パズドラにおけるファクト(風翼機導獣・ファクト)の評価、使い道、超覚醒やアシストのおすすめや入手方法、ステータスを紹介しています。
【No.2192】風翼機導獣・ファクト | |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4001/攻撃:1969/回復:554 【Lv110+297】 HP:7313/攻撃:3590/回復:837 【Lv120+297】 HP:7614/攻撃:3664/回復:850 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
【リーダースキル】 マシンタイプとバランスタイプの全パラメータが3.5倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が8倍。 【スキル】トルネードシグナル 両端縦1列を木ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7ターン) |
【No.10122】風翼機導獣・ファクトのブレスレット | |
---|---|
![]() ![]() |
【Lv99+297】 HP:4001/攻撃:1969/回復:554 【覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
【スキル】トルネードシグナル 両端縦1列を木ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 (12→7ターン) |
分岐究極 | リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|---|
![]() |
7.0 | 7.5 | - |
![]() |
- | - | 8.0 |
ファクトは2体攻撃を複数所持している2体攻撃アタッカーです。超コンボ強化やコンボ強化は持たないので、通常ダンジョンではそこそこ止まりですが、超重力ダンジョンであれば十分活躍出来る可能性を秘めています。
スキルは両端縦1列を木変換+1ターンヘイストになっており、システム的な運用も可能です。列変換よりかは現状劣りますが、今後の環境次第で大成する可能性はあります。
装備は2体攻撃2個とドラゴンキラーを付与可能な優秀装備です。同じような性能の装備があるので、使いたい場面は特別多くないですが、持っておいて損はありません。
キャラ | 性能 | |
---|---|---|
![]() |
【スキル】
ギガントブレイカー 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。3ターンの間、4コンボ加算、ダメージ無効を貫通。 (12→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
平静の活断 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。3ターンの間、ダメージを激減。 (14→12ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
スタイルチェンジ・水 1ターンの間、自分の属性が水属性に変化。1ターンの間、攻撃タイプの攻撃力が1.5倍。 (10→1ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
【スキル】
ビリーフドライブ 3ターンの間、チーム内の2体攻撃の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1+0.3×覚醒数)。自分以外のスキルが3ターン溜まる。 (19→19ターン) 【アシスト覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
超覚醒は2体攻撃かスキブがおすすめです。火力面を伸ばすなら2体攻撃、スキブを増やすor汎用性を上げたい場合はスキブを付けましょう。
キャラ | 必要な進化素材/入手方法 |
---|---|
![]() |
【入手方法】 ・ レアガチャ |
![]() |
【入手方法】 ・風翼機導獣・ファクトから進化 |
【No.2192】風翼機導獣・ファクト | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★5 | 25 | 木/光 | マシン/バランス |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3011 | 1474 | 257 |
Lv110 | 6323 | 3095 | 540 |
Lv120 | 6624 | 3169 | 553 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4001 | 1969 | 554 |
Lv110 | 7313 | 3590 | 837 |
Lv120 | 7614 | 3664 | 850 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トルネードシグナル ターン数:12→7 |
---|
両端縦1列を木ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
エメラルドコンバータ |
---|
マシンタイプとバランスタイプの全パラメータが3.5倍。スキル使用時、木属性の攻撃力が8倍。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
![]() |
スキル封印攻撃を無効化することがある |
![]() |
ドロップ操作時間が延びる(1秒) |
![]() |
自分自身への超重力効果を緩和する |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がかなりアップ(4.84倍)し、敵2体に攻撃をする |
超覚醒 | 効果 |
---|---|
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
回復ドロップを縦一列でそろえて消すと固定50万ダメージとシールドに20%のダメージを与える |
![]() |
チーム全体のスキルが2ターン溜まった状態で始まる |
【No.10122】風翼機導獣・ファクトのブレスレット | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
レア度 | コスト | 属性 | タイプ |
★6 | 60 | 木 | マシン |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 3011 | 1474 | 257 |
HP | 攻撃力 | 回復力 | |
---|---|---|---|
Lv99 | 4001 | 1969 | 554 |
つけられる潜在キラー | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トルネードシグナル ターン数:12→7 |
---|
両端縦1列を木ドロップに変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。 |
覚醒スキル | 効果 |
---|---|
![]() |
他のモンスターにアシストすると自分の覚醒スキルが付与される |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
自分と同じ属性のドロップを4個消すと攻撃力がアップ(2.2倍)し、敵2体に攻撃をする |
![]() |
ドラゴンタイプの敵に対して攻撃力がアップする(5倍)この覚醒が発動した敵に対してダメージの上限値(カンスト値)が2倍になる |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼最新情報をまとめてチェック! | ||
---|---|---|
![]() |
||
▼ランキングページ | ||
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
▼属性別の最強ランキング | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
▼各属性のキャラ評価一覧 | ||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファクトの評価とアシストのおすすめ|機導獣
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像の著作権その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属しています。
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。