パズドラにおけるじんめん犬の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめ、スキル上げや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.4963】じんめん犬 | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4455/攻撃:1958/回復:497 【Lv110+297】 HP:5495/攻撃:2397/回復:557 【Lv120+297】 HP:5841/攻撃:2470/回復:567 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 HP80%以下で攻撃力が4倍。木か闇を6個以上つなげて消すと、攻撃力が2.5倍。 【スキル】 おっさんかみマックス HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の木属性攻撃。ランダムで木と闇ドロップを4個ずつ生成。 (12→2ターン) |
|
【No.4964】じんめん犬の妖怪メダル | |
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4455/攻撃:1958/回復:497 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】
チクショー! HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の木属性攻撃。最上段横1列を木に、最下段横1列を闇ドロップに変化。 (11→5ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 6.5 | - |
![]() |
- | - | 7.5 |
じんめん犬は最大10倍の列リーダーです。HP80%以下の条件を持ちながら、ダメージ軽減やHP倍率などを持たないため非常に打たれ弱いのが難点です。リーダーとしての性能は低いので、あえて使う必要はないでしょう。
ステータスや覚醒スキルなど基本的な能力は低く、あえて採用するほどの性能ではありません。超追加攻撃を持っているものの、あえて採用するには至りません。
HPを50%減らしつつ木と闇ドロップを作るスキルを最短2ターンで打てるのが、じんめん犬の長所です。有用な場面は非常に限られますが、HP50%以下強化の覚醒スキルを活かしたい場合に有用です。
じんめん犬装備は進化用キラーを2個アシストできるのが長所です。有用な場面は非常に少ないですが、進化用タイプの敵に対して誰でも9倍のダメージを叩き出せるようになるのは魅力的です。
木と闇ドロップを上下に生成できるスキルを持つため、列パーティや周回パーティとの相性に優れています。花火スキルと組み合わせることで確定7コンボ盤面を作れるようになります。
また、HP50%以下強化の覚醒スキルを持つキャラと組み合わせることで、スキルの自傷効果も事実上のエンハンスに早変わりします。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ムーンリーフ ドロップのロック状態を解除。最上段横1列を木ドロップに変化。 (9→5ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
吸引 敵の行動を4ターン遅らせる。全ドロップのロックを解除し、強化。4ターンの間、木ドロップが落ちやすくなる。 (14→14ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
貴重な発見 7ターンの間、回復力が2倍。全ドロップのロックを解除し、木、闇、回復に変化。 (16→7ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
じんめん犬はアシスト進化して使うことが多いので超覚醒の優先度は低いです。どうしても付けたいという場合は、バインド耐性+をつけましょう。
スキルレベルアップダンジョンを周回することで、スキルレベルを上げることができます。
モンスター | 入手方法 |
---|---|
ピィのみ | ピィの入手方法一覧 |
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・妖怪ウォッチコラボガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・じんめん犬から進化 |
【No.4963】じんめん犬 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 15 | 木/闇 | バランス/悪魔 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3465 | 1463 | 200 |
Lv110 | 4505 | 1902 | 260 |
Lv120 | 4851 | 1975 | 270 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4455 | 1958 | 497 |
Lv110 | 5495 | 2397 | 557 |
Lv120 | 5841 | 2470 | 567 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
おっさんかみマックス ターン数:12→2 |
---|
HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の木属性攻撃。ランダムで木と闇ドロップを4個ずつ生成。 |
なんで私がこんな目に!チクショー! |
---|
HP80%以下で攻撃力が4倍。木か闇を6個以上つなげて消すと、攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
木ドロップを横一列でそろえて消すと木属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
闇ドロップを横一列でそろえて消すと闇属性の攻撃力がアップする(30%) |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
回復ドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力が8倍になり、固定1000万ダメージとシールドに50%のダメージを与える |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを3×3の正方形で消すと攻撃力がアップ(3.5倍)し、ダメージ無効を貫通する |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
【No.4964】じんめん犬の妖怪メダル | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 木 | バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3465 | 1463 | 200 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4455 | 1958 | 497 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
チクショー! ターン数:11→5 |
---|
HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×50倍の木属性攻撃。最上段横1列を木に、最下段横1列を闇ドロップに変化。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
進化用タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5]倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
![]() |
進化用タイプの敵に対して攻撃力がアップする(5]倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が1.2倍になる |
![]() |
HP50%以下で攻撃力がアップする(2.5倍) |
![]() |
HPが500アップする |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
じんめん犬の評価とアシストのおすすめ|妖怪ウォッチコラボ
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。