパーマリオRPG(リメイク)のカゲの女王の攻略と倒し方です。ペーパーマリオswitchのカゲの女王戦のステータスと耐性はもちろん、攻撃パターンなども掲載しています。
![]() (推奨LV:24) |
HP |
---|---|
150 | |
攻撃力 | |
7 | |
防御力 | |
0 | |
位置 | |
地面 |
状態異常耐性 | ||||
---|---|---|---|---|
眠り![]() |
ストップ![]() |
グルグル![]() |
混乱![]() |
ミニミニ![]() |
炎![]() |
氷![]() |
ふにゃ![]() |
あっちいけ![]() |
イチゲキ![]() |
技の耐性 | ||||
ジャンプ![]() |
ぶっとばし![]() |
のみこみ![]() |
ふきとばし![]() |
ぬすむ![]() |
ぶっとばし=マリオのかいてんハンマーやウルトラハンマー ふきとばし=クラウダのふきとばし |
![]() (推奨LV:24) |
HP |
---|---|
150 | |
攻撃力 | |
7 | |
防御力 | |
1 | |
位置 | |
地面 |
状態異常耐性 | ||||
---|---|---|---|---|
眠り![]() |
ストップ![]() |
グルグル![]() |
混乱![]() |
ミニミニ![]() |
炎![]() |
氷![]() |
ふにゃ![]() |
あっちいけ![]() |
イチゲキ![]() |
技の耐性 | ||||
ジャンプ![]() |
ぶっとばし![]() |
のみこみ![]() |
ふきとばし![]() |
ぬすむ![]() |
ぶっとばし=マリオのかいてんハンマーやウルトラハンマー ふきとばし=クラウダのふきとばし |
![]() (推奨LV:24) |
HP |
---|---|
5 | |
攻撃力 | |
7 | |
防御力 | |
0 | |
位置 | |
地面 |
※耐性はカゲの女王(変身後)と同じ
![]() (推奨LV:24) |
HP |
---|---|
8 | |
攻撃力 | |
3 | |
防御力 | |
0 | |
位置 | |
地面 |
※耐性はカゲの女王(変身後)と同じ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第1形態は、HPを半分ほど減らすことでイベントが進み、カゲの女王が変身します。変身後にマリオたちが全回復するタイミングがあるので、アイテムは温存し、回復は「チョーゲンキ!」で行いましょう。
カゲの女王が変身した直後は、無敵状態となっています。3ターン攻撃を続けると無敵が解除されるので、攻撃しましょう。マリオか仲間のどちらかが1ターンに1度攻撃すれば良いので、必要に応じてマリオで回復するのがおすすめです。
無敵を解除すると、カゲの女王と本格的な戦闘になります。最初のBINGO!スロットでシャインが必ず揃って全回復するため、FPやSPを惜しまず使い、できるだけダメージを与えておきましょう。
ビビアンの「まほうのほのお」やバレルの「すんごいバクハツ」でカゲの女王の手を倒しながら戦いましょう。手は毎ターン復活しますが、倒しておくと攻撃してこない場合が多いので、被ダメージを抑えられます。
カゲの女王のチャージ攻撃は、全体に14ダメージを与える強力な技です。チャージの次のターンに、ビビアンの「カゲがくれ」を使って回避しましょう。
![]() |
プロローグ | |
---|---|
![]() |
- |
ステージ1 | |
![]() |
- |
ステージ2 | |
![]() |
![]() |
ステージ3 | |
![]() |
![]() |
ステージ4 | |
![]() |
- |
ステージ5 | |
![]() |
![]() |
ステージ6 | |
![]() |
- |
ステージ7 | |
![]() |
- |
ステージ8 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
裏ボス・隠しボス一覧 | |
---|---|
![]() |
100階ダンジョンボス |
新ボス1 | 新ボス2 |
全回復2回ほどあるので、 ズバットスターを惜しみなく使うことをオススメ 「バッジ」 意外と、ネムラセフミィが使える。眠れなくても攻撃してくれるから、BPもFPもそんな使わないし、ほぼ無傷で倒せる。 「仲間」使う順としては ビビアン▶バレル▶クラウダ▶クリスチーヌ▶ノコタロウ▶チビヨッシー▶チュチュリーナ がおすすめ
カゲの女王(ラスボス)の攻略と倒し方【Switch・リメイク版】
© Nintendo. Program © Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS.
© 2004 Nintendo. Game Developed by INTELLIGENT SYSTEMS.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
シャインビンゴ前におうえんキッス+ズバットスター+ムキムキボディでやりやすくなる。